• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2025年01月10日 イイね!

東京オートサロン2025に行ってきました。

東京オートサロン2025に行ってきました。10日の招待券を頂いたので、夜勤明けで行く事になりました。(゜Д゜;)
2時に帰宅して、6時起床で外を見たら積雪がアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

用意して7時に家を出発してJR岐阜駅に向かいましたが、普段1時間かからない距離を3時間かけて到着しました。

東海道線で名古屋駅に移動するのですが、快速の運航は無くて各駅停車で名古屋駅に向ったら、運よく停まっていた東海道新幹線に乗れたので一気に進みましたが、海浜幕張駅に着いた時には13時過ぎで、とりあえず昼ご飯を食べて幕張メッセに着いて特別入場券のお陰て並ばずに入場出来ましたが、13時50分だったのでサイレントタイムも終了して、一気に人が増えました。(゜Д゜;)


積雪で遅れた分さっさと回ったので、全ては見れてないんですけど、見たかった物だけは見る事が出来ました。

FL5シビックタイプRが多かったのですが、WR-Vも良いなぁ~と



ちゃんと、プレリュードも見てきました。(≧∇≦)b


現地で合流したGrowing upさん、途中から別行動してて帰る前に連絡を貰ったので、自分も帰ろうかなぁ~と言う事で滞在時間2時間半で撤収して・・・

京葉線と東京メトロを乗り継いで・・・

3月で閉館になるので、クロージングイベントが始まったので、早速寄ってきました。

第1弾は、初代レジェンドとNSR250Rです。


閉館時間の20分前に着く様に、逆算して予定を立ててました。(≧∇≦)b

いつもなら、このまま東京駅に行って家族への土産を買いに行くのですが、今回はちょっと違ってて、再び東京メトロと京葉線を乗り継いで・・・


まさかの、東京ディズニーシー(笑)

下の子から、縫いぐるみのコスチュームが欲しいから行きたいと言われているのですが、自分の夜勤明けのタイミングと嫁様の土曜出勤日のタイミングが、見事な位に合わないので当分は行ける見込みが無いので、平日17時以降の入園料の安い時間に1人で行って買ってくる計画をして、帰りの電車の時間も逆算して予定を立てたら、買い物位は出来そうだったので、再び千葉県へ戻りました。

子供達には、メールで欲しい物の画像を送ってもらって、同じ物を売っている店をアプリで見ながら買い物して、東京駅でお土産を買わなくても良い様に家用と会社用とお土産も買って荷物をまとめていたら、ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~が始まったので、以前とは違う方向からショーを鑑賞して、終ったと同時に東京ディズニーシーから撤収しました。


京葉線で東京駅まで戻って、東海道新幹線で名古屋まで戻ってきましたが、東海道線の快速電車に乗るには10分以上ホームで待たないといけなかったので、寒いので各駅停車で岐阜駅まで戻ってきたら、思ったより雪が無くなってました。(笑)


ギリギリ日付が変わった頃に無事帰宅しましたけど、3時間睡眠で東京オートサロン行って無事に帰宅出来て良かったです。(≧∇≦)b
Posted at 2025/01/13 23:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024年のまとめ

大晦日恒例?の1年を、振り返るブログです。(笑)

1月は、いつも通りに初詣から始まったのですが、仕事初めの日の年賀式で病気を貰ってしまって、東京オートサロン行けずでした。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

復活後は、
トヨタ博物館や、ハヤブサミュージアム等へ行ってました。

2月は、いつも通りの大阪オートメッセからスタートです。
ここ数年は、大阪オートメッセに行く前に梅田で従妹と待合せをして、昼ご飯を食べてから行くパターンです。


3月は、鈴鹿サーキットへ2&4レースの観戦に行きました。
何かと話題の多いスーパーフォミュラですが、JUJU選手とハイタッチしました。(≧∇≦)b


4月は、昨年に引き続いてFDJ2に参戦している川瀬羚也選手の応援で、初めて鈴鹿ツインサーキットへ行ってきました。

急遽N-ONE東海の昼オフ?を企画して、三菱自動車岡崎製作所内の三菱オートギャラリーへ見学に行ってきました。


5月は、上位カテゴリーのFDJも観てみたくなり、再び鈴鹿ツインサーキットへ行きましたが、雨だったので白煙モクモクは見れず(゜Д゜;)


6月は、昭和のホンダ車ミーティングの見学で浜松市へ行きました、雨天だったので一通り見た後に予約していたスズキ歴史館にも立ち寄った後に、ちょっと気になっていた場所へ行きました。

本田技研発祥の地です。(≧∇≦)b

N-ONE初めての車検と言う事でディーラーへ預けに行ったのですが、車検の少し前にステップワゴン等の値上げのアナウンスが有ったので、N-ONEの車検中に商談をして車検が終る前にステップワゴンを契約すると言う、今までに無いパターンでとりあえず購入しました。(笑)

7月はN-ONEオーナーズカップ観戦の為、朝早くから鈴鹿サーキットへ行ってきました。

アジアGTの日だったので、日陰で一日観戦してました。

XのN-ONEの長野オフにも参加してきました。

台数が多くて全員とは絡めなかったけど、会いたかった人には絡めました。

8月は、町内の祭りが行われるので有給休暇で、準備から参加して片付け後は家族サービスで、久し振りに2泊3日で東京ディズニーリゾートへ行きました。

1日目が東京ディズニーシーとシェフミッキーで、無事にファンタジースプリングスも楽しんで、トイストーリーホテル宿泊で子供達も喜んでくれました。

2日目は、ハッピーエントリーで東京ディズニーランドに行って、朝から晩まで楽しんで閉園後は、ディズニーセレブレーションホテルに泊まって、翌日にウエルカムプラザ青山でクリームソーダを飲んでから、ゆっくり帰宅しました。

9月は、先輩が異動で居なくなったので、夜勤要員が足りなくなってしまったので、急遽交替勤務を開始する事になりました。(゜Д゜;)
スーパー耐久レースを観戦する為に鈴鹿サーキットへ行きましたが、入場直前から雨が降り始めてピットウォークではずぶ濡れに・・・


10月は、6月末に注文したステップワゴンが、当初11月末予定だったのですが、前倒しで納車が早くなったので、バタバタで書類を揃えたりフリードハイブリッドのノーマル戻し作業を行いました。

オーディオレスで納車だったので、納車後にGrowing upさんへ預けてきました。

11月は、久し振りにN-ONE東海の昼オフを企画しました。

昼オフの方が、遠方の人は参加し易いと思うので、来年以降も要検討ですね

12月は、9月の台風の影響で延期されたスーパーGTの観戦に行ってきました。

スーパーGTは、何年も観戦に行けてなかったのですが、音と迫力がやっぱり凄くて、来シーズンも観戦に行けたら良いけど、FDJ2と日程が重なる事が多いんですよね

今年も、色々な所へ行ったりモータースポーツ観戦してきましたが、D1GPが随分と観戦に行けてないので、来シーズンは行ければ良いかな

そして、全く買換えの予定の無かったステップワゴンは、これ以上値上がりすると買えなくなると思って、このタイミングで乗換えましたが、子供達が乗り心地や静かさが気に入ってるみたいで、もう車高調入れたり騙せないなって事で、家族旅行快適仕様で乗ります。(笑)

そんな訳で、今年もオフ会等ではお世話になりました。
まさかの二交替勤務になったり、車買換えたりと色々有りましたが、来年は何が起こるのやら(笑)

皆さま、よいお年をお迎えください
Posted at 2024/12/31 20:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年12月10日 イイね!

今年も、冬支度完了です。

今年も、冬支度完了です。鈴鹿サーキットの帰りに、夕食を食べに寄った際に天気予報を見たら、雪が降るとか出てたので帰宅後にN-ONEのタイヤ交換開始です。


いつもならJG1純正スチールホイールですが、今シーズンは弟がN-BOXで使っていたスタッドレスを引っ張り出してきました。
昨シーズンは使用していないので、エアーコンプレッサーを稼働させて4本ともエアー調整をしてから交換しました。(゜Д゜;)

が、結局雪は降る事無く終りました。(゜Д゜;)

16日は、父が不在で嫁様が居る日だったので、ステップワゴン初めてのタイヤ交換です。

純正アブソーバーは、ジャッキアップすると伸びてくるから嫌いです。(笑)
新品タイヤのラベルを剥がして交換しましたが、ステップワゴンの純正ナットは短いタイプだったんですね
交換するスタッドレスタイヤのホイールは、ステップワゴン純正とJ数とインセットも同じFD3シビックハイブリッド純正アルミホイールなのですが、こちらも短い方のナットだったので、そのままステップワゴンも物を使用して交換完了です。
フリードハイブリッドの時に使用してた、アコードツアラー純正ホイールは長い方のナットだったので、ロックナットも使えたのに・・・

17日は、嫁様が不在で父が居る日と言う、前日とは逆のパターンだったのでシャトルハイブリッドのタイヤ交換をしました。

ステップワゴンが重いから、シャトルハイブリッドはタイヤ交換も楽です。
とりあえず、今シーズンは使うけど来シーズンに履き替えするなら、タイヤは交換しないとダメかも?

1日1台づつ作業して、平日の夜にタイヤ交換完了しましたが、雪の降る気配は無さそうなんですけど、天気の良い時に交換出来たからOKです。
Posted at 2024/12/17 10:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年11月24日 イイね!

のんびり過ごした週末(≧∇≦)b

9月から急遽夜勤をする事になって、1週間交替で夜勤をしてます。
19日の午後に、出勤の為に起きたら両親が熊本の親戚の家に行く事になっていて、20日の早朝に出発する事になっていたので、仕事帰りにご飯食べに行って、少しゆっくり帰宅して風呂に入ってから、父のシャトルハイブリッドを運転して中部国際空港へ電車で行く為に最寄りの駅まで送っていきました。

5時20分発の電車に乗る前に、指定席を買いたかったみたいで5時着で駅に行ったら、シャッターが閉まってましたがキャリーケースを持った人が2人並んでいたので、他にも居たって感じです。(≧∇≦)b

22日は、小学校の授業参観の日だったのですが、2時間目の授業だけ参観なので今まで行った事の無い時間だったのですが、嫁様が仕事抜けて行くと言っていたのですが、自分も折角行けそうなタイミングだったので・・・

朝一で皮膚科に行ってから、小学校の授業参観に行ってきました。(≧∇≦)b
子供達の教室が隣同士なので、廊下から両方の様子を見て2時間目の授業が終ったので帰って寝ました。

23日は、受注生産との事で早めに注文しておこうと、ステップワゴンのシートカバーを注文していたのですが1週間程で発送されて、送料無料にする為にGrowing upさんへ送ったら早く到着してしまったので、とりあえず引取りに行く予定にしていたのですが、両親が熊本から帰ってくる日だったので、夜勤明けで家事を済ませてからシートカバーの引取りへ行く事にしましたが、熊本空港のラウンジで父がビールを飲んでたみたいなので、N-ONEではなくてシャトルハイブリッドで出掛けて、無事にシートカバーを回収しました。

物は、N-ONEに付けている物と同じなのですが、同じ色は嫁様に却下されたので違う色になります。(笑)
少し世間話をして名鉄笠松駅に行きました。

中部国際空港から名鉄電車で帰ってくると、名鉄岐阜駅にはロータリー的な所が無いので、急行等が停まる手前の駅と言う事で笠松駅になりました。

夕方に両親は町内の人達と食事会に出掛ける事になっていたので、バースデークーポンで餃子1人前無料になるので、久し振りにラーメン21番へ天津飯を食べに行ってきました。(゚д゚)ウマー


24日は、USDM JAMの見学に行くか悩んだ結果、今年はパスしました。
来週以降も、三重県に週末に行く事になるので、家でゆっくりしようと思ったら・・・
同窓会で京都に行く父を、JR岐阜駅まで送って行く事になりました。(笑)
12時迄に家に帰れそうだったので、そのまま家に帰ったら嫁様と子供達はご飯を食べに行ってしまっていたので、1人昼ご飯を食べに行きつつ食料の買い物をして帰宅したら、嫁様と下の子は2人で出掛けて居ないし、上の子は友達と遊びに行く予定だったので居なかったのですが、曜日が違っていたとかで戻って来たので、上の子と2人で買い物に行ってきました。
推しが大事にしてる縫いぐるみを同じ物を見付けたとかで、よく解らないピンクのブタの縫いぐるみを買わされましたが(゜Д゜;)

たまたま、アプリを見てたら牛角食べ放題にもバースデークーポンが有ったので、晩ご飯は牛角食べ放題になりました。

北海道フェアをしていたので、〆に味噌ラーメンを食べてきました。

その後、イオンモール各務原で買い物して帰ってきたら・・・

ステップワゴンの走行距離が777kmになりました。
明日は、1ヶ月点検で嫁様が仕事帰りにディーラーに行ってくれます。
Posted at 2024/11/24 23:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年11月17日 イイね!

今年最後の定例ナイトオフお疲れちゃんでした。

今年最後の定例ナイトオフお疲れちゃんでした。14日は、自分の誕生日だったのですが、普通に木曜日だったので下の子と2人で夕食後に市内のスタバでドライブスルーに行った位で終了です。(笑)


16日が、今年最後のN-ONE東海の定例ナイトオフだったのですが、子供達と美容院にカットに行く日だったので洗車する程の時間は無かったので、やりかけで放置状態になってたフューエルリッド裏のステッカー剥がしと、新たなコーションラベル貼付けです。(笑)

北米仕様だったりヨーロッパ仕様だったり、色々な仕向地の仕様がありますが、今回はアラビア語?です。(≧∇≦)b
フューエルキャップは、北米仕様なので文字が入っていたり賑やかな仕様なのですが、気付いてもらえない地味なパーツです。

今年最後の定例ナイトオフは、白が多かった(笑)

昔は、黄色も多かったんですけどね(゜Д゜;)
今回で、年内の定例ナイトオフは終了して、次回は2025年4月?位だと思いますが、来年も宜しくお願いします。

17日は、航空自衛隊岐阜基地の航空祭でしたが、現地には行かず家のベランダから眺めてました。
基地から離れているのですが、引き返して行くルートに入っているみたいで、大編隊も家の上を通過していくのですが、今回は後方から飛んで来たりして気付くのが遅かった。(゜Д゜;)




航空祭が終ったタイミングで、久し振りに名古屋市内の「まるは食堂」へエビフライ定食を食べに行ったのですが、航空祭から帰る人々の渋滞に巻込まれました、(゜Д゜;)


大津通りのイルミネーションを見ながら、松坂屋のヨドバシカメラにも久し振りによって帰りました。(≧∇≦)b
Posted at 2024/11/24 16:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation