朝4時半に起きて、相方を迎えに行って
鈴鹿サーキットに行ってきました。(*´∀`)アハハン♪
「第39回 インターナショナル ポッカGT サマースペシャル」を観戦に行ってきました。
スーパーGTは、混むイメージがあったのでゲートオープン前に駐車出来る様に、早朝の出発になりました。(゚Д゚;)
駐車場はゲートオープン前にも関らず、プールのお客さんも居るので結構混んでましたが、無事に駐車完了(≧∇≦)b
ゲートオープンに合わせて移動して、入場後は今回の観戦席の
Hondaファンシートのグッズ交換を行ないました。
入場観戦券+1000円で、
V1指定席+マフラータオル+サンバイザー+ステッカー付きでお得です。
その後スーパーFJを観戦して、いよいよ
スーパーGTのフリー走行です。(・∀・)ニヤニヤ
50分程観戦していただけなのですが、天気も良く暑かったので・・・
鈴鹿サーキット内に出店していた、
赤福茶屋で赤福氷を食べました。( ゚Д゚)ウマー

かなり、人が並んでましたが人の少ない時に行ったのでラッキーでした。
その後、ピットウォークまで時間が有ったので相方希望の
でんでんむしに乗りました。(笑)
混んでいるのかと思いきや、待ち時間もいつもより少なくてラッキーでした。
更に、時間が有ったので待ち時間がいつもより少なかった
フライングシップにも乗りました。ヽ(´ー`)ノ
そろそろ戻ろうと、サーキットのゲートをくぐると
ヨコハマタイヤブースで・・・
近藤真彦監督発見!
初めて見たのですが、年をとってもカッコイイです。
その後、
ピットウォークの行列に並んでピットに行ってきましたが・・・
22日分は前売りで完売したとかで、とんでもない人数でした。ヽ(´Д`;)ノアゥア...
スーパーGTのピットウォークは初めてだったんですけど、ピットにはドライバーさん+マシーンでレースクィーンはコース上なんですね(゚Д゚;)
頑張って撮影してみたものの、台数も多いのでレースクィーンの人数も多くて(爆)
ピットで
三重県人さんと待合わせをして、たまたま出てきたトゥデイの部品を渡してきました。(笑)
こんな所でオフをしているから、ピットウォークの時間が足らなかったのかも?(゚Д゚;)
ピットウォーク終了後は、やっと昼ご飯です。┐(´д`)┌
ただでさえ暑いのに、お得なセットにつられて醤油ラーメン食べてました。
日陰で休んで、スタート10分前になったので席に座って観戦してました。
Hondaファンシートってどんな感じなんだろう?って思っていたら、皆さんHSV-010が通過やピット作業終了時に拍手したり声援を掛けてました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!
更に、レクサスやGTRを抜いたりすると、タオル振ったりとプロ野球の応援みたいで楽しかったですよ(≧∇≦)b
次回も、行く時はファンシートにしようかな?って思いました。
指定席は、屋根も無く直射日光を浴びて観戦なので、ペットボトルの飲み物を持って観戦していたのですが・・・
あれ?相方に元気が無い(((( ;゚д゚)))アワワワワ
とりあえず、冷たいお茶を買ってきて与えて観戦していたのですが、目が虚ろになってきたので・・・
これ以上の観戦は危険!
と判断して、スタート1時間半後に帰る事にしました。(´・ω・`)ショボーン
無理して観戦して、日射病になったりしてもいけないので、今年は諦めました。
ポッカGTは、唯一のナイトレースも含まれていたし、ゴール後の花火も見たかったのですが、流石に体調不良の相方を見放すわけにはいきませんからね(゚Д゚;)
帰りは、ゆっくり帰っていたのですが、エアコンの効いた車内に居たら元気になってくれたので良かったです。ヽ(´ー`)ノ
元気になったので、寄り道しながら帰宅しました。(爆)
肝心のレース結果は、GT500では予選1位だった
「ARTA HSV-010」が優勝してました。ヽ(´ー`)ノ
今回は、上位5台中3台がHSV-010だったようで嬉しかったです。
あっ!フォトは、車少ないですわ(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2010/08/22 23:51:48 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記