• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2022年01月05日 イイね!

年末年始の連休も終了です。

年末年始の連休も終了です。30日から始まった、冬季連休も今日が最終日でした。
年末は、ほぼ家の掃除をして終わりました。

日付が変わって、年が明けてから今年も父と子供達の親子三代で、徒歩で初詣に行ってきました。(*´▽`*)
氏神様である神社にお詣りをして、別の神社では福引が開催されていたので行きましたが、2年連続で中止されてました。(゜Д゜;)
そのまま、観音様にお詣りに行きましたが、コチラは屋台が出ているので、それなりに混んでました。
帰りに、出雲大社の分院にお詣りに行ったら、コチラは福引が開催されていたので、子供達がそれぞれ引いてました。
子供達は、福引目的で行くだけなんですけどね(笑)
コロナ禍になって、福引の行われている神社やお寺が減ってしまって、子供達の楽しみも減っちゃいました。
4ヶ所を徒歩で巡って、帰宅したら午前1時半でした。(゜Д゜;)
昼ご飯を家族で食べて、嫁様がコンビニに行きたいと言うので、自分も用事が有ったしフリードハイブリッドで行こうと思ったら・・・

バッテリー上ってるΣ( ̄ロ ̄lll)
その後、嫁様の実家に行く予定になっていたので、隣の家の方にケーブルを借りて、シャトルハイブリッドと繋いでエンジン始動(*´▽`*)

とりあえず、フリードハイブリッドとN-ONEを入れ替えて、N-ONEで嫁様の実家に行ってきました。(゜Д゜;)
夜は、恒例の義父母と義弟と一緒に、くら寿司に食事に行ってから、岐阜市内のイオンに行って子供達は、お年玉で欲しい物を購入して帰りました。

2日は、フリードハイブリッドのバッテリーを交換しなくちゃと、広告を見てたのですがホームセンター等は3日が初売りだったりで、2日初売りがジェームスだけだったので、少し早起きをして開店早々に着く様にジェームスに向かいました。
天気予報に雪マークが有ったので、雪を降ろす物やタイヤチェーンを買っている人は居るものの、新年早々バッテリーを手に持って並んでるのは自分だけと言う・・・(゜Д゜;)

帰宅して、早々にバッテリー交換開始しました。

そのうち、カオスに交換しようと思ったら、予期せぬタイミングで交換になってしまったのと、お店の在庫から選べる種類が少なかったので、とりあえずな感じで交換しましたが、嫁様の仕事始まりの日とかじゃなくて良かったかも?

年末に洗車も出来なかったので、午後から久し振りに洗車して、キレイになった車で晩ご飯を食べに出掛けました。


3日は、嫁様の連休最終日だったので、午後から家族で名古屋のイオンに買い物に出掛けました。
例年通り、周辺道路は混むかも?って事で、なるべくスムーズに走れる道を選んで走って、あまり並ばなくても入れる入口へ向かってスムーズに入る事が出来ましたが、駐車場の混雑率102%とかの駐車場で空きを探して、どうにか駐車して店内に入りました。┐(´д`)┌
子供達の目的は、リラックマストア内のすみっコぐらしショップなので、目的の所だけ行ってフードコートでデザートを食べて早々に帰りましたが、出庫まで30分以上かかりました。

4日は、嫁様が仕事に行ったので、子供達の宿題を見たりして過ごしましたが、午後から子供達はゲームをすると言うので自分は久し振りにN-ONEを洗車しました。

いつ以来か、全然思い出せない位に久し振りの洗車です。(笑)

その後、子供達を連れてディーラーに行って、福袋を貰って子供達はお菓子の福袋を貰って、お互い満足して帰宅しましたが、暇だったので部屋で映画鑑賞しました。
ここ最近は、暇が有ると部屋で映画鑑賞してます。

5日は、自分の連休最終日(゜Д゜;)
両親が子供達を見ていてくれると言うので、年末に行けなかった久し振りの整形外科に行って、解してもらってきました。
午後から、子供達を連れて隣の市のイオンモールに買い物に行きましたが、まだまだ休みの方も多い様で、駐車場を確保する事に苦労しながらも、下の子の誕生日プレゼントを購入して、少しだけゲームコーナーで遊ばせて帰宅して、僕の冬休み終了です。

元日にバッテリー上がりから始まった2022年(゜Д゜;)
これ以上、悪い事が起きない事を願います。
Posted at 2022/01/05 22:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月31日 イイね!

今年も、お世話になりました。

今年も、残り僅かなので1年を振り返るブログです。

1月は、N-ONEを止めている所を見ると、コンクリートにオイル滲みが・・・
と言う訳で、ディーラーで確認してもらってオイル漏れをしてる事が判りました。

見積りを貰って、思ったより修理費用が掛かるのですが、部品が揃い次第修理をお願いしました。

2月は、緊急事態宣言が発令中だったので、家で過ごす事が多かったですが、1月の連休明けから職場の新工場建設の関係で駐車場が遠くなったので、カートン買いしていた煙草の在庫も無くなったので禁煙を開始しました。(≧∇≦)b


3月は、緊急事態宣言も解除されたので、2年振り?に愛知県の知多半島にイチゴ狩りに出掛けました。
入場制限もされているので、人も少なくて安心してイチゴ狩りが出来ました。


4月は、嫁様がフリードハイブリッドをぶつけてきたので、バックドア交換でTDO MOTORINGさんへ入院(゜Д゜;)
Enjoy Hondaは中止だったけど、鈴鹿2&4レースは開催されたので、土曜日に三重県人さんと言って、日曜日に家族で行ってきました。


5月は、2月末に契約したN-ONE RSの納期が判ってきたので、JG1のN-ONEのパーツを外し始めました。

いかにも外しましたってのはNGなので、普通に乗れる様に戻しました。

6月は、上の子の誕生日に自転車を買う約束になっていたので、子供が気に入っていた自転車を取寄せしてもらって、初めてフリードハイブリッドに自転車を積込みました。


7月は、2月末に契約して待ち続けていたN-ONE RSが納車になりました。
トゥデイ以来の、久し振りのMT車です。
納車翌日から預けて、一気に完成(笑)


8月は、月末で閉鎖されるパジェロ製造までドライブしました。
と言っても、20分程なんですけどね(゜Д゜;)
高校卒業後に9年程働いていましたし、ドア関係の仕事をしていたので、スピーカー交換等のDIYに役立ってます。(笑)


9月は、10回目の結婚記念日だったので、平日でしたが隣の市の和食さとまで行って、久し振りのすき焼きでした。

N-ONEの小物パーツの取付け等もしました。(≧∇≦)b

10月は、今年は帰休日は無いと思っていたら、金曜日が帰休日になって週休3日になりました。(゜Д゜;)

子供達が居ると中々行けないので、一人でトヨタ博物館に行ってみました。

JAF鈴鹿グランプリも行けたので、嫁様不在で子供達を連れて鈴鹿サーキットに行きましたが、中々レースは見れませんでした。(゜Д゜;)


11月は、フリードハイブリッド初めての車検でした。
アコード純正ホイールでは、センターが微妙な感じだったので、スタッドレスを一時的に履かせて無事に車検も終りました。
23日に、仕事で外出した際に一時停止無視で出てきた高齢者の方に突っ込まれましたが幸いケガも無く、20万km手前のサクシードバンが廃車になりました。
子供達を、すみっコぐらし堂へ連れて行く約束になっていたので、2年振りに高速道路を走って京都の清水寺に行ってきました。


12月は、2年振りに元オデッセイ乗りで名古屋市内に集まって、びっくりドンキーで「イチゴミルクを飲む会」を開催しました。

コロナ禍になって、グループLINEでは話をしてましたが、集まって話をしたのは2年振りでした。

来年も、元気で集まれたら良いですね

今年は、N-ONEからN-ONEに乗換えたり、それに伴って禁煙したりと、ちょっと変化の有る一年でした。
N-ONE東海で、暖め続けてる企画も来年は実行出来たらいいなって思います。

皆さま、よいお年をお迎えください
Posted at 2021/12/31 16:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月19日 イイね!

積雪は無かったものの、寒かった日曜日(゜Д゜;)

積雪は無かったものの、寒かった日曜日(゜Д゜;)純正部品の値上げが予定されているみたいな話が来たので、欲しいけど急いでいなくて、そのうち買えばいいや!的な部品を、まとめて購入する事にしました。

前の職場の先輩にLINEで品番を伝えて注文するだけなのですが、たまに品番が違っているとスムーズにいかないのですが、今回は大丈夫だったみたいで全て揃いました。(≧∇≦)b

前のN-ONEに付けてたのに今のN-ONEには付けていない物や、フリードハイブリッドの今付けて有る物が完璧じゃないので買い直した物ばかりです。(゜Д゜;)

家から1時間程走って引取りに行くので、ある程度まとまった量を注文しないと、ガソリン代の方が高くつきますが(笑)

発注してくれた先輩は休みで不在でしたが、歳の近い先輩方が相手をしてくれたので、子供の話等の世間話をして帰りました。

19日は、雨が降ったりして気温も低くて寒かったのですが、昼食後に「Red Bull Race Day 轟音東京」をライブ鑑賞して、寒くて出たくなかったけど、車検も終ったしフリードハイブリッドのワイパーゴムを忘れない間に交換しておこうと、午後から交換しました。


パンクの疑いも晴れた、N-BOXカスタムのスタッドレスタイヤも交換して・・・


車検前に、車幅灯のLEDが切れていたのでハロゲンバルブに交換していたのですが、在庫していたPHILIPSのT10バルブが、PIAAの物より若干長くてマップランプにも使えなくて、N-ONEのナンバー灯に使用するつもりが、カバーに干渉して使えなかったので、N-BOXカスタムの車幅灯に使用しました。

ブランド物なので、作りは悪くないです。

明るさも問題無いのですが、全長の問題だけなんです。(゜Д゜;)

前日買ってきた部品でも、取付けようかな?って思いましたが、寒いし雨降ってるし急いでないしって事で、暫く放置かな(笑)

車弄りをしない代わりに、年賀状のデザインを作成して、写真選んで印刷してました。

コロナ禍になって、市内の郵便局がイオン等で出張販売していたのも中止になっているので、年賀状を買いに行くのが大変かと思ったら、近所のスーパーのサービスカウンターで売っている事に気付いて、18日に購入して19日に完成させました。(゜Д゜;)
Posted at 2021/12/20 23:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月12日 イイね!

12月前半の出来事まとめ

12月前半の出来事まとめ今年も残り1ヶ月になったのですが、色々と行事が残っている訳で・・・

4日の夜は、コロナ禍になる前以来会えていなかった、元RB1/RB2オデッセイ乗りで2年振り位にお茶会しました。
21時に名古屋市内のイオンの「びっくりドンキー」集合で、オサ~ン達がイチゴミルクを飲む会(笑)

翌日に、中学校の資源回収が予定されていたので、参加するか悩んでましたが、資源回収の集合時間が遅くなったので参加する事が出来ました。

参加者4人中3人が、今年乗換えしてたので少し早く退店して、駐車場で車を見ながら談笑して日付が変わる頃に解散しました。(≧∇≦)b

また、来年も集まれたらいいですね

5日は、予定通り中学校の資源回収でしたが、先月に小学校の資源回収をしたばかりなので、いつもより少な目でした。

11日の夜は、ふうちゃん♪さんとコメダ珈琲店で、たっぷりミルクコーヒーを飲む会を2人で開催(笑)

コチラも、2年振り位に開催です。(゜Д゜;)

12日は、流石にタイヤ交換した方がいいだろうと言う事で、日にちを分けたかったのですが、都合が合わず1日で家の車4台交換しました。

フリードハイブリッドは、冬季限定でガソリン車用の純正鉄チン+ホイールキャップになります。
N-ONEは、スタッドレスタイヤはJG1の時の物を履かせる予定でしたが、ホイールはJG1の純正アルミに組替えるか悩んでそのままにしていたので、JG1純正ホイールキャップ仕様です。
N-BOXカスタムは、少し長いネジが刺さっていたので、ディーラーに預けてチェックをお願いして、14インチに合わす為に旧N-ONE純正タイヤを履かせました。


ホンダF1最後のレースと言う事で、22時からテレビで最終戦を観戦しました。
色々と有りましたが、最後の1周は凄かったですね
久し振りに、レースを観て感動しちゃいました。(≧∇≦)b

そして、レッドブルのミニカーをポチッとしました。(笑)
トルコGP仕様は随分前に予約してたのですが、通常カラーは鈴鹿サーキットで買い忘れてそのままにしてましたが、優勝しちゃったので注文しちゃいました。
Posted at 2021/12/20 20:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年11月14日 イイね!

今年も無事に・・・

今年も無事に・・・14日に、今年も無事に誕生日を迎えました。(≧∇≦)b

10日の昼間に、母の仕事を手伝っていた父が狭い道で脱輪しちゃいまして、JAFに引き上げてもらったそうなのですが、引き上げたら右フロントタイヤがパンクしていたので、積載車を手配してもらって昼にカーポートに運び込みました。(゜Д゜;)

定時で帰宅してから、とりあえずスタッドレスタイヤに履き替えました。

大きく避けてました。


冬の間に、4本交換する予定だったのですが、前倒しでサマータイヤを交換する事になりました。

12日の朝は、対向車に道を譲った弟のN-BOXカスタムが、脱輪してパンク(゜Д゜;)
1週間に2台パンクとか、中々無いと思いますよ
コチラも、積載車でディーラーへ運んでもらって、JG1の純正アルミ+サマータイヤにフロント2本だけ交換してもらいました。(≧∇≦)b

夜になって、フリードハイブリッドにシャトルハイブリッドのサマータイヤ4本と、N-BOXカスタムのサマータイヤ1本積んで、Growing upさんへ持ち込みました。
N-BOXカスタムのタイヤが、思ったより減ってなかったので1本だけ交換予定です。

13日は嫁様が仕事だったので、朝から家事をしつつ子供達の送迎をして、午後から少し時間が出来たので、久し振りにN-ONEを洗車しました。(≧∇≦)b


夜は、今年最後のN-ONE東海の定例ナイトオフだったのですが、ちょっと用事でTDO MOTORINGさんへ立ち寄ったら・・・

シャチョ~さんが、翌日の走行会の準備でS14を洗車するタイミングでした。
昔、同級生も乗っていたから懐かしいです。

話し込んでしまって、遅刻しながらもオフ会に向かう途中で・・・

3500kmになりました。

14日は誕生日だったので、久し振りに朝はゆっくり寝させてもらって、家事も何も無い状態から始まって、午後から子供達は同級生の子供達と遊ぶ約束をしていたので、同級生の家に送って行ってから、N-ONEで嫁様と買い物に行ってきました。

N-ONEで嫁様と2人で出掛けたのって、かなり久し振りかも?
子供達が居ないので、ゆっくりと見て回る事が出来ました。(≧∇≦)b

帰る前に、子供達のクリスマスプレゼントも購入して帰ってから、フリードハイブリッドに乗換えて同級生の家に迎えに行って、そのまま家族で食事に行って誕生日終了しました。
Posted at 2021/11/18 23:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation