• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

ネタの無い日は、アコードワゴンの話(笑)

ネタの無い日は、アコードワゴンの話(笑)いたって平凡に、過ごしているとネタって無いもんですね(゚Д゚;)

そんな日は、現在所有サブのアコードワゴンです。(爆)

アコードワゴンCE1のキーレスは、キーシリンダーにキーを差し込んでいる間に、充電すると言う便利なキーレスでした。(*´∀`)アハハン♪

唯一の欠点は、マップランプの所に付いている受光部を狙わないと、ドアロックが出来ない事なんですよね(´・ω・`)ショボーン

でも、US仕様は違いましたよ♪

US仕様は、キーレスのリモコンがキーホルダーのように、別体式なんですよ

しかも、電波式のようなので全方向少々離れていても、キーレスが使えます。

多分、防犯上の関係でアンロックを押しても、運転席しかドアロックが開きません

全ドアロックを開けるには、アンロックを二度押ししなくてはいけません(゚Д゚;)

ちょっと、面倒ですよね(´・ω・`)ショボーン

しかも、CF6アコードワゴンの時に付いていたような、ウエルカムランプ付きみたいです。

なので、自分的には日本仕様よりUS仕様のキーレスの方が好きです。

色々と調べていたら、ヘッドライトのバルブも日本仕様とUS仕様では種類が違いました。(゚Д゚;)

なので、日本仕様のヘッドライトに交換した場合、ハーネスのカプラーまで変えなくては・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

同じ車なのになぁ(゚Д゚;)

とりあえず、細かい所が別物ですね
Posted at 2009/02/11 00:12:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | CE1 アコードワゴン | 日記
2009年02月09日 イイね!

最近の流れって・・・

最近の流れって・・・最近、MSKCのメンバーさんの中では、箱換えや増車が多いですね(゚Д゚;)

3ドアトゥデイの人が、5ドアトゥデイに箱換えしたり・・・

5ドアトゥデイの人が、もう1台5ドアトゥデイを増やしたり・・・

そんな中、一応自分も増車してますね(゚Д゚;)

トゥデイと同年代のアコードワゴン(爆)

まぁ~ぶっちゃけ、トゥデイ1台買うより安かったから、とりあえず買ってみたんですけど、コツコツとUSDMしていると、早くナンバーを付けたくなる今日この頃です。(゚Д゚;)

CE1アコードワゴンは、昔乗りたかったんですけど、親が乗っていたから諦めていたんですよ
この年式になってくると、オートエアコンの液晶の調子も悪くなるのもあるのですが、左ハンドル車はマニュアルエアコンなので関係ないです。

買ってみて驚いたのは、ドアミラーが電動格納しないとか、USアコードの上級グレードなのに天井の内張りがビニールだったり、3ナンバーなのにマップランプが付いてなかったり、日本仕様の方が豪華なんですよね(゚Д゚;)

でも、サンルーフ付きなので嬉しいかも(*´∀`)アハハン♪

とりあえず、早くナンバーが付けれたらいいですわぁ

あっ!バックドアスムージング+純正バンパーだから、リアナンバー付けれないや
ヽ(´Д`;)ノアゥア...

でも、この丸っこいリアも好きです。ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/02/09 21:56:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | CE1 アコードワゴン | 日記
2009年02月01日 イイね!

後期移植~(*´∀`)アハハン♪

後期移植~(*´∀`)アハハン♪昼前に、TDO MOTORINGさんに、サバイビーさんとじじのすけ@245さんと待ち合わせして、作業してきました。(*´∀`)アハハン♪

今日の作業内容は…


後期移植ヽ(´ー`)ノ


ちなみに、じじのすけ号でもなくて、うちのアコードワゴンです。( ´艸`)ムププ

先日、ポチっとしたものはアコードワゴン後期純正の前後バンパーです。
一応、同色を探して落札しましたが、結構傷が酷いので最後に塗装しかないですね(´・ω・`)ショボーン

一応、フロントグリルバンパーウインカーは、後日ですが…(゚Д゚;)

更に、スムージングパネルも外そうとしましたが、ボンドで固定されてるので、傷が付くので最後の作業になりました。

そんな訳で、じじのすけ号で昨日のリベンジをしてきます。
車内では、ポニョが流れてますが…( ̄∇ ̄|||)
Posted at 2009/02/01 17:22:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | CE1 アコードワゴン | モブログ
2009年01月26日 イイね!

ちょっと、安心(゚Д゚;)

ちょっと、安心(゚Д゚;)フレアさんの用事で、ホンダパーツの子と電話してました。

んで、オデッセイの話をしつつ・・・

並行輸入のアコードワゴンの部品について聞いてみたんですけど、17桁のシリアルが有れば、US仕様の部品も手に入りそうですねヽ(´ー`)ノ

国内は、CD-ROMがあるので検索出来るのですが、US仕様は検索出来ませんからね(゚Д゚;)

更に、ホンダパーツにはUSのパーツリストの本も置いてあったそうなので、これで品番照合も出来る( ̄ー ̄)

でも、国内のベージュ内装のセダンは少なそう・・・(´・ω・`)ショボーン

コツコツと、中古部品を集めますわ(*´∀`)アハハン♪

今日は、けい.さんとお茶してきました。
いつもの某ファミレスに行ってきたのですが、お客さんが激減してました。

以前は、平日の夜のファミレスは、ブラジル人が多かったのになぁ

そのうち、閉店しなかったらいいけど・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

でも、それ位お客さんが減ってましたよ

明日も、ボチボチ頑張ろうかな♪
Posted at 2009/01/27 00:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | CE1 アコードワゴン | 日記
2009年01月23日 イイね!

とりあえず、移動させてみました

とりあえず、移動させてみました昼間は、とりあえずアコードワゴンのキーと書類を貰っただけだったので、マッサー号☆さんにお願いして、移動させました。

車検が無いので仮ナンバーを用意して、更にガソリンも無かったのでガソリン携行缶も借りて、準備してから移動開始です。(笑)

途中で、マッサー☆号さんと合流して秘密の場所に移動してきました。(謎)

車内を物色していると・・・

マックガードのキー

US本国の説明書?

US仕様のキーレスのタグ?

US仕様純正オーディオ用暗証番号

アゼストのカーナビ関連の説明書一式(笑)

タナベのマフラーの証明書

こんな、感じです。┐(´∀`)┌

キーレスも、日本仕様のCE1と動きが違って便利になってました。

乗った感じは、ドライブシャフトも異音無かったので、いいかなぁ(゚Д゚;)

問題は、タイベル交換がどうかなんですけどね

不明って事で、買ってきましたので・・・(゚Д゚;)

今回は、T’z StyleさんTDO MOTORINGさんにお世話になりました。
有難う御座いました。
これからも、宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2009/01/24 00:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | CE1 アコードワゴン | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation