• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2023年04月07日 イイね!

3月末の、様々な出来事(゜Д゜;)

3月末の、様々な出来事(゜Д゜;)順番が前後しますが、思ったより早く桜が咲き始めたので、平日の夜にデジイチを持ってお出掛けしてました。

家の用事で出掛けて待ち時間に行ったら、即呼び戻されて終了(゜Д゜;)

翌日は、いつもなら近所より1週間程遅れて満開になるスポットが、市役所のホームページでは満開の表記になっていたので、夕食後に一人でお出掛け


平日ですが、屋台には人混みが出来てました。




帰りに、前日のリベンジに行きました。(笑)



両親に桜の話をしたら、翌日に下の子を連れて行ったそうなのですが、夜になって上の子も行きたいと言うので、前日と違うデジイチを持って2日連続同じ場所へ(笑)

前日より、屋台混んでました。(゜Д゜;)

ブログには書いてませんでしたが、1月の中旬に弟がN-BOXカスタムをぶつけてきて、TDO MOTORINGさんへ修理に出すつもりが、代車が空かなくて待ってる間に、父がシャトルハイブリッドを擦って来たので、N-BOXカスタムを先に預けて引取り時にシャトルハイブリッドを預けると言う、連続で修理に出してたのですが、その時のシャチョ~との話の流れで・・・


FORMULA DRIFT JAPANのFDJ3カテゴリーに、シャチョ~の息子が参戦する事になり、少額ですが個人スポンサーになりました。(*´▽`*)
シャチョ~が「久し振りにS14乗りたいな」と思って買ったS14前期で、親子でドリフトを楽しむのかと思ったら、高校生の息子がサーキットでドリフトを始めて、大会でも入賞する様になってきたそうなので、今年はFDJ3に参戦する為にS14前期が後期仕様になり、油圧サイドブレーキも付いた競技車両に変身しちゃいました。
息子も小さい時から知ってるし、学校の後はバイト行って活動資金を作ってるそうなので少しだけ協力しましたが、このシルビアに名前を入れてくれるみたいです。
「BEAST R with TDO MOTORING」と言うチームです。
サポートメンバーが岐阜のレジェンド的な方ばかりで、スポッターにはD1GPでお馴染みの手塚強さんとか、メカニックにはガレージピースさんとか、サポートが豪華です。(≧∇≦)b

ドリフトの競技の観戦は、トゥデイの頃に鈴鹿サーキットにD1GPを観に行っただけだから、久し振りに観戦に行こうかな?って思ってます。
Posted at 2023/04/07 22:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年02月26日 イイね!

もう雪は大丈夫かな?

もう雪は大丈夫かな?大阪オートメッセの翌週は、土曜日が出勤日だったので日曜日だけ休みでしたが、警報が出ない限り雨天決行の小学校の資源回収に参加して、午後には雨も止んでましたが天気も微妙だったので家族で買い物に行って終了でした。

1月中旬に、弟がN-BOXカスタムをぶつけてきたのですが、代車が中々空かなくて遂に順番が来たので、帰ってくる頃にはスタッドレスタイヤも不要な頃なので、25日は朝からタイヤ交換を開始しました。

子供達の習い事に嫁様が送って行って戻ってきたので、迎えに行くまでの間にフリードハイブリッドもタイヤ交換を済ませて、昼一で使うと言う父のシャトルハイブリッドまでタイヤ交換を済ませてから、昼食と少し休憩してからN-ONEのタイヤ交換もして、家の車のタイヤ交換を全て終わらせました。(゜Д゜;)


N-ONEは、諸事情によりサマータイヤが間に合わなかったので、納車直後に外したRS純正ホイールかJG1のツアラーLパケ純正ホイールの2セットが余っていたので、JG1の純正を久し振りに引っ張り出してきて履かせました。(≧∇≦)b


後片付けをして、N-BOXカスタムに乗ってTDO MOTORINGさんへ行ってきました。

今のN-ONE以外は、全てお世話になってるような(゜Д゜;)

代車を借りて、そのままGrowing upさんへ行ってきました。

ネットで買い物をする時に、個人宅発送不可の場合はココに送ってもらっているので、荷物の引取りに行って代車からN-ONEに載せ替えましたが、こんな発送は初めてですね(笑)


26日は、夕方から買い物に行くだけの予定だったので、少し暖かくなった頃から作業開始ヽ(´ー`)ノ


N-ONE RSを契約した直後に、originalの赤いテールに交換したくて値段を調べてもらったのですが、流石にフルLEDの純正テールは割高で、originalのみ採用されたテールなだけに中古も流通量が多いわけでも無くて、タイミングを伺ってたら今になってしまいました。

昔から、テールランプはクリアよりレッド派なので、GP1フィットハイブリッドの時も納車前に新車外しのガソリン車用に交換してましたが、今回は時間がかかりました。(゜Д゜;)

お店の都合で、超スローペースで作業してもらっている部品も有ったりしますが、お店のサマータイヤ戻しの作業が落ち着いたら、久し振りに預けて作業してもらおうかな
Posted at 2023/02/27 23:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2023に行ってきました。

大阪オートメッセ2023に行ってきました。今年は、久し振りに東京オートサロンに行けたから、大阪オートメッセは行かなくても良いかな?って思っていたのですが、東京オートサロンはメーカーさんの出展が多いのですが、大阪オートメッセはユーザーカーが多く展示されていたりするので、N-ONEの参考になる物が有るかもしれないので行く事にしました。(≧∇≦)b

大阪に従妹が住んでるのに、6年位は会ってないので食事に誘ってみると、夜はライブに行くので昼ご飯の時間ならOKだったので、のんびり出発です。(゜Д゜;)

10時位に梅田に着いて、ヨドバシカメラを散策して気になるミニカーが有るのを確認して、従妹と待合せのレストラン街へ移動して店の前で待って、合流してから鶴橋風月にお好み焼を食べに行きました。(≧∇≦)b


中々行く機会が無いので、数年振りに行けました。(≧∇≦)b

一番近くに住んでる従妹ですが、一緒にUSJに行った以来なので7年振りかな?
色々と話をしてたら、13時近くになりました。(笑)

梅田駅で従妹と別れてインテックス大阪へ移動して、久し振りの大阪オートメッセです。

ホンダブースは・・・

スーパー耐久で使用されてた、FK8シビックタイプRだったり

N-ONEオーナーズカップ仕様車が、関西のホンダ学園の車両になってました。


RB1オデッセイも展示されていたり



EG6シビックまで、展示されています。(≧∇≦)b


T-DEMANDブースに、レクサスLFAが展示されてました。



インテックス大阪到着して早々に、京都の友達とも10年振りの再会(笑)
度々、岐阜県に来ているのに時間が無くて会えてなかったのですが、まさか大阪で会えるとは(笑)

久し振りの大阪を満喫して、最終の新幹線で帰る予定で居ましたが、お土産に買って帰る約束をした551蓬莱の売店の営業時間が遅くても21時30分と言う事を知って、少し早めに新大阪駅に移動して、551蓬莱の行列に並んでお土産を買って、予定より1本早い新幹線で帰って、23時半に帰宅しました。(゜Д゜;)

東京オートサロンの時よりは歩数が少なかったのですが、色々と散策出来て良かったです。
Posted at 2023/02/12 21:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年01月14日 イイね!

溜まってた分を消化しました。(-。-)y-゜゜゜

溜まってた分を消化しました。(-。-)y-゜゜゜14日は、嫁様通常出勤日だったので、東京オートサロン見学が日帰り日程になり、朝から子供達の習い事の送迎と家事をしてました。(゜Д゜;)

午後になって、子供達が別の習い事に行っている間に、昨年行ったスーパー耐久最終戦のフォトを、乗って行った車のフリードハイブリッドのフォトギャラリーに追加しました。(≧∇≦)b

本当は、昨年の末に終わらせたかったんですけど、このタイミングになっちゃいました。(゜Д゜;)

昨日の東京オートサロンのフォトは、N-ONEのフォトギャラリーに追加しました。

これで、東京オートサロンまでのフォトは完了です。(≧∇≦)b

ホンダブースで説明員として、シビックタイプRの開発責任者の柿沼秀樹さんがいらっしゃったので少しお話してました。
今年も、スーパー耐久の観戦に行ける様にしなくちゃ(≧∇≦)b

帰りの新幹線に乗った時に、iPhoneの万歩計を見ると・・・
歩数26609でウォーキングの距離が19㎞になってました。(゜Д゜;)

久し振りに、よく歩いた一日でした。(笑)
Posted at 2023/01/14 23:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年01月13日 イイね!

東京オートサロン2023に行ってきました。

東京オートサロン2023に行ってきました。3年振りに、東京オートサロンに行ってきました。
昨年は、ギリギリになって行かない判断をしたので、今年はって感じで行きました。

何故か、いつも通りに子供を起こす事だけをして家を出発したのですが、天気予報を見ていたら、千葉県の天気は良かったのですが、岐阜県の天気予報が帰ってくる頃には雨予報だったので、車を使わずに行く予定が岐阜羽島駅まで車で行ってから新幹線で行く事にしました。

乗ろうと思っていた新幹線の発車時刻の3分前に駐車場に着いて、流石に乗車券を買ってホームに行くには間に合わないので、1本遅らせて売店で朝食を買って車に戻って食べてから、新幹線に乗車です。(≧∇≦)b

東京駅から京葉線に乗って、無事に海浜幕張駅に着いたのですが、既に11時だったので昼食を済ませてから入場しました。

最初に入った建物が北ホールだったので、SHIBATIRE MOTOR SPORTから見に行きました。
SHIBATIRE MOTOR SPORTさん、昔働いてた会社の近くにある車屋さんで、当時からR31がめちゃくちゃストックされていて強烈なイメージが有りますが、最近ではタイヤメーカーとしても有名です。


中ホールへ移動して、ホンダブースに行きました。

CIVIC e:HEV SPORTS ACCESSORY CONCEPT


ZR-V e:HEV SPORTS ACCESSORY CONCEPT


ZR-V e:HEV MUGEN Custom Concept


CIVIC TYPE R MUGEN Concept


FIT e:HEV (Joy耐参戦車両)


N-ONE ホンダ学園 関東校 (N-ONE OWNER'S CUP参戦車両)
今年、唯一のN-ONEでした。(゜Д゜;)

シビックタイプRの開発責任者・柿沼秀樹氏と少しだけお話出来ました。(≧∇≦)b

一緒に行く予定だったショップの方と合流して、全てのホールを一緒に回りました。

エンドレスブースには、レストアされたN360ツーリングが有りました。


14時を過ぎて、一般来場者の入場が始まりましたが、ビジネスデイでも人が多いと思っていたのですが、更に増えてきたので歩きにくくなってきたので、16時前に撤収して海浜幕張駅の近くで休憩して京葉線に乗りました。

久し振りに行ったので、ショップの人と別れて東京メトロに乗換えて・・・


ウエルカムプラザ青山に行ってきました。(*´▽`*)

ホンダの安全展と言う展示がしてあって、TVCMに出てくる物が展示されてました。

ホンダセンシング360の付いたアコードです。

閉館時間30分前でした。(゜Д゜;)

再び、東京メトロで東京駅に移動して、子供達にお土産を買って新幹線で帰宅しました。

予報通り、岐阜県は雨だったのですが、傘無しでも大丈夫そうな駐車場を選んだので問題無しでした。
Posted at 2023/01/14 14:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation