• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

復活(`・ω・´)シャキーン

復活(`・ω・´)シャキーンで、目を覚ました日曜日でした。(´・ω・`)ショボーンじじのすけ♪さんの電話

じじのすけ♪さんと、あさやん!!!さんTDO MOTORINGで作業をしていたので、ちょっと寄ってみました。

すると、2人でマフラー交換をしてました。(*´Д`)y-~~~ウマー!

んで、自分は・・・

シャチョ~さん充電してもらっていた、アコードワゴンのバッテリーを持ってアコードワゴンの所に行ってきました。

取付けして、エンジンを掛けてみると・・・


掛かりました。ヽ(´ー`)ノ

んで、ちょっと移動させて前オーナーが付けていたオーディオのハーネス関係を外そうとして、ちょこちょこと内装を外してみたものの・・・

リアシートを外さないと、ハーネス関係が取れない事が判明・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...

妥協しました。(爆)

結局、今日外した物はマガジンの無いアゼスト製CDチェンジャーです。(゚Д゚;)

昨日、貰ってきたクーペ用のスピーカーネットも、形が合いませんでした。

∑( ̄□ ̄;)ナント!!

でも、メーカー不明ですがフロントドアにスピーカーが付いている事が解ったので、一応収穫はあったかも?

今日は、車内を整理してきましたが、結構汚いですね(´・ω・`)ショボーン

まだまだ、これからです。

とりあえず、エンジンは掛かるので、なんとかなるかと(笑)

今日は、今まで使えなかったシガライターソケットが使えるようになっただけですね

気長に、頑張ろう・・・
Posted at 2009/03/15 22:13:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | CE1 アコードワゴン | 日記
2009年02月28日 イイね!

見積りお願いしてみたら・・・

見積りお願いしてみたら・・・現在、ほぼノーマルで復活を目指しているアコードワゴンですが、右ヘッドライト横のコーナーマーカーの取付けステーが折れていたので、ネジで固定できないんですよね(゚Д゚;)

たまたま、ホンダの子とメールしていたので見積りしてもらいました。(*´∀`)アハハン♪

すると・・・

品番と定価が送られてきました。ヽ(´ー`)ノ

でも・・・

金額は、意外と良心的で国内仕様と変わらないような金額でした。(^^)v

この定価って、10年以上前に特価で販売されていた頃の値段より高いんですよね

左右セットで、かなり安かった覚えがあります。(´・ω・`)ショボーン

在庫も無いようで、バックオーダーになるそうです。∑( ̄□ ̄;)ナント!!

特別管理部品なので、車検証のコピーが必要らしいですが、彼には登録識別情報等通知書のコピーが渡してあるので、それでどうにかなればいいですけどね

US仕様の、バックオーダーって長そうだなぁ

国内仕様だとクリアなのですが、US仕様だとオレンジのリフレクターが法規の関係で入るのと、バルブが2個入ると言う細かい変更があります。

コピー品なら安く買えるのですが、折角の左ハンドルのUS仕様なので、本物に拘るべきなんでしょうね

先は、長いですわ┐(´д`)┌
Posted at 2009/03/01 01:08:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | CE1 アコードワゴン | 日記
2009年02月24日 イイね!

偶然、履歴が調べれちゃった(*´∀`)アハハン♪

偶然、履歴が調べれちゃった(*´∀`)アハハン♪現在、コツコツとUSDM仕様に戻してるアコードワゴンなのですが、フロントガラスの点検ステッカーを見ると、見覚えのある名前が・・・∑( ̄□ ̄;)ナント!!

前の仕事の時の、お客さんの所でした。(笑)

早速、仲良しの整備士さんに電話して、事情を話すと調べて貰えました。
ヽ(´ー`)ノ

これで、2年前の車検整備の内容が解りました。(*´∀`)アハハン♪

点検記録簿も無かったので、前回の車検時の整備内容が全く解らなかったので、かなり助かりました。(゚Д゚;)

平成18年11月の車検時は、熊本ナンバーだったそうです。∑( ̄□ ̄;)ナント!!

熊本・・・

ちょっとだけ、親近感がわきました。(笑)

2年前の車検整備は、下記の通りです。

エンジンオイル交換
エンジンオイルエレメント交換
ファンベルト交換
パワステベルト交換
Fハブロックナット2個
Fドライブシャフトブーツ左右交換
エアクリーナーケース交換
エアーエレメント交換
ハブロックナット4個
リアマフラー修理
リアマフラーサポートゴム3個
マフラーガスケット
マフラーボルト・ナット・スプリング
マフラーUボルト
クリアランス・テールランプ球5個
発炎筒
フロントサスペンションスプリング交換(中古)
リアサスペンションスプリング交換(中古)
タイヤ(215/45ZR17)組替え・バランス調整2本
リアガラス5面フィルム剥がし
サイドマーカーランプ加工取付け
スペアタイヤ・工具(中古)


こんな感じです。

って言うか、やっぱり17インチ履いてた車だったみたいです。
(´・ω・`)ショボーン
ダウンサスも、入ってたら良かったのに・・・

この時の走行距離は66614マイルなのですが、キロ換算すると106582キロなんですよ(゚Д゚;)

タイミングベルト交換暦は、やっぱり無さそうですねΣ(゚д゚lll)ガーン

今回は、前回の車検整備の内容が解っただけ良かったですわ

結構、部品交換されてたから、全部当時の先輩の売り上げになってたとは(゚Д゚;)
この頃は、別の地区を担当していたので見てなかったなぁ
でも、左ハンドルのアコードワゴンが居るよって、聞いたような気がしますけどね
Posted at 2009/02/24 20:48:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | CE1 アコードワゴン | 日記
2009年02月19日 イイね!

ブツキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

ブツキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !一昨日、ポチッとしたブツが届きました。ヽ(´ー`)ノ

今回は、画像のハンドルです。(゚Д゚;)

アコードワゴンの純正ハンドルなんですけど、うちのアコードワゴンは前期なのでウレタン製のハンドルですが、経年劣化でボロボロなんですよね(´・ω・`)ショボーン

たまたま、後期純正本革ハンドルを見付けたので、ポチッとしました。
やけに艶がありますが、まぁ中古だから仕方ないです┐(´д`)┌

USDMを極めるなら、US純正オプションの自分で革をハンドルに巻く物ばあるのですが、面倒ですからね(爆)

いつ付けるかは、未定ですが持ってるだけでお腹いっぱいです。(*´∀`)アハハン♪

明日は休みなので、先日買ったタイヤをカーブティックアジアに運んで、置いてきます。

車高も上げないとなぁ(*´Д`)y-~~~ウマー!

こんなタイミングで、ナンバー灯のLEDも点滅し始めたので、とりあえずバルブ交換もしなくちゃ(゚Д゚;)
Posted at 2009/02/19 22:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | CE1 アコードワゴン | 日記
2009年02月16日 イイね!

最近、調子がいいと思ったら

最近、調子がいいと思ったら先月は、そろそろバッテリーが弱っていたオデッセイが、ちょっと復活してきたので、平和な日々がやってきたと思ったら・・・

1週間ぶりに、アコードワゴンを見に行ったら・・・

バッテリー上がってました。

ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン

しかも、オデッセイより大きなバッテリーですからね(´・ω・`)ショボーン

まだナンバーも付かないので、とりあえず充電してもらう事になりました。

ナンバー取得=バッテリー購入です。(*´∀`)アハハン♪

本当は、色々と作業がしたかったのですが、トランクが開けれないので今日は諦めました。(゚Д゚;)

オデッセイの洗車もしたかったのですが、小雨が降ったりしていたので、延期です。(笑)
Posted at 2009/02/16 20:27:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | CE1 アコードワゴン | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation