• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

朝から、充実した一日

朝から、充実した一日今年度は、町内の子供会の役員をしていまして、同級生と一緒に小学校の会長と副会長をしてます。(゜Д゜;)
今年度初めての行事が資源回収だったので、いつも軽トラを貸して頂いている家の方に先週の平日に同級生と挨拶に行って、その後コメダ珈琲店で軽く打合せをしていたのですが、その本番の日がやってきました。

土曜日の夕方に、資源回収に出す物の準備はしていたので、集合時間前に家の前へ運び出して家の準備は完了したので、町内の集合場所へ行く前に軽トラを貸して頂ける家に行って、ハイゼットトラックを借りて集合場所へ向かいます。

普段からマニュアル車には乗っているのでクラッチ操作は問題無いのですが、パワステレスなのが慣れてないから大変でした。(笑)

ウチの町内は、軽トラが有る人が車を出すパターンなのですが、自分が借りて行ったハイゼットは毎年貸していただけるので、この車が無いと荷物載せきれないので非常に有難いです。
4つのグループに分かれて回収に行くので、30分程で終って町内毎に時間差でリサイクルセンターへ搬入するので、ハイゼットでリサイクルセンターへ向かうのですが、現地ではリサイクルセンターの社員さんとPTA役員の方が、荷物を順番に降ろしてくれるので渋滞も発生したりします。

たまたま、誘導の所に同級生が居たので世間話(笑)

リサイクルセンター内で荷物を降ろす手伝いをしてたら、別の同級生が寄ってきたり、朝から色々な人に会いつつ資源回収も無事に終了したので、ハイゼットを返しに行って資源回収1回目が終りました。(゜Д゜;)
年4回有るのですが、小学校2回中学校2回なので中学校の資源回収の時も自分がハイゼットを運転するのかは謎なんですけど、軽トラって運転楽しいから好きです。(≧∇≦)b

ディーラーの開店時間になるまで、スーパー耐久のライブ配信を観ながら待って、ディーラーに引取りに行ってきました。

何度も預けるより、1度で済ませる事が出来たら良いなと思っていたら、予め下旬で予約を入れたタイミングで、作業可能になったので日数を伸ばして点検を受ける事になりました。
1件目は、電動サーボブレーキシステムのブレーキオペレーティングシミュレーターの不具合で、昨年の3月に届け出されていたので昨年の6ヶ月点検で点検して異常無しだったのですが、昨年の車検後に交換の対象が追加されたのでこのタイミングで作業になりました。
2件目は、対象が多すぎて順番がいつ回ってくるのだろう?って感じの燃料ポンプのリコールです。
ホンダからのDMで、6月頃に部品の準備が出来る予定と書かれていたので、間に合うなら同時にお願いしますって伝えておいたら、5月中旬には用意が出来たみたいで、同時に作業してもらえました。

洗車してもらって、キレイになって帰って来たフリードハイブリッドで、子供のバースデーDMが届いていたので、久し振りにブロンコビリーにランチを食べに行きつつ、バースデーケーキを頂いてきました。(*´▽`*)


帰宅して、フリードハイブリッドのエアコンフィルターを交換したりしていると、やっちゃん。さんがカローラクロスに乗って遊びに来てくれました。(≧∇≦)b
早速、ローダウンして純正流用の20インチ履きで登場です。
写真は有りませんが、マッシブグレーと言う青っぽいグレーにブラック系のホイールでオシャレな感じになってました。
義弟もプリウスαからカローラクロスに乗換えてたので、人気ですねぇ
Posted at 2024/05/29 23:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月12日 イイね!

新型フリード見てきました。

新型フリード見てきました。11日は、嫁様出勤日で居ないので朝から掃除洗濯をこなして、子供達の習い事の送迎をしたりと忙しく過ごしてましたが、夜は市内の車好きさん達とコメダ珈琲店でお茶会してました。

前回は、アウディS1に乗ってこられた方が、ゴルフⅦGTiの600台限定車TCRに乗換えられてたので、見させていただきました。(≧∇≦)b

KWの車高調でローダウンされているのですが、タイヤ外径も変えちゃう拘りっぷりです。
この方、20年位前は頻繁に雑誌に乗られていた方なので、知ってはいたのですが会って話をしたのは去年が初めてなんです。(笑)
チタンマフラーが標準で付いてくるとか、内容の濃い限定車でした。(≧∇≦)b

コメダ珈琲店の閉店時間迄では足りなかったので・・・

市内のファミレスに移動して、オサ~ン3人で「わらび餅」だけ注文(≧∇≦)b
今週も、午前1時に帰宅しました。(゜Д゜;)

12日の母の日は、嫁様と子供達は母の日と言う事で、嫁様の実家へ行く予定になっていたのですが、自分はD1GPのRd.2を観戦に行こうと思ったら、週間天気予報が雨予報だったのでギリギリまで待っていたら、前売り券が完売してしまったので観戦に行けずでした。
新型フリードが発表されて、特別先行展示が開催されていたので、JR名古屋駅 JRゲートタワーに行ってきました。

展示車両は、フリードe:HEV AIRのフィヨルドミスト・パールの他には、ヴェゼルとN-BOXが有りました。(笑)


運転席に座ろうと思うと30人程並ばれていたので、それは後日で良いので外観だけ見てきました。
AIRのフロントフェイスは、個人的には好きです。(≧∇≦)b
嫁様が今の車を気に入っているみたいなので、買換えは無さそうです。
Posted at 2024/05/15 22:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月05日 イイね!

GWの後半は、家族サービスで終了

GWの後半は、家族サービスで終了4日はモレラ岐阜で、ぎふチャンまつりが開催されていたので、買い物ついでに家族でお出掛けしましたが、お父さんは・・・

シバタイヤでお馴染みの、シバタレーシングチームのD1GP車両展示を見てきました。

このお披露目後、フロントスポイラーの下側はブラックに変わりました。(≧∇≦)b

帰り道にイオンに寄って、母の日のプレゼントを購入して移動中に・・・

フリードハイブリッドが、53000kmになりました。

GWにバーベキューをしたいと言う子供達と、時間的に厳しい父の間を取って、あみやき亭plusを予約して、黒毛牛食べ放題に行ってきました。


帰宅後は、自分だけ名古屋のイオンモールへ行って、元RB1オデッセイ乗りのお茶会へ参加してきました。

このお茶会も、15年位続いてる気がします。(笑)
日付が変わった頃に解散したので、帰宅した時には午前1時を少し過ぎてました。(゜Д゜;)

5日は9連休の最終日だったのですが、嫁様と子供の推し活で名古屋まで運転手をしてきました。

名古屋駅周辺だったので、嫁様と子供を降ろしてコンビニに移動しようと走ってると、用事が終ると言う滞在時間の短さ(゜Д゜;)

夕方には家で、まったりして連休終了です。
Posted at 2024/05/15 21:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月02日 イイね!

GWの真ん中の平日

GWの真ん中の平日27日から始まったGWの連休ですが、平日は子供達を学校へ送り出して自由時間が始まります。(≧∇≦)b

30日は、歯科の予約を入れていたので朝一で歯科へ行ってから、N-ONEでJR名古屋駅に隣接するJRゲートタワーに行ってきました。


「しげの秀一原画展」が開催されているので、平日に行った方が空いてると思って行ってみたら、ホントに空いていてゆっくり見れました。(≧∇≦)b

夜は、X(旧Twitter)のフォロワーさんとDMしてたら、隣の市と言う事が解ったので急遽プチオフしました。

メテオロイドグレー・メタリックのN-ONEを初めて近くで見ましたが、この色も中々似合ってますね
ついつい話し込んでしまって、日付が変わる前に解散しました。(゜Д゜;)

5月1日は、小学校の家庭確認の日で子供達が早く帰ってくるので、天気も良くなかったので昼ご飯後に養老軒の大福を買いに行こうと思ったら、いつも行く本店は定休日だったのでJR岐阜駅の中の店舗へ買いに行きました。

期間限定の「天下布武 信長バナナの大福」(゚д゚)ウマー
ホイップクリームとチョコバナナ餡とバナナを包み込んだ大福です。

帰宅後は、連休前に届いてたN-ONEのバッテリー交換をしました。

もうすぐ最初の車検が来るし、普段はECONをOFFにしているのでアイドリングストップさせていないのですが、そこそこ遠出する時はECONをONにしたりしてみると、電圧不足でアイドリングストップしない車になっていたので、時間に余裕のある時に作業をしましたが、作業中に子供の担任の先生が家庭確認にみえました。(゜Д゜;)
家の確認なので不在でも問題ないのですが、一応顔を合わせて挨拶してます。


2日は、廃バッテリーの処分からスタート(*´▽`*)
以前なら、通販でバッテリー購入しても返送用の送り状が入っていたりして、買ったお店に送り返して無料で引取ってもらっていたのですが、最近は無料回収されないみたいでフリードハイブリッドのバッテリーを貯めこんだ時に、近所の金属を引取ってくれる会社へ持ち込んだら思ったより高かったので、今回は1個だけですが引取ってもらいました。
ポイント還元やバッテリー売却分で、バッテリー代は多少は安くなったかも?

天気が良かったので、午後からN-ONEを久し振りに手洗い洗車してたら子供達が帰ってきました。

洗車が終った所で上の子を友達の家に送って行って、帰宅後はジェイドハイブリッドから外したLEDナンバー灯をN-ONEに付けてみようと思って、リアワイパー外してバックドアガーニッシュを外して、ナンバー灯をASSYで交換するつもりが、似てる物でしたが形状が合わず・・・
カプラーは、元々違うのは知っていたので変換用に用意したカプラーは使える事が判ったのですが、ASSYで交換出来ないので諦めました。
色々と外したので、バックドアガーニッシュが邪魔で拭けない部分をキレイに拭いて、元に戻して作業終了です。
ついでに、金魚の水槽の水交換等をして連休中の平日は終了しました。
Posted at 2024/05/03 23:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年04月07日 イイね!

春休み最終日は、まったり過ごす。

春休み最終日は、まったり過ごす。子供達の春休みも最終日になりました。
必要な物は前日に買い物に行ったりして用意していたので、持ち物の最終確認だけの日曜日でした。

土曜日にディーラーの前を通った時に、新型アコードの試乗車が来ていたので担当営業マンにLINEして、都合を聞いて夕方に行ってきました。


新型アコード・・・
久し振りに大きな車に乗りました。(゜Д゜;)
昔買ったアコードワゴン2台分のお値段しますしね
一緒に行った下の子をリアシートに乗せて、いつもの山坂道を走ってきましたが、ゆっくりまったり走るのが良いです。
流石に、ホンダセンシング360のお世話になる場面は有りませんでしたよ(≧∇≦)b

メーターも、ナビも大きくて見やすかったなぁ

たまたま、新型オデッセイの試乗車も市内の別店舗から来ていたので、そのまま試乗させてもらいました。(≧∇≦)b

RC4の最終型は乗った事無いのですが、前より乗った感じの印象が良くなってました。(≧∇≦)b

RC5、中々良かったです。
リアシートに乗ってた子供は、フリードとの違いに感動したみたいです。(笑)

試乗で行った先が試乗車がやって来た店舗なので、異動になった事務員さんに久し振りの再会をしつつ、帰りは初めての現行ステップワゴンAirのガソリン車の試乗車です。(笑)

現行ステップワゴンの試乗車は、スパーダのハイブリッド車しか乗った事が無かったので、初めてのAirで初めてのガソリン車でした。
思ったより良く走るし、Airのブラック内装の実物も見れて良かったんですけど、オデッセイに乗ってからだったので、シートはオデッセイの方が良かったかも

アコードの試乗に行っただけなのに、立て続けに3台試乗しちゃったので、折角だからと・・・


WR-Vも試乗させてもらいました。(笑)
ボディーカラーも、ゴールドブラウン・メタリックと言う初めて聞く名前の色でしたが、中々渋いボディーカラーですね
カタログとか見てると気付かなかったけど、WR-Vってプライバシーガラスじゃない素ガラスなんですね(≧∇≦)b

内装も、非常にシンプルな感じでステアリングのスイッチ類は多いけど、エアコン周りはスッキリしてますね
サイドブレーキもフット式でも電動でもないから、久し振りにレバーを引っ張りました。(≧∇≦)b
多少のゴツゴツ感は有るけれど、値段考えたら十分お値打ちな車だと思いました。

夕方から出向いて、まさか4台も試乗させて貰う事になるとは(笑)
そして、4台ともタイ・中国・日本・インドと生産国が全て違うと言う、中々珍しいパターンでびっくりしました。
Posted at 2024/04/13 21:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation