• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

推し活のお迎えに行く事になって・・・

推し活のお迎えに行く事になって・・・7日は、上の子の推しのイベントが大阪で開催されるとかで、嫁様と上の子は鈍行電車で大阪に行くと言うので、早起きして駅まで送り届けて下の子を起こしたり、買い物をして、10時半位に家を出て大阪へ向かう事にしました。

彦根城でも寄って、ひこにゃんを見てみたいってのも有ったのですが、時間的に間に合わない感じだったので、6月に上の子が修学旅行で行った奈良公園を目指す事にしました。

出発も遅かったし、少しでも車の少ない道をチョイスして向かいましたが、ほぼ法定速度で長良川の左岸堤防を走っている時に、ルームミラー見たら赤色灯を点灯した白バイが、いつの間にか後ろに居て・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

人生オワタ\(^o^)/

と思ったら、右から追い越されて前の車を追いかけて行きましたが、暫くして赤色灯が消えたので威嚇しに来たのかな?

更に、安全運転で進む事にしました。(≧∇≦)b

三重県内で昼ご飯を食べてから、久し振りの名阪国道を走って最初の目的地の針テラスに向かいました。

針テラスで少し休憩をして、次の目的地の奈良公園に向かいました。
奈良公園周辺で少し渋滞してましたが、少し離れた所に駐車も出来たので徒歩で奈良公園へ向かいます。

下の子は、初めての奈良公園だったので、至る所に居るシカに驚きつつ歩いてました。(笑)

奈良公園まで行ったら、久し振りに大仏様も見たいと思い東大寺へ行きました。


外国人観光客が多い印象でしたが、修学旅行の団体さんも居ました。

大仏殿の前に到着したのですが、下の子は来年の修学旅行で東大寺に行く予定なので、感動を来年まで残しておくと言うので大仏様見れずΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

帰りも、シカを見ながら帰りました。



9月とは言え、まだまだ暑いのでシカも大変ですね(゜Д゜;)

嫁様と上の子は、心斎橋駅の近くに居るみたいなのですが、推し活の待ち時間が予定より長引いているみたいなので、急いで行く必要もなくなったので、奈良公園から阪奈道路を走って天王寺駅の近くにある、あべのキューズモールに久し振りに行きました。

子供達が保育園位の頃に、すみっコぐらしストアに行く為に行っていた所ですが、全然覚えていないそうです。(゜Д゜;)

折角、大阪に行ったのに晩ご飯は、下の子と2人でフードコートにしたので・・・

リンガーハットの皿うどんと、下の子は築地銀だこと言う組合せでした。(笑)

嫁様と上の子の予定も大幅に遅れていて、迎えに来たものの下手に動かない方が良いかと思って、あべのキューズモールのイトーヨーカドーで岐阜県では買えないカールと飲料を家族分購入したり、合流後にスムーズに帰れる様に天王寺ミオ551蓬莱が有る事が解ったので、徒歩で豚まんを買いに行って戻ってきて少ししたら、あべのキューズモール直結の大阪メトロ天王寺駅で無事合流したので、後は岐阜県へ帰るだけです。

第二京阪や京滋バイパスから、名神高速道路に入って帰りましたが、工事渋滞が有ったので渋滞手前で降りて、のんびり帰りました。

2週間で1000km以上走った気がする(゜Д゜;)

とりあえず、上の子が満足してたから良いです。(≧∇≦)b
Posted at 2024/09/18 22:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年08月26日 イイね!

家族旅行3日目

家族旅行3日目東京ディズニーセレブレーションホテルで迎える朝です。
隣には浦安市総合公園が有るので、ディズニー感無しです。(゜Д゜;)


ウィッシュ・カフェと言うレストランがホテル内に有って、夢の国価格より安く感じたので、朝食はコチラのレストランを利用しました。


ホテルの部屋の天井は畜光式になっているようで、電気を消すと星空が現れるようになってました。


東京ディズニーシーのお土産を見たくて、ミラコスタの売店に行きましたが、特にコレと言う物はなくて、ミラコスタの窓からパーク内が見えたのですが、土曜日より人多くない?って感じでした。


浦安市内で給油してボチボチ帰る事にしましたが、ウエルカムプラザ青山に寄ってMILES Honda Cafeでクリームソーダを飲んで帰る事にしました。(笑)


展示車両を観ながら、クリームソーダを美味しく頂きました。




平日だったからなのか、エントランス横には・・・

KCレジェンドがズラリと並んでました。
しかも、緑ナンバーだったりホンダセンシングエリート搭載車だったりと、中々見ない車両が並んでましたし、CV3アコードの緑ナンバーも初めて見ました。




イベント中で、地上に展示しきれない展示車は地下に置かれてました。
新型フリードのクロスターは、初めて近くで見ました。

帰りは、渋滞も無くスムーズに帰れたのですが、岡崎サービスエリアで矢場とんのみそかつを食べて帰るつもりが、駐車場停めれず諦めて地元のお店で晩ご飯を食べて帰宅しました。

久し振りに、よく走ったなぁ
Posted at 2024/09/17 23:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年08月24日 イイね!

家族旅行2日目

家族旅行2日目家族旅行2日目は、東京ディズニーランドに行きます。

ハッピーエントリーを利用して、少しだけ早く入園して向かった先は・・・


数年振りの、美女と野獣“魔法のものがたりに並びました。(≧∇≦)b
出来たばかりの頃に乗った以来なんですけど、昨年はハッピーエントリーで入園しても1時間以上待たないといけない程だったのに・・・20分程で乗れました。


待ち時間の少ない間に、プーさんのハニーハントにも乗りました。


10月末で終ってしまうので、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターにも乗りました。


子供達が好きみたいなので、スターツアーズも乗っておかないと(≧∇≦)b

ベイマックスのミッションクールダウンのパレードを観てから、モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!もパスを取得していたので、乗りに行って少し早めの昼ご飯を食べてから、嫁様と上の子がビックサンダーマウンテンに行っている間に、下の子とジャングルクルーズに行ってきました。


待ち時間が少なかったので、ベイマックスのハッピーライドにも乗れました。(≧∇≦)b

初めてミッキーのマジカルミュージックワールドに当選したので、2階の最前列から鑑賞しました。

出演者が、豪華すぎました。(笑)

嫁様と上の子がスプラッシュマウンテンに行ってる間に、カリブの海賊イッツ・ア・スモールワールドに行って、時間が来たのでクラブマウスビートを観てきました。


丁度、終って出てきたら、ディズニー・ハーモニー・イン・カラーの時間だったのでパレードを観ましたが、暑い日は夕方に行う様になったのかな?


少し時間にも余裕が有ったので、お土産を買ってホテルの駐車場へ運んで、再びパークに戻ってきました。
そのまま、東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツの場所取りしてました。
昨年は、15時位に帰ったので観れなかったので、久し振りに観ます。


パレードの開始が20時で閉園が21時だから、パレードが終ったらほぼ終了みたいな感じですね

今回は、嫁様が25日月曜日に休みを取っていたので、自分も休みを貰って久し振りにゆっくりの旅行にしたので、2日間とも閉園まで遊べました。
この2日間、両方のパークでジャンボリミッキー以外はショー抽選全部当選してたんですけど、ビッグバンドビートはシェフミッキーの移動の関係で行けなかったのが残念でした。(゜Д゜;)

閉園まで遊んで、このまま岐阜県まで帰ると、家に着くのは午前2時とかになりそうだったので、急遽もう1泊する事にしたのですが、トイストーリーホテルでは部屋も空いていないので他を探す事にしました。

以前から気になっていたけど、パークまで少し遠くて泊らなかった、東京ディズニーセレブレーションホテル・ウィッシュを2泊目のホテルとして予約しました。

疲れた時に、直ぐに部屋に行く事が出来ない距離なので、割切りが必要かな?って思いましたが、ディズニーホテルの中で一番リーズナブルなので(≧∇≦)b


ロビーには、ミニーマウスとコーヒーカップがディスプレイされてました。

部屋の壁に、パークをモチーフにしたイラストが書かれていたり、値段が安くてもバスとトイレは別々な所は拘りなんでしょうね
Posted at 2024/09/17 23:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年08月23日 イイね!

家族旅行1日目

家族旅行1日目町内行事の後片付けを終わらせて、22時前に帰宅して慌てて用意をして就寝して、午前1時起床で準備して夏休みの家族旅行へ出発です。(≧∇≦)b

5月末にホテルの予約をして、お祭りの翌日出発は大変かも?と思いながらも、この日くらいしか行けないだろうと計画をして、東京ディズニーリゾートへ行ってきました。

子供達が小学生のうちにと言う事で、今回のホテルは・・・
「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」にしました。
以前から利用しているホテルと料金が同じ位なので、どうせならディズニーホテルにしようと(笑)

7時半前から、東京ディズニーシーへ並んで、8時45分から入園開始されたのですが、入園出来たのは9時を少し過ぎた位で、子供達からファンタジースプリングスへ入りたいとお願いされていたので、朝から少し課金して入場する権利を獲得(≧∇≦)b
その後も、パスを取得したりショー抽選もしてから、ニモ&フレンズ・シーライダー
へ移動しましたが、人が少ない感じでした。
その後の予定に差支えの無い程度にしないといけないので、お土産屋さんを物色してたらキャラクターグリーディングが開始されたので、子供達は一緒に写真撮ったりサイン貰ったりと満足出来た様で、時間が迫ってきたので一旦ディズニーシーを出て、ディズニーリゾートクルーザーでディズニーアンバサダーホテルへ移動しました。

ホテルを予約した時に、一緒に予約出来たので・・・

初めての、シェフミッキー
ランチの時間だけ予約が出来たので初めて利用しましたが、お値段が・・・(゜Д゜;)




でも、子供達は各テーブルを回って挨拶に来るミッキーマウスとハグしたり写真撮ったりと、こちらも満足出来たみたいです。

再びディズニーシーへ戻ったら、ソアリン:ファンタスティック・フライトが40分待ちだったので、久し振りに並んで乗りました。(≧∇≦)b

嫁様と上の子は、インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮に行ったので、下の子とヴィレッジ・グリーティングプレイスでシェリーメイと写真撮ったり、ディズニーシー・トランジットスチーマーラインで1周したりして時間を潰して・・・


ファンタジースプリングスへ入場出来る時間になりました。(*´▽`*)

9時の段階で取れたパスが、全て夕方からだったんです。(゜Д゜;)

アナとエルサのフローズンジャーニーは、プレミアアクセスは買えなかったのでスタンバイパスを取得しましたが、ここで90分待つとは・・・

自分が取得したパスは夕方に集中していたので、ココで90分並ぶと課金したラプンツェルがギリギリ間に合うかどうかの状況でしたが、とりあえず90分並ぶ事に・・・

並んでる間も、不定期で楽しませてくれる仕掛けも有りました。(≧∇≦)b
並び始めて60分過ぎた事に、安全装置作動でシステム調整で一時運営停止になりました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
家族で話合った結果、ラプンツェルを無駄に出来ないので離脱する事に・・・

離脱した際に、2年間有効で全アトラクションに優先的に乗れる「マルチエクスペリエンス」を人数分頂きました。
乗り場まで、あと少しの所だったのに・・・


ラプンツェルのランタンフェスティバルのプレミアアクセスの時間に間に合ったので、無事に乗る事が出来ました。(≧∇≦)b

有効期間ラスト5分で、ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
のスタンバイパスを無駄にする事無く利用出来ました。(≧∇≦)b

システム調整中だった、アナとエルサのフローズンジャーニーが再開していてスタンバイパス待ちが100分になっていたのですが、先程貰ったマルチエクスペリエンスを使用して20分程で乗れました。(≧∇≦)b

一時は、どうなるかと思いましたが、運よく予定通りのアトラクションを回りました。(≧∇≦)b

嫁様と上の子はレイジングスピリッツに行ったので、下の子と待ち時間30分のトイ・ストーリー・マニア!に行ってきました。

昼ご飯食べ過ぎて、晩ご飯要らないってなっちゃったので、閉園まで東京ディズニーシーを楽しんでホテルへ帰りました。
Posted at 2024/09/17 22:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年07月30日 イイね!

夏休みの家族旅行2日目

夏休みの家族旅行2日目ここ最近は、どちらかのパークに1日目に行って2日目は、東京等に寄りながら帰るパターンだったのですが、東京ディズニーシーホテル・ミラコスタに宿泊する事になったのと、サマー2デーパスポートが期間限定で販売されていたので、久し振りに2デーパスポートにしました。

ディズニーホテルの宿泊特典の・・・

ハッピーエントリーを利用する事も出来るので、いつもならゆっくり寝ているのですが、6時半起床(´ぅω・`)ネムイ

部屋で朝食を食べて、7時半に部屋を出る事にしたのですが、サービスホットラインに電話をしておけば、チェックアウトの際に部屋の出口周辺に荷物をまとめて置いておけば、預かってもらえるサービスが有るのですが、皆さん考える事は同じなのか電話が繋がらず、自分達で運んで預けてからパークに行きました。(≧∇≦)b

ハッピーエントリーは、8時15分から入園出来るのでゲート前で並んで入りましたが、美女と野獣は既に混んでたので、比較的空いていて乗った事の無かったベイマックスのハッピーライドから乗りました。


朝から暑かったので、ミッキーのフィルハーマジックに行って、最前列のセンターで観てました。


入園後に取得した、40周年プライオリティパスを利用してプーさんのハニーハントに行ってきました。


嫁様と上の子がビックサンダーマウンテンに行ったので、下の子と空いてたのでジャングルクルーズに行ってきました。


ジャングルクルーズから戻ってきたら、ベイマックスのミッション・クールダウンが始まっていたので、下の子とびしょ濡れになりました。(゜Д゜;)


嫁様と上の子と合流して、クラブマウスビートのショーの抽選に当選したので観てきました。

一部、40周年の演出に変更されてたんですね

ショーの後に、昼ご飯を食べに行って店を出たら、2回目のベイマックスのミッション・クールダウンが始まっていたので家族全員でびしょ濡れになってから、スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューイッツ・ア・スモールワールドに行ったのですが、次のパス利用まで時間が有るけど歩きたくない嫁様と別行動で子供達を連れて、久し振りのウエスタンリバー鉄道に乗りました。

蒸気船マークトウェイン号も40周年仕様で乗りたかったのですが、時間が合わず諦めました。

ウエスタンリバー鉄道を降りて、そのまま2回目のジャングルクルーズ(笑)
上の子は、この日初めてだったので(゜Д゜;)

プライオリティパスの利用時間になったので、モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”に行ってきました。


プライオリティパスも、この先の分を取得すると帰りが遅くなるし、ショーも当選しなかったので帰る事にして、ゲートに向ったら・・・


くまのプーさん発見(≧∇≦)b

前回行った時に、キャラクターからサインを貰っている人を見ていた上の子は、サイン帳とネームペンをカバンに入れて持ち歩いていたのですが、サインが貰えそうな場面には遭遇しなかったのですが、最後にプーさんに会えたので・・・


サイン帳を出して、ネームペンを持ってもらってサインを書いてもらいました。


ティガーも居たので、同様にサインを書いてもらいました。(≧∇≦)b

上の子の目的は、最後の最後に達成されました。

ディズニーリゾートラインでホテルに戻った時に、アクアスフィア撮影してなかったので、最後に撮影してホテルで荷物を積んで帰る事にしました。


とりあえず、ガソリンを入れないと帰れないので、JR舞浜駅周辺を走っていると、最近は数が減ってしまったディズニーリゾートクルーザーが居ました。

コチラの、古いタイプの車両の方が特別な感じが強くて好きです。

16時位に東京ディズニーリゾートを出発したので、ウエルカムプラザ青山には寄り道しないで首都高で渋滞に巻込まれながら21時前に帰宅しました。
Posted at 2023/08/06 23:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation