• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

第49回SUZUKA1000km観戦してきました。

第49回SUZUKA1000km観戦してきました。2日間行ってもお得なレースだったのですが、土曜日は行けなかったので日曜日だけ観戦に行きました。

2日行くなら前売り券を買ったのですが、日曜日しか行けないので50回分入場招待券の今年分で入場(≧∇≦)b
パドックパスが当日券は500円だったので、普段は高くて行けない激感エリアにも行けます。

とりあえず、ピット裏を散策して・・・




過去に鈴おふ!を開催していたCパドックを通って、激感エリアへ移動するのですが、今日はお休みの車両を発見(≧∇≦)b


多くの方が撮影されていましたが、割と入れ替わりも早いので少しづつ移動して撮りました。


マシンとの距離感が良いです。


いつもの場所に移動して、座ってまったりと観戦しました。

1000kmと言いながらも、6時間半の耐久レースと言う感じだったので、ゴール後に打上花火も有るので暗くなるまで観戦してました。

思ったより、周りにも観客が多かったので帰る時の渋滞が酷くなりそうと言う判断で、ゴールの30分前から帰宅の為に移動開始したのですが、スーパーGT観戦時に立ち寄らなかったホンダレーシングギャラリーの前を通ったら・・・

↑こんなの見えたら、寄ってしまう(笑)


子供の頃に見た、マクラーレンホンダは引き寄せられます。

展示フロアは変わってないけど、前に寄った時はF1の設計図が展示してあった所に、NSX-GTがパネル類を外した状態で展示されていました。



市販車のNSXも展示されてました。

折角なので・・・

何年か振りに、座らせてもらいました。(≧∇≦)b

その後、お土産屋さんにも立ち寄って、自分へのTシャツを購入して、ゴール直前に駐車場まで戻って、久し振りの鈴鹿1000kmレースの観戦が終りました。
Posted at 2025/10/21 23:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2025年08月24日 イイね!

SUPER GT ROUND5 SUZUKA GT 300km RACE観戦してきました。

SUPER GT ROUND5 SUZUKA GT 300km RACE観戦してきました。子供会行事で、早起きも辛いかも?と予想して、昨年利用して便利だったHonda物流センター駐車場を前売りで購入して、昼前に着く様に向かいました。

早朝と違って車が多かったりしましたが、無事に狙った時間に到着出来ました。

ココから、観光バスでメインゲートまで移動します。

前売り券発売と同時に最初に購入したのが、日曜日分のピットウォーク券(≧∇≦)b
他のレースより、早々に完売しちゃうので(゜Д゜;)

久し振りの、スーパーGTのピットウォーク参加


ドライバーさんのサイン行列も有るので、他のレースよりマシンまでは少し距離があったり、全く見えなかったり(゜Д゜;)

このレースからデビューする、新しいレースコントロールカーのFL5シビックタイプRも居ました。

中国仕様の左ハンドル車ですが、素ガラスなのが良い(笑)


レースアンバサダーの方々は、コース上に居るので撮影しやすかったです。(≧∇≦)b

ピットウォーク後は1コーナーの方に歩きつつ、交通教育センターの駐車場でジェイドを確認(笑)

現行フリードが増えてた気がするけど、まだまだ現役です。(≧∇≦)b

ウォームアップ走行を前に、いつもの場所に辿り着いたので、今回も同じ場所から観戦しました。






今年も、スーパーGT観戦に行けて良かった♪



ゴールまで見届けてダッシュで帰りましたけど、安定の渋滞に巻込まれての帰宅になりました。

来年も、タイミングが合えば観戦に行こうかな
Posted at 2025/09/12 23:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2025年05月25日 イイね!

FORMULA DRIFT JAPAN「FDJ Rd.2 SUZUKA TWIN CIRCUIT」観戦してきました。

 FORMULA DRIFT JAPAN「FDJ Rd.2 SUZUKA TWIN CIRCUIT」観戦してきました。2週連続で、鈴鹿ツインサーキットへFORMULA DRIFT JAPANの観戦に出掛けました。
前回と同じ時間に出掛けて、ほぼ同じ位に到着出来たので練習走行から観れました。


昨年は雨天だったので、白煙無くて寂しかったのですが、今回は白煙モクモクです。


練習走行なのに、凄い距離感(゜Д゜;)




練習走行の合間に、エヴァンゲリオンレーシングの撮影会に参加してました。(゜Д゜;)


去年見れなかった、白煙モクモクは想像以上でした。


箕輪 大也選手の走りも観れました。(≧∇≦)b


昼食後は、オープンピットなのでピットをウロウロしてました。



午後から、TOP16が始まって・・・



決勝まで観て帰りましたが、レベルの高い戦いばかりで、見応えが有りました。
Posted at 2025/06/14 16:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2025年05月18日 イイね!

FORMULA DRIFT JAPAN「FDJ2 Rd.2 SUZUKA TWIN CIRCUIT」観戦してきました。

 FORMULA DRIFT JAPAN「FDJ2 Rd.2 SUZUKA TWIN CIRCUIT」観戦してきました。週間天気予報では、18日は確実に雨予報だったのですが、昨年一緒に観戦に行った町内の先輩から誘われたので、ギリギリで天気予報を確認して曇り予報になったタイミングで、先輩が前売り駐車券を買ってきてくれたので、早朝出発で鈴鹿ツインサーキットへ行ってきました。
昨年よりは空いてましたが、前日までは雨だったので足元は悪いです。(゜Д゜;)

昨年より、少し奥の位置へ折り畳みチェアーを設置して、練習走行から観ました。


今年も、810号車の川瀬 羚也選手を応援しています。


沢山写真を撮ったのですが、まだ全部確認出来てないので、写真少な目です。(゜Д゜;)

昼休憩で、車に戻って昼ご飯を食べてから、オープンピットなのでピットエリアを徘徊したのですが、作りこみがキレイですね





FDJ2のドライバーさんが、サイン等のファンサービスをされてたので、クリアファイルやステッカー等を頂きました。

更に、お手伝いに来ていた某D1ドライバーさんも撮影させていただいたり、早朝出発で疲れたけど、行って良かったです。

肝心の810号車は、TOP16から勝ち上がったのですが、ドライブシャフトのトラブルで負けちゃいました。(゜Д゜;)

決勝まで観戦して、鈴鹿ツインサーキットを後にしましたが、先輩がF1の実車を観た事が無いみたいだったので、新名神の鈴鹿P.Aへ寄って「ウイリアムズホンダFW11B」を見てきました。

マンセル号じゃなくて、ピケ号です。


晩ご飯は、岐阜市内まで戻ってから早田飯店正木店のベコバチ天津飯になりました。
Posted at 2025/06/01 23:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2025年04月27日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦を観戦してきました。

スーパー耐久シリーズ2025 第2戦を観戦してきました。会社カレンダーでは、26日迄が通常出勤日だったので、26日は半日有給休暇で午前中に小学校の授業参観+PTA総会+学年懇談会に出席して、午後から仕事に行って無事に終了です。

27日は朝から鈴鹿サーキットへ行って、「ENEOS スーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE第2戦」を観戦してきました。

5時間耐久レースなので、ピットウォークの時間は早めなので、間に合う様に向かいました。




レースコントロール車両に、アコードが仲間入りしてました。(≧∇≦)b

ピットウォーク後に1コーナーまで移動して、早めの昼ご飯で焼肉ランチを食べて、逆バンクへ移動しました。

2時間程観てましたが、耐久レースなので他の場所に移動してみる事に・・・


逆バンクから、2コーナーへ移動して上から見下ろす感じで観戦して、再び逆バンクへ移動してみるものの、まだまだ時間も有るので最終コーナーへ行ったりしましたが、シケインのスタンド席に移動しました。
スタンド席からの眺めは良いのですが車が前から見えなかったので、再び移動して立体交差の見える所まで行きましたが、金網が写ってしまうので早々に移動して130Rの辺りで観戦してました。

ココは、スピードも出てるのであっと言う間ですね(゜Д゜;)

周回数の少ないレースだと、いつも同じ場所でしか観ないのですが、耐久レースだと時間も有るし立ち回りが出来るのも良いですね
Posted at 2025/05/08 09:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation