• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

やるかやらないか解らないけど・・・

やるかやらないか解らないけど・・・暇だったので、前から気になってた事を調べてみました。(≧∇≦)b

うちのライフは、Cタイプなのでセパレートの普通のシートが付いてますが・・・

他グレードのベンチシートって付かないのかな?って思ってたんですよ(゚Д゚;)

Cスタイルと言う特別仕様車以降は、セパレートシート内の構造が異なるようで、ホンダアクセス製のアームレスト(現在生産終了品)が取付け可能らしいですけど、うちのには・・・

取付け不可みたいです。(´・ω・`)ショボーン

ATだし、アームレスト欲しいかも?って思っていたのですが、残された道は・・・


ベンチシート移植(・∀・)ニヤニヤ

フロアパネルの形状が、オデッセイではAT車とCVT車で異なるので、ライフも違ってたら厄介だと思うので調べてみたのですが、ベンチシート車とセパレートシート車では同じ品番みたいですね♪

でも、ベンチシートの中古って滅多に出てこない気がするので、これもいつになるのやら┐(´д`)┌

とりあえず、妄想だけで(笑)
Posted at 2010/06/02 22:00:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | JB5 ライフ | 日記
2010年05月17日 イイね!

気付いたら、また超過(゚Д゚;)

気付いたら、また超過(゚Д゚;)昨日の夜に、ライフのメーターを見たら・・・

( ゚Д゚)アライヤダ!!

オイル交換距離を超えてました。(゚Д゚;)

仕事が早く終らないかなぁ~って思ってたら、18時に終ったのでディーラーに寄ってきました。(笑)

今回は、エンジンオイルのみ交換しましたが、次回はオイルエレメントも交換時期なので忘れないようにしなくちゃ

更に今日は・・・



































先日、生産終了が発表されたシビックタイプRに自分の好きな仕様でオーダー出来る最後の日だったようです。(´・ω・`)ショボーン


最近は、鈴鹿サーキットでシビックタイプRのワンメイクレースを観戦する機会が多かったので・・・


見てるうちに( ゚д゚)ホスィ…

オデッセイもライフも、いい車なんですけどATなので運転が面白いわけじゃないんですよねぇ

昔乗ってた、EG9シビックフェリオSiRとJA4トゥデイは運転が楽しかったなぁ~(´・ω・`)ショボーン

そんな訳で、オデッセイも来年3月には5年目の車検がやってくるので・・・

オデッセイを買換えちゃおう!


みたいな話になって、4月の上旬にディーラーで簡単な見積りを作ってもらって・・・


受注ストップ前に注文しようと思ってたら、2日後に生産終了のお知らせが・・・∑( ̄□ ̄;)ナント!!

新聞記事には8月末で生産終了って書いてましたが、担当営業マンに最終の受注日を調べてもらったら・・・

5月17日

ず~っと悩んだ結果、今回は諦める事にしました。(´・ω・`)ショボーン

最終的な金額まで出してもらったのですが、もう11年位の付き合いになる営業マンと色々と話し合った結果、結論的に「今は、高い車は買わない方がいいよ」って事になりました。

まぁ~そのうち中古で買えばいいかなぁ(・∀・)ニヤニヤ

と言う訳で、しばらくはオデッセイに乗り続けますよ(≧∇≦)b

凄く後悔してますけどね(笑)
Posted at 2010/05/17 22:13:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | JB5 ライフ | 日記
2010年05月13日 イイね!

やっぱり、気になるなぁ

やっぱり、気になるなぁライフのフロントフェンダーなんですけど、フェンダーツメ加工前より擦る頻度が高くなってます。(゚Д゚;)

と言っても、インナーフェンダーに干渉しているだけなので、問題は無いと思うのですが・・・

音が気になりますね(゚Д゚;)

加工前は、普通にフェンダーにヒットしていたような音もしていたので、それが無くなっただけでもいいんですけど、現在の干渉音は次の課題でしょうね┐(´д`)┌

とりあえず、バネ交換をしてみようか悩んでます。

無難に、1キロUPでいいような気がしますけど・・・

リアは、とりあえず酷い段差に行かなければヒットしないようなので、現状維持かなぁ

隙が有れば、アクスル( ゚д゚)ホスィ…

色々と考えてみます。(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2010/05/13 23:38:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | JB5 ライフ | 日記
2010年05月08日 イイね!

試乗ついでに、納車してきました。

試乗ついでに、納車してきました。今日は平常出勤だったのですが、定時で帰れたのでライフクォータートリムを外しました。(*´∀`)アハハン♪

フェンダーツメ折りをしてから、少し隙間が出来たので車高調の減衰力を少し柔らかくしようかと・・・

前までは、クリアランスも余裕が無かったので、干渉を少しでも減らす為に硬くしてましたが、余裕が出来て干渉しなくなったので、様子を見ながら柔らかくしようと思ってます。♪

しばらくは、クォータートリム無しですよ(´・ω・`)ショボーン

折角なので、試乗を兼ねてガレージ味噌屋トミカを納車してきました。(爆)
先日のエッセのオフ会に連れて行ってもらったお返しに、TDO MOTORINGさんにライフを引取りに行く時に、ジョーシンでスカイラインクロスオーバーキューブトミカを購入してきました。

本当は、スカイラインクロスオーバーだけ購入のつもりが・・・

GWセールで、4個1000円だったんですよ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

なので、自分用にはNSXタイプRシビックタイプRを買いました。(≧∇≦)b

トミカも、色々な種類が発売されていて、久しぶりに見ると驚きますね
Posted at 2010/05/08 23:26:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | JB5 ライフ | 日記
2010年05月06日 イイね!

今まで放置してましたが、我慢出来なくて・・・

今まで放置してましたが、我慢出来なくて・・・連休初日は定時だろうと思っていたら、普通に残業2時間で疲れました。(゚Д゚;)

他の子も同じ考えだったようで、残業時間はダラダラです。┐(´д`)┌

そんな今日は、昨日預けたライフのフェンダー加工が終ったので、引取りに行ってきました。(*´∀`)アハハン♪

リアフェンダーを午前中に作業してくれたらしく、昼休みにシャチョ~さんから電話が掛かってきました。

コの字型のリアフェンダーのツメを、1度起こしてL字型にした所で、ペタペタに折ってもらいました。(≧∇≦)b

フロントフェンダーは、インナフェンダーをフロントフェンダーのツメの奥に入れた状態で、クリップの穴を折り曲げてあります。
後は、干渉した跡のあるバンパーを削って完成です。(≧∇≦)b

帰り道は、山道を走って帰りましたが、たまにフロントのインナーフェンダーが干渉する事は有りましたが、リアフェンダーは問題無しです。(*´∀`)アハハン♪

不思議な事に、リアフェンダーのツメを折った事によって、更に3ミリスペーサーを入れようか悩んでますが(笑)

リアの減衰を少し柔らかくして走ってみようかな?って思ってます。

とりあえず、15インチのタイヤを買わなくては・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

今履いてるフェデラルは、既に銘柄の部分が擦れているので、フェデラルかどうかも解らないタイヤになってます。(゚Д゚;)

ちなみに、VWボーラのカップホルダーはインダッシュナビのモニターの裏に付いていたようです。(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2010/05/06 23:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | JB5 ライフ | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation