• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2015に行ってきましたヽ(´ー`)ノ

SUZUKA Sound of ENGINE 2015に行ってきましたヽ(´ー`)ノ先週、お友達の末広さんからメッセージが届きまして、SUZUKA Sound of ENGINE 2015のチケットを譲っていただける事になったので、急遽行く事になりました。(≧∇≦)b

金曜日の夜に、待合わせをして2年振りに会って少し話をして、無事にチケットを受け取ったのですが、土曜日の午前中は嫁様が実家の犬の予防接種の予定があったので、嫁様が帰って来るのを待って鈴鹿サーキットに向けて出発です。

家から、スムーズに行って1時間半なのですが、渋滞も無くスムーズに行けたので正午に到着

スタンドで子供達に昼ご飯を食べさせている間に・・・

1人ピットウォーク(笑)

既に始まっていたのですが、人も少なかったので十分見て回れました。(≧∇≦)b

その後、家族で遊園地に行って、子供の好きな「でんでんむし」に乗りましたが、こちらも人が少なかったので30分待ち程度で乗れました。

その後、Sound of Honda F1まで少し時間があったので、チララのフラワーワゴンに子供が乗りたいと言うので、こちらを乗りに行ってから、再びスタンド席に行って子供達におやつを食べさせている間に、1人逆バンクに移動してSound of Honda F1の撮影(≧∇≦)b

終了と同時に、スタンド席に行ってから家族で、かき氷を食べに行ってからの・・・

LEGEND Formula1 DemoRaceの時間になったので、逆バンクに家族で移動を考えたのですが、子供達も歩き疲れていたので最終コーナーで観戦してました。(≧∇≦)b

ゴールまで観てから、そのまま観覧車に乗って、嫁様だけロッキーコースターに行ってもらったりして、17時位に鈴鹿サーキットを後にしました。(゚Д゚;)

目的のF1だけは、無事に観れたので満足です。(≧∇≦)b

帰り道も、思ったよりスムーズで渋滞無しで帰れました。

日曜日は、家の建替え時に一時的に住んでいたアパートで仲良くなった家族が、地元に帰って家を建てたのと、2人目の子供が産まれたのでお祝いを持って行く事になっていたのですが、久し振りに中津川市まで行く事になったので、時間も余裕が有るからと下道で土岐プレミアムアウトレットに行ってきました。

昼間に行くのは久し振りで、ちょっと混み具合に驚きつつ買い物も済ませて、食事は混んでいて出来なかったので中津川市へ向かいつつ途中で済ませて、下道で子供達を昼寝させながら予定通りに家に到着(≧∇≦)b

そこの家の上の子と、うちの上の子が同い年なので、うちがアパートを出た後も遊びに来たりしていたので、子供も久し振りに友達に会えて良かったみたいです。

そして、アパートを出る頃に発覚したのが、主人のお兄さんが元アコードワゴンクラブの子だったりとか、世間って狭いんだなぁ~って思いますね(笑)

静かな所に家が有るのですが、まさか裏に初代シビックとビートが並んで置いてあるのには、驚きました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!
廃車置き場らしいので他にも2台程有りましたが、シビックとビートはツボでした(笑)

そんな感じで、無事に御祝いも持って行けたので、帰りも下道でまったり帰りつつ夕食を食べて、無事に帰宅しました。

この週末は、フィットハイブリッドしか乗っていませんが、思ったより移動距離が長かった(゚Д゚;)
Posted at 2015/05/24 22:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年04月18日 イイね!

Enjoy Honda鈴鹿 2015に行ってきました。

Enjoy Honda鈴鹿 2015に行ってきました。金曜日の夜は、日曜日の「春わん」に備えてN-ONEの洗車をしてました。(゚Д゚;)

土曜日は、乗る予定も無いので・・・

そんな土曜日は、朝6時起きで子供達を連れて鈴鹿サーキットに行ってきました。(≧∇≦)b

東名阪で少し渋滞した以外は予定通りで、8時半位に駐車場に到着して、最終コーナーまで移動して朝食(笑)

9時前位に、クルマ試乗会の受付に行ったのですが、N-BOX/以外は受付終了Ω\ζ°)チーン

午後の部は、12時から受付と教えてもらい、朝食後に空いていた観覧車から家族サービス開始です。

GPスクエアの展示車両を見て回ったり、抽選会に参加したりして、子供が楽しみにしている「でんでんむし」に乗ってきました。
これも、1時間弱で乗れたので我慢です。(゚Д゚;)

11時位になったので、昼食を済ませて12時前にクルマ試乗会の受付に行くと、既にN-ONE CUP仕様車の試乗は並んでいる人で終了してました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!

S660は抽選だったのですが、MTとCVT合わせて50人位試乗出来たみたいですが、倍くらいの人が並んでいたので諦めて、レジェンドの試乗をする事にしました。(≧∇≦)b

しかも、ジュニアシートとチャイルドシートも用意してもらえるので、家族揃って試乗出来ます。

試乗チケットを貰ってから、再び遊園地で遊んで指定の時間にシャトルバスに乗って南コースに移動したのですが、子供にしたらシャトルバスに乗るだけでもテンション上がるみたいです。(笑)

一通り説明を聞いて、家族でレジェンドに乗って南コース約1.2キロのコースを2周しました。

レジェンドのサンルーフを開けた時の、子供の興奮した顔は忘れられません(笑)

静かで、いい車でしたよ

試乗を終えて再びGPスクエアに戻ってきて、N-ONE CUP観戦の為いつもの場所に移動して撮影してました。

その後、子供達も眠くて機嫌が悪くなったので、キッズピットウォーク前に帰りました。(´・ω・`)ショボーン

と言う訳で、珍しくピットウォーク無しの鈴鹿サーキットです。(゚Д゚;)

後日、フォトUPします。
Posted at 2015/04/18 22:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年03月08日 イイね!

モータースポーツファン感謝デーに行ってきました。

モータースポーツファン感謝デーに行ってきました。まずは、先週の出来事から(笑)

水曜日の夜に、N-ONEに乗ってGrowing upに預けに行ってきました。

それと引換えに代車を借りて、以前預けた親のアコードワゴンのサマータイヤ4本持帰り(゚Д゚;)

そして、木曜日の夜にN-ONEの作業が完了したそうなので、引取りに行ってきました。

新しいホイールになりましたが、15インチなので普通な感じです。(゚Д゚;)

その帰りに、鶴オヤジさんが待っていてくれたので、2人でプチオフ(笑)

思ったより寒かったですが、濃い話が出来ました。(・∀・)ニヤニヤ

土曜日は、週間天気予報で雨になっていたので、モータースポーツファン感謝デーに行くのを諦めていたのですが、急遽Nシリーズミーティングの打合せになったので、午後から某ファミレスで3人で打合せしてましたが、無事に場所の使用許可も取れたそうなので、後日開催日と場所の発表が行われると思います。

その後、某タイヤ館に新年の挨拶に行ったりして帰宅(*´Д`)y-~~~ウマー!

日曜日は、朝5時起きで鈴鹿サーキットに行ってきました、♪

鈴鹿インターを降りるまで順調に行って、降りてから渋滞していましたが、裏道走って7時半には駐車場に到着(≧∇≦)b
入場ゲートの方に向って歩いていると、凄い人∑( ̄□ ̄;)ナント!!
鈴鹿サーキットのボーリング場を超えて列が出来ていたので、少し心が折れていた所に、世話好きのオサ~ンから着信が有りました。

電話で話をしていると、パドック側からゲートオープン前に入場出来るとの事だったので、バスロータリーまで歩いて世話好きなオサ~ンの車に乗って、モータースポーツゲートから入場しました。
パドックに車を止めて時計を見ると、ゲートオープンまで8分有ったのでパドックトンネルを歩いてGPスクエアに移動して、ほとんど人の居ない状態でホンダF1撮影成功です。

8分って、大事ですね(≧∇≦)b

撮影終了と同時にゲートオープンになりましたが、皆さんスタンド目掛けて走ってました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!

スーパーフォミュラの走行中に、世話好きなオサ~ンとコントロールタワー見学ツアーに行きましたが、ここ入ってもいいんですか?って言う部屋に入れてもらって、鈴鹿サーキットの方から「何のおかまいも出来ませんが、ゆっくりしていって下さい」と言われましたが、ゆっくり出来ませんでした。(笑)

世話好きなオサ~ンとは、この後お別れをして1人でマクラーレンホンダMP4/4等の走行を見に行ったりブラブラしていると、現地で会う予定だった高校の同級生から到着の連絡が来たので電話をしていると・・・

D1見逃しました。Σ(゚Д゚)ガーン

無事に同級生とも、3年振りに再会をして2人でパドック行ったり食事したり、ピットウォーク行ったりと楽しんでから、@hide@さん・kama.さん・☆RYO☆さん・夕海さんと合流して、再びブラブラして最終コーナーでF1ジャパンパワーを観戦して、皆さんと別れてから再び同級生とMotoGPを観戦して、再びブラブラしたのですが、同級生が駅に車を置いて歩いて来たとの事で、N-ONEで駅まで送って行く事になったので、ここで鈴鹿サーキットを後にして平田駅まで行きましたが、まぁ酷い渋滞でした。

そこで同級生とも別れて鈴鹿インターを目指しましたが、こちらも渋滞が酷かったですよ(゚Д゚;)

帰りに、Growing upに寄って帰ってきたら20時過ぎてましたが、朝から楽しめて良かったです。

そして、世話好きなオサ~ンのお蔭でF1も人の居ない間に撮影出来て良かったです。(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2015/03/08 22:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年10月25日 イイね!

スーパー耐久とWTCC予選の観戦に行ってきました。(≧∇≦)b

スーパー耐久とWTCC予選の観戦に行ってきました。(≧∇≦)b今年は、どうなるかと思いましたが、水曜日に招待券の話が来たので、家族で行く事になりました。ヽ(´ー`)ノ

ただ、チケットは当日に現地周辺で受取る事になったので、予定より早く着くように朝5時半に起きて行きましたよ(゚Д゚;)

途中、東名阪の鈴鹿インター手前で渋滞しましたが、無事に8時過ぎに鈴鹿市内に到着です。

その後、東海北陸道の走ってきた道が通行止めになったとかで、早めに出発して良かったです。

某所にて、招待券2枚ゲットして鈴鹿サーキットに行ってきました。

予想より、近い所に止めれたかも?

到着と同時に、子供達が起きたのでそのまま入場してGPスクエアで展示車を見て、遊園地の営業が始まったので早速「でんでんむし」を乗りに行く事に・・・(゚Д゚;)

これも、上の子のリクエストだったのですが、営業開始位に行ったので待ち時間無しです。(≧∇≦)b

そのまま「チクタクトレイン」にも行ってみましたが、並んでいたので再びサーキットに戻って自分だけピットウォークに参加してきました。

ピットウォークも無事に終って、家族と合流後は少し早目の昼食を食べて、お昼時で待ち時間の少なくなっていた「フライングシップ」に乗って、再びサーキットに戻ってスーパー耐久を上の子と2人で観戦しました。

子供と観戦は、子供が飽きてしまうので全部見る事もなく、下の子が寝ていたので2人で観戦してましたが、下の子が起きたと連絡が来たので観戦終了Ω\ζ°)チーン

家族で、「観覧車」に乗りました。(゚Д゚;)

その後、昼前に諦めた「チクタクトレイン」を乗りに行って、嫁様だけ「ロッキーコースター」を乗りに行ったので子供達と留守番して、WTCCの2回目の予選だけ上の子と観戦して、鈴鹿サーキットを後にしました。(゚Д゚;)

遊園地とサーキットを、行ったり来たりして疲れましたが、少しづつ観戦出来て良かったです。(≧∇≦)b

帰りは、今日から始まった「ウインターイルミネーション・冬華の競演」を見る為に、なばなの里に寄りました。(≧∇≦)b

ここも、混むのですが周辺道路の渋滞も無く、スムーズに駐車出来たのですが人も多かったので、食事は待ち時間が有るかと思いきや、待ち時間無しで食事も出来ました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!

子供達も喜んでくれたみたいで、立寄って正解でした。(≧∇≦)b

充実した1日になったのですが、明日のWTCCの決勝レースの観戦に行けないのが残念です。(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2014/10/25 23:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年09月29日 イイね!

2週連続で、鈴鹿サーキットへ行ってきました。♪

2週連続で、鈴鹿サーキットへ行ってきました。♪土曜日は、昼前に子供が寝てしまったので、時間が出来たのでフィットハイブリッドとN-ONEを2週連続で洗車しました。(≧∇≦)b

2週連続で、洗車って自分の中では久しぶりの出来事です。(笑)

午後から名古屋に買い物に行って終了しました。

今日は、去年の鈴鹿サーキットの感謝デーで貰った50年間使える招待券の2013年分を使いつつ、フィットハイブリッドで鈴鹿サーキットへ行ってきました。

10時半位に出発したので、道路も渋滞する事無く到着し、いつもと違ってお客さんも少なかったので、先週よりも近い所に駐車出来ました。(≧∇≦)b

今日は、サーキットカートの営業日だったので200台限定のチケットを購入して、子供と2人で並んで乗りましたが、待ち時間は何もなかったのにカートに乗った瞬間から子供号泣∑( ̄□ ̄;)ナント!!

東コースだけ走るのですが、S字コーナーまでは泣き続けてました。(゚Д゚;)

気を取り直して、嫁様と子供と3人で観覧車に乗って昼食後に、チララのフラワーワゴン・でんでんむし・チクタクトレインに乗って帰りました。(≧∇≦)b

と言うか、30分程並んでチクタクトレインに乗ったのですが、もう2組で順番が来ると言う時に抱っこをしていた子供がウトウトし始めて、チクタクトレインに乗った時には夢の中でした。(笑)

朝寝の昼寝も無しで、持って行ったベビーカーも乗らずに歩いていたので、よっぽど疲れていたんでしょうね

嫁様は、もう1個乗りたい物が有ったようですが、次回に持ち越しになりました。(゚Д゚;)

そのまま、家に帰る事になったのですが、久しぶりに「世界の山ちゃん」に行きたいなって思ったので、名古屋まで行って手羽先を食べて帰ってきました。(≧∇≦)b

まさか、2週連続で鈴鹿サーキットへ行くと思ってなかったのですが、去年は2日連続で行っているので、それに比べたら・・・(笑)

また、暖かくなったら連れて行ってあげようと思いました。
Posted at 2013/09/29 23:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation