
鈴おふ!ファイナルが終わって最初の週末は、土曜日に
スーパーGTの予選を観戦に行くつもりが、天気予報も微妙で悩んでいたら、今月初めての休日出勤をお願いされたので、休日出勤の予定にしたら、雨は回避されたみたいで、休日出勤も午前で終了だったので、午後から行こうかな?とも思いましたが、子供達が遊園地で遊べないと怒るので諦めました。(´・ω・`)ショボーン
その代わり、
トイザらス限定トミカのシビックタイプRの発売日だったので、トミカを買いにトイザらスへ行く事にしましたが、途中に連続テレビ小説
「半分、青い」のロケ地が市内にも有るので、久し振りに行ってみました。

主人公が小学生の頃に、糸電話の実験をするシーンが撮影された場所です。
テレビでは、歩道を歩いているのですが、撮影場所の反対側から撮影すれば歩道も見えますよ

ちなみに、橋以外のシーンは、別の川で撮影されています。
岐阜県内のトイザらス2店舗に行っても売切れで、予定外の愛知県のトイザらスに行ってみるものの、やっぱり売切れで夕方になってしまったので、晩御飯を食べて帰る前に更にもう1店舗行って売切れ(´・ω・`)ショボーン
刹那さんと情報交換するものの、そちらも買えず(゜Д゜;)
諦めて帰宅して、子供達を風呂に入れてから、
2ヶ月に1度のジェイドのお茶会に参加する為、名古屋に向かいました。ヽ(´ー`)ノ
お世話になっていない方の、近くのディーラーにはジェイドハイブリッドRSの試乗車が有りました。(≧∇≦)b

凄く乗ってみたいけど、ジェイドで試乗に行くのも気がひけるので、お世話になってるディーラーに回ってくる試乗車を待ちますよ(*´Д`)y-~~~ウマー!
安定の遅刻参加ですが(゜Д゜;)

久し振りに、ブラアスさんの車を見ました。(≧∇≦)b
店内に入り、1週間ぶりの方や久し振りの方と、閉店までお茶会をしてきました。

いっぱい止まっていた車も居なくなり、最後はジェイド6台だけ(笑)
と言うか、過去最高台数だったかと(≧∇≦)b
帰りに給油して帰ったら、1時半過ぎてました。
日曜日は、早朝に子供の声で起きましたが二度寝(笑)
起きた時には、子供達は祖父母と一緒に町内の旅行に行っていたので、嫁様がスーパーに買出しに行っている間に、メダカの水槽の掃除と水の入れ替えを行なって、嫁様の帰宅と同時にリクエストされていた
三井アウトレットモール北陸小矢部に向けて出発です。
東海北陸道で行きましたが、順調に進んで

久し振りに、ひるがの高原のサービスエリアに到着ヽ(´ー`)ノ
今日は、N-ONEで出掛けましたが、到着前に55000キロ突破しちゃいました。
そのまま走って、富山県に入り能越道に入って、目的地のイオンモール高岡に到着(笑)
家を出る前に、トイザらスのサイトを見ていたら、富山県のトイザらスには在庫が有ったので寄ってみたのですが、まさかの30台以上の在庫が有りました。(笑)

無事購入出来ましたが、土曜日の午後が無駄な努力に(゜Д゜;)
昼も過ぎていたので、レストラン街のラーメン屋さんに入って

初めての、
ブラックラーメンを注文しました。
醤油と魚介出汁の効いたスープなんですね
ただ、入ったお店が新潟県のお店で、店舗限定メニューにブラックラーメンが有ったので、他のお客さんの注文は塩ラーメンがほとんどだったような(゜Д゜;)
予定より遅れてメインの目的地、三井アウトレットパーク北陸小矢部に到着したのですが、駐車場もスムーズに停めれたので、店舗に行ってみると屋内型なんですね
丁度、外は風が強くて肌寒かったのですが、中は過ごしやすい感じでした。
色々な店が有るのですが、ジャズドリーム長島や土岐プレミアムアウトレットと比べると、店舗毎の面積は狭いかな?
普段行く所に無いお店も有ったので、買い物をして近くは閉店してしまったコールドストーンクリーマリーで、アイスクリームを食べて帰りました。
帰り道も、同じ道を帰りましたが、スムーズに走って家に着いたと思ったら、町内の旅行から帰ってきた皆さんと同じタイミングでした。(笑)
子連れで行くなら、ジェイドかなって思っていたのですが、久し振りに行くと舗装も傷んでいたので、N-ONEで行って良かったぁ(笑)
Posted at 2018/05/20 23:29:00 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記