
27日まで会社カレンダーでは出勤日だったのですが、子供の授業参観が有ったので有給休暇で27日から連休スタートしたのですが、授業参観と懇談会終了してから鈴鹿ツインサーキットへ行くと、終わる頃に到着になってしまうので、家でYouTubeで観戦しました。
雨が降っていた様で、予選通過出来たのが18台と言う状況の中、今年も応援している810号車は予選15位で通過したので、日曜日の現地観戦決定(≧∇≦)b
と言うか、同じ町内の先輩が某YouTuberさん推しで、一緒に行く予定にしていたので色々と情報集めをしていたら、某YouTuberさん推しの方が多いのか駐車場渋滞みたいな感じだったので、予定より30分早く出発して向かいましたが、初めて行く鈴鹿ツインサーキットはコンビニに寄る事無く到着して渋滞に並びました。(゜Д゜;)
早い時間だったので比較的近い所にも止めれたので、BEAST-R with TDO MOTORINGさんのピットに寄って挨拶をして何処で観戦がおススメか聞いてから、折り畳み椅子を持ってスタンバイ(≧∇≦)b
フリー走行から、観る事が出来ました。

IS350Cがオープンでドリフトしていて、これはカッコ良かった(≧∇≦)b
フリー走行後はTOP32の追走なのですが予選通過が18台なので、ほとんどの選手はBYE RUNと言う事で単走で終了なのですが、予選15位通過だったので追走バトルから始まりました。

バチバチの追走を繰り広げてくれて、勝負が決まらずワンモア2回と言う、ドキドキの追走結果は敗退と言う事で本線17位で終了でした。
思ったより早くTOP32が終了しましたが、TOP16が13時10分からとの事で、3時間程待つ事になりました。(゜Д゜;)

ピットも自由に行けるので、他のマシンを見てみたり・・・

ドライバーさんを撮影したりと、色々と楽しめました。(≧∇≦)b
TOP16を観戦して、決勝戦も見て結果を聞いてから鈴鹿ツインサーキットを後にしましたが、意外とスムーズに出る事が出来たのと、鈴鹿サーキットでレース観戦するより早い時間に出発出来たので、帰り道は渋滞も無くスムーズに岐阜県まで帰れたので、ちょっと寄り道してラーメンを食べて無事帰宅しました。
沢山撮った写真も、見直して失敗な物は消したら1/10になりました。(笑)
8月の奥伊吹が、鈴鹿サーキットのスーパーGTと同日開催なので悩むなぁ(゜Д゜;)
ブログ一覧 |
モータースポーツ | 日記
Posted at
2024/04/29 00:03:24