• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

たまには、ネットでお取り寄せ(・∀・)ニヤニヤ

たまには、ネットでお取り寄せ(・∀・)ニヤニヤお取り寄せと言っても、バモスのカタログですが・・・(爆)

niuttiさんと話をしていて、ターボが無くなってる事に気付きましたが、ターボは廃止されちゃったんですかね?

でも、4速ATの設定は残ってました。(゚Д゚;)

内装の写真を見てたら、メーターがブルー照明だったり、ベージュ内装もダッシュボードがツートンになっていたり、お洒落な色使いだなぁ~って思いました。(≧∇≦)b

やっぱり、ライフ買う時に妥協せずバモスにしたら良かったのかな?

箱バン便利なので、1台欲しいですね

買えませんけど・・・(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2010/09/06 21:22:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2010年02月03日 イイね!

先日、メール便が6通届いて・・・

先日、メール便が6通届いて・・・レクサス全車種のカタログが届きました。(爆)

たま~に、まとめてカタログ請求してます。(*´∀`)アハハン♪

久しぶりに、カタログ請求したので一部マイナーチェンジしてました。(゚Д゚;)

ネットでの、カタログ請求はレクサスの場合は同車種の請求は6ヶ月以内は不可能らしいです。

IS250CとRX450hとHS250は、初めてなのでちょっと嬉しいかも

しかし、メール便6通って・・・(゚Д゚;)

5通届いたと思ったら、翌日に1通届きました。(笑)

同じ日に、全部発送されてるようなんですけどね

無事に届いて良かったです。

ちなみに、以前ディーラーに行く時間が無い時に、ホンダのカタログ請求を行なったら、いつもはメール便なのですが、宅配便で届いた事がありましたよ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

どの発送方法が、メーカーさんには低コストで行なえるんでしょうね
Posted at 2010/02/03 23:12:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2010年01月27日 イイね!

年末から、放置していたので

年末から、放置していたので年末にライフにHDDナビを付けたら、ライフに乗りたくて高原書店までドライブした時に買ってきた、ドイツ仕様フィットインサイトカタログを見てました。

ドイツ語が読めるわけではないので、写真を見て(・∀・)ニヤニヤしています。(爆)

ドイツ仕様のフィットは、1.2リッターと1.4リッターなのですが、1.4 EXCLUSIVEが1番いいグレードみたいですね(≧∇≦)b

日本には、設定の無い雨滴検知ワイパーまで付いているようです。

日本では、最近発売された1.5Xが似ているような気がします。

でも、全グレードクリアガラスなのは熱いです。(*´∀`)アハハン♪

ふと疑問に思ったのは・・・

これ、どうやって使うんだろ?(゚Д゚;)

インサイトは、リアバンパーの中央にリアフォグが付く以外は、日本仕様とあまり変わらない感じでした。

やっぱり、海外仕様のカタログは見てると楽しいです。ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2010/01/27 22:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2010年01月21日 イイね!

当時物を見ていたら・・・

当時物を見ていたら・・・今日も、特に出掛ける事無く部屋でまったりしていたのですが、ライフを買う時にゲットした当時物のカタログの中に・・・

当時の価格表が入ってました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!

これはこれで、当時の車両価格やオプションの組合せが把握出来るのでいいんですけど、オーダー記号の欄が鈴鹿生産八千代生産と両方書いてありました。

2つの工場で作っているのは知っていたんですけど、オーダー記号も分かれているみたいですね(゚Д゚;)

自分がお世話になってるディーラーの価格表には、オーダー記号が1つしか書いてなかったんですけどね

これで、指名買いする人って居るのかな?(笑)

そんな、うちのライフの新車時の価格を見たのですが、5年経っても高い車ですね(゚Д゚;)

あと11万高かったら、1つ上のグレードオートエアコン車になってたなんて・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...

それが、中古車の宿命ですね

オデッセイフィットを買う時も、価格表のオプション設定欄とは睨めっこしてました。(笑)

フィットの時は、クリアガラス仕様が欲しかったのですが、純正HIDも譲れなくてプライバシーガラス付きにしようと思ったら、見付けました。発見(*゚Д゚) ムホムホ

純正CDプレイヤー+HIDの組合せで、クリアガラス車になるようだったんですね(笑)
仕方なく、純正オーディオ付きで買いました。(爆)

オデッセイは、Mタイプって決めていたのでオプションで悩んでました。
中期型って、オーディオレス車の場合はオプションを組合せて付ける事が出来なかったようで、どれか1点になってました。
サンルーフを付けるか、左右独立エアコンになるコンフォートパッケージを付けるか、スマートキーを付けるか・・・

結果、コンフォートパッケージを選択しました。(*´∀`)アハハン♪

フィットもオデッセイも、在庫車に無かったので1ヶ月待ちで納車されました。ヽ(´ー`)ノ

ライフには、オートエアコンが欲しかったなぁ(*´д`;)…
中古で探してる時も、滅多に出てきませんでしたけどね(゚Д゚;)
Posted at 2010/01/22 00:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2008年12月23日 イイね!

比べてみると・・・

比べてみると・・・暇だったのでDVDを焼きながら、广州本田のオデッセイカタログを見てました。

かなり前に、オークションで入手していたのですが、まともに見たのは届いた日以来です。(゚Д゚;)

改めて見ると、細かい部分が違いますね♪

外装は、おやぞぉ~さんの車で見ているので、見慣れた写真なのですが、内装は小技が効いてます。

センターテーブルの蓋が、エリシオン純正と同じ形状になってます。∑( ̄□ ̄;)ナント!!
でも、定番のRR3用ではなくて、メッキモール無しの物ですけどね(゚Д゚;)

更に、よ~く見るとATセレクターレバーが、国内仕様のアブソルート純正と同じ仕様になってます。
後期の340番台から設定された、L・Kパッケージと言うグレードにも付いていましたが、广州本田では前期から採用していたんですね(゚Д゚;)

メーターも、220キロまで刻まれてるし、色々と仕様の違う部分があって、見ると楽しいですよ♪
Posted at 2008/12/23 22:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation