• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

平日しか、行けそうにない所へ

平日しか、行けそうにない所へ今日は有給休暇を利用して、朝一で用事を済ませて10時位に出発出来そうな感じだったので、20年前よく走っていた国道を使って、愛知県岡崎市へ行ってきました。

懐かしいなぁ〜と思いつつも、久し振りに走るとコンビニや中古車屋さんが増えてました。

目的地には、昼過ぎに着く予定で走ってましたが、通り道だからと言う事で久し振りにトヨタ会館に寄り道しました。






市販車展示スペースに、センチュリーが展示されてました。(≧∇≦)b

LS500hは自由に座れましたが、センチュリーとスープラは施錠されてました。(゜Д゜;)

トヨタ会館から10キロ程走って、愛知県岡崎市の三菱自動車岡崎製作所の中にある、三菱オートギャラリーに行ってきました。(≧∇≦)b
平日のみ、予約して行けば無料で見学出来るのですが、中々行く機会が無かったので、今回初めて行ってきました。


三菱自動車の歴史が見れたり、極限に挑戦した車達と言うレースで使用された車両も展示されてました。


ホームページでは、パジェロが数台展示されているみたいだったので行ってみましたが、実際はランサーが多かったですね(゜Д゜;)

下の子に、保育園に迎えに来てねって言われていたので、帰りは東名高速道路を走って約束の時間に迎えに行ってきました。(≧∇≦)b

夜は、嫁様が職場の忘年会に行くと言う事で、上の子と一緒に送って行って、上の子と一緒に晩ご飯を食べて帰宅しましたが、今度は嫁様を迎えに行って休みも終了です。

久し振りに、N-ONEで230キロ程移動しました。(゜Д゜;)
Posted at 2019/12/18 22:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年12月01日 イイね!

おやつタウンに行ってきました。

おやつタウンに行ってきました。11月28日に、予定通りフリードハイブリッドが12ヶ月点検と再コーティングから帰ってきました。ヽ(´ー`)ノ
1年後に再コーティングする事になると思わなかったのですが、再びキレイになって良かった。┐(´∀`)┌

11月30日は会社の階層級別研修の為、6時起床で7時に会社を出発して愛知県西尾市の本社に行ってきました。(*´д`;)…
予定より早く終る事も無くて、17時まで研修が行われて2時間掛けて帰宅しました。

12月1日は、中学校の資源回収で7時半集合で、町内を子供会で分担して回収して30分で終れたので、エアロバンパー交換後の写真を撮影する為に、久し振りにフリードに乗ったら・・・


12345キロを過ぎたばかりでした。orz

適当に、いつもの場所で撮影してきて、愛車紹介の画像を入換えて、9月に予約していた三重県津市の「おやつタウン」に行ってきました。

13時半からの予約だったので、途中で昼食を済ませながら下道で行きましたが、昼近かったので鈴鹿サーキットに行く時より道は空いてました。(≧∇≦)b

ただ、駐車場が満車だったので臨時駐車場へ案内されて、シャトルバスでおやつタウンへ向かいました。




購入済みチケットを発券して、入場してみると・・・

すっかり、クリスマスですね(≧∇≦)b


先日行った、ヤンマーミュージアムみたいなレイアウトでした。(゚Д゚;)

13時半から、Myスペシャルベビースターに予約していたので、会場に行ってチケットを提示して指定されたテーブルに案内されました。


これが、今回の材料です。


味の付いていない、ベビースターラーメンを袋に入れます。
試食もしましたが、味の無い物も美味しかったです。(笑)


テーブルには、5種類のソースが置かれていますが、我が家はメープルとたこ焼き味をチョイスして、袋に10cc入れて袋をひたすら振ります。


しっかり混ざった所で、トレーに平らに敷きます。


スタッフさんに、オーブンで焼き上げてもらっている間に、カップをデコレーションして・・・


焼き上がった物を少し冷ましてから、カップに入れて完成です。(≧∇≦)b

おやつタウン内で少し遊ぼうと思いましたが、全て40分以上待ちだったのでお土産を見て帰る事にしましたが、出口を出た所でベビースタートラックが揚げたてのベビースターラーメンを販売していたので、嫁様に並んで買ってきてもらいました。


熱々のベビースターラーメンを食べる事って、中々無いと思うので買ってみましたが・・・


揚げたてって、長いんですね(゚Д゚;)
でも、とても美味しかったです。

子供達も喜んでくれましたが、ホントにベビースターを作りに行っただけになっちゃいました。(笑)

去年の12月1日は、フリードハイブリッドの納車の日で、ジェイドハイブリッドとお別れした日だったのですが、今日1日出掛けただけでジェイドと10台すれ違いました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ほとんどが、後期RSばかりだったので、やっぱり2列シートでワゴン的に使うのが良いんでしょうね
Posted at 2019/12/01 22:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月24日 イイね!

名古屋モーターショーに行ってきました。

名古屋モーターショーに行ってきました。23日は、子供達は習い事で居ないので、その間に・・・
金魚の水槽の掃除と水の交換を・・・(*´д`;)

午後からは、子供達は祖父母と畑にイモ掘りに行ってしまったので、ちょっとTDO MOTORINGさんへ行ってきました。(≧∇≦)b
夜は、仲良しのジェイド乗りさん達と、5人でお茶会しましたが、結局閉店間際まで話をして解散しました。

24日は、フリードハイブリッドの12ヶ月点検(≧∇≦)b
スーパーに買出しに行ってから、ディーラーに預けに行ってきましたが、フロントガラス交換しているのでホンダセンシングのカメラの調整と、納車前に施工した物と同じコーティングを再施工して欲しかったので、5日程預ける事になったので・・・


今回の代車は、フリード+ハイブリッドになりました。ヽ(´ー`)ノ


更に、名古屋モーターショーの招待券も頂いていたので、名古屋モーターショーに行く事にしましたが、下の子は祖父母と今日もイモ掘りをすると言うので、嫁様と上の子と3人で行く事になりました。


子供メニューが無いので、子供とは行かなかった岐阜タンメンで昼ご飯を食べて、G20で交通規制が有るかもしれない名古屋市内へ向かいましたが、特に渋滞も無く到着(≧∇≦)b


会場に入って直ぐにトヨタブースで、一番奥にホンダブースが有ったので、トヨタブースから、ゆっくり見てダイハツブースへ行ったり順番に見ていたら・・・

「早く、ホンダの所に行ったら?」と子供から言われると言う・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ


Honda eも見ましたが・・・


初めて、フリード+クロスターを見たり


新型アコードも見れて満足でした。(≧∇≦)b

屋外で、安全装置の体験等のイベントをしてましたが、そこに・・・

オレンジのフリードが並んでました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!
カタログで見るより、濃く見えました。


スーパーカーの試乗コーナーには、NSXも居ましたが久し振りに赤を見たような

子供も飽きちゃったので1時間半程で撤収して、数時間前までジェイド乗りと会っていたイオンに寄って夕食と買い物をして帰宅しました。

最終日で日曜日だったので、人も多くて移動は大変でしたが、久し振りにモーターショーに行けました。
Posted at 2019/11/24 23:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月17日 イイね!

ヤンマーミュージアムに行ってきました。

ヤンマーミュージアムに行ってきました。14日は、誕生日だったのですが定時で帰れた位で 特に何も無く終了(゚Д゚;)
15日は、子供の通っている小学校のフリー参観日だったので、午後から有給休暇で休みにして、嫁と交替して授業参観に行ってきました。

しかも、音楽の授業です。∑( ̄□ ̄;)ナント!!

メロディオンを使った授業でした。

夜は、久し振りにS660とフリード乗りの、けい.さんとお茶会しましたが、2人で会うのって久し振りかも?

16日は、朝から保育園行事で地域のふれあい行事に参加しました。
これで、年長さんの大きなイベントも残り僅かです。
午後からは、トイザらスに限定トミカを買いに行って、夜はシャトルハイブリッド乗りのNAGAHIROさんにブツを納品する為のお茶会をしてました。

17日は、リニューアルしたヤンマーミュージアムに初めて行ってみる事にしましたが、場所を確認すると高速道路だと北陸道になるみたいで、下道で行ってもあまり変わらない時間だったので、フリードハイブリッドが戻ってきて初めてのドライブです。

のんびり走っていると・・・



12000キロ突破しました。(≧∇≦)b

途中で昼食を済ませて、ヤンマーミュージアムに到着したのですが、駐車場が満車で彦根駅周辺の駐車場を教えてもらいましたが、移動中に臨時駐車場を見付けたので入ってみると、普通に止められました。(≧∇≦)b


ヤン坊とマー坊の歴史を観て、ヤンマーの紹介の映像を観たら自由に見学等が出来ます。


トラクターのコンセプトモデルが展示されていたり・・・


坊で的を叩く事によって、畑を耕すゲームをしたり


レバーを回して、お米を精米したり(笑)


ジェットスキーのボートを操縦するゲームが有りました。


ショベルカーも操縦出来るみたいですが、待ち時間が長かったので諦めました。
子供から大人まで楽しめました。


ヤンマーが作ったディーゼルエンジンが展示されていたり


屋上には、ビオトープや足湯まで有りました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!



結局、2時間程遊び続けて、帰りものんびり下道で帰りましたが、子供達から「また行きたい」と言われたので、来年以降にまた行こうかな?

ヤンマーポイントをゲームで貯めると、カフェで利用出来るみたいですし(笑)
Posted at 2019/11/24 22:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年07月07日 イイね!

クマづくしの週末(笑)

クマづくしの週末(笑)先週の6日は、下の子の最後の七夕発表会に行ってきました。

出番は、一番最初の演目だけなので早目に行って最前列を確保して、写真を撮りましたが、父はビデオ撮影失敗だったとか(゜Д゜;)

午後からは、JR名古屋高島屋ゲートタワーで開催中の、くまのプーさんおひさまマーケットに行ってきました。

駐車場に入るまでが、渋滞でした。(゜Д゜;)

日曜日は早起きしちゃったので、久し振りに近所の喫茶店に行って、モーニングを食べてきました。

オプションで色々追加出来るみたいですが、特に追加無しで十分でした。

午後から、嫁様の希望で飛騨高山テディベアエコビレッジに行ってきました。(≧∇≦)b



過去に数回行っていたのですが、嫁様は初めてだったらしい(゜Д゜;)

久し振りに行ったら、こんなテディベアが居ました。(笑)


久し振りに高山市に行ったので、旧高山町役場に行ったり、古い町並みにも立寄りました。



夕方になったので、高山市内で中華そばを食べて帰る事にしましたが、以前から気になっていた宮川そばに行ってみると・・・


建物が新しくなっていました。(≧∇≦)b

帰り道は、以前話題になった、道の駅・平成に寄りました。
閉館時間も過ぎていたので、人はほぼ居ません(笑)

高山市に行く時にも通りましたが、駐車場は車がいっぱいでした。

令和になって、幸せの架け橋と言うのが出来たので、そちらを渡ってきました。

右側に平成と書かれていて、左側に令和と書かれています。

8日は、仕事を定時で帰って、TDO MOTORINGに行ってN-ONEを預けてきました。ヽ(´ー`)ノ

6年乗ったので、リフレッシュしてもらいます。(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2019/07/13 11:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation