• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2019年08月03日 イイね!

家族旅行2日目

家族旅行2日目家族旅行2日目は、いつものパターンでディズニーランドです。

8時半にパークに入場して、前回行った時に上の子に好評だったモンスターズ・インクのファストパスを取得して、プーさんのハニーハントに並びに行きました。

いつもなら朝から混んでますが、何故か待ち時間が少なかったです。

ホーンテッドマンションの待ち時間が無かったので嫁に行かせて、子供達とイッツ・ア・スモールワールドとアリスのティーパーティーに行ってから合流しました。


運休施設も多くて・・・


ジャングルクルーズに行ったり


下の子が身長制限をクリア出来るようになったので、初めてスターツアーズに連れて行きました。

凄く楽しかったらしく、降りてから乗りたいと言い出したので、2回連続スターツアーズです。(゜Д゜;)

岐阜程は気温も高くないのですが、暑いので

シェイブアイスの梨を食べました。( ゜Д゜)ウマー

その後、子供達を説得して久し振りにカリブの海賊に乗れました。(笑)


昼も冷たい物が食べたいと思ったので

冷やし牛カルビうどんにしました。(≧∇≦)b

午後からも暑かったので、シェイブアイスのみかんを購入(笑)

買い物をして、一度ホテルに置きに行ってから再入場をしましたが、ここからがファストパス2個とショーが連続してバタバタになるので、先に夕食を食べてからの、ファストパスを利用して、2回目のプーさんのハニーハントに行って、ファストパスを利用して3回目のスターツアーズに行ってからの、抽選で当選したレッツ・パーティグラ!に行ってきました。

前から12列目で下の子は見難かったみたいで通路側に座らせたら、目の前をミッキーマウスが走っていきました。(笑)


今回は天気が良かったので、一年振りにエレクトリカルパレードを見ました。(笑)


パレード鑑賞後はファストパスを利用して、2回目のモンスターズ・インクに行ったり、ファストパスで初めてのバズ・ライトイヤーのアストロブラスターに行ってきました。

閉園20分前で、プーさんのハニーハントの待ち時間が14分だったので、3回目のハニーハント(笑)
更に出てきてから並び直して、4回目のハニーハントをして、22時過ぎたので帰りました。

夏休み期間で混むだろうと思ってましたが、ハニーハント4回・スターツアーズ5回・モンスターズインク2回行けて良かったぁ

いつも、中々取れないファストパスも、スムーズに取得出来たので、今までで一番多くのアトラクションに乗れたと思います。

スターツアーズも、入る部屋によって内容が違う事を初めて知りました。(゜Д゜;)
Posted at 2019/08/06 23:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年08月02日 イイね!

家族旅行1日目

家族旅行1日目子供も小学生になったので、いつもなら誕生月に行っていた旅行を、夏休みまでズラして東京ディズニーリゾートに行ってきました。

いつも、午前2時起床で車で行っていますが、起きれるか不安になると、逆に寝れなくなってしまうので、22時に寝たのに23時半過ぎに目が覚めて寝れず(゜Д゜;)

家族を起こして、午前1時半に出発しました。

新東名を走って行きましたが、駿河湾沼津の手前で8888キロ突破して、順調に進みましたが、海老名の辺りで眠くなってきたので、海老名サービスエリアで1時間程休憩をして出発したら、渋滞してました。(´・ω・`)ショボーン

7時半には、ホテルに到着してチェックインを済ませて、ディズニーシーに行きましたが、入場出来たのは8時半だったので、ソアリンのファストパスは発券終了してました。(´・ω・`)ショボーン


アプリで、ファストパスを取得出来る様になったので、お父さんは走らなくても良くなりました。(笑)

ニモのファストパスを取得して、ニモから順番に子供達の乗りたい物を乗りました。




ショーの抽選をしたら、3個中2個に当選しました。(≧∇≦)b

パイレーツ・サマーバトル‘’ゲット・ウェット!‘’も、当選したものの

中々の位置だったのですが、嫁と別行動になっていたので、嫁が来るのを待っていたら、ソコソコ後ろの場所になりましたが、嫁がレインコートを持ってきてくれていたので、靴がベトベトになる程度で済みました。(笑)


ホテルの部屋に入れる時間になったので、ホテルに戻って荷物を整理して、イクスピアリに行って夕食を済ませてから、再入場をしてパイナップル味のチュロスを食べました。(≧∇≦)b


ダッフィーを見つけたり・・・



抽選で当選した、ソング・オブ・ミラージュを観に行ったり


夜景を楽しんだり



20時過ぎになって、下の子が眠いと言うので、嫁と上の子をパークに残して、ホテルに戻りましたが、下の子は風呂に入れてベットで寝かせたら、早々に寝てくれましたが、自分は嫁と上の子が帰ってくるまで待っていないといけないので、頑張りました。(笑)
Posted at 2019/08/06 22:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年02月24日 イイね!

京都鉄道博物館に行ってきました。

京都鉄道博物館に行ってきました。京都鉄道博物館に、JR四国のアンパンマントロッコ列車が展示されているので、子供達を連れて行く事にしました。

9時半出発で名神高速を走って行ったのですが、大垣インター手前で当時ナンバーの付いたUA3インスパイアを見たり、養老S.A手前で初めて走っているトヨタ2000GTを見たりと、珍しい車を見ながら向かいました。(≧∇≦)b

ただ、途中で急に車線変更してきた車に、突っ込まれそうになりましたが┐(´∀`)┌

11時過ぎに、イオンモール京都桂川に到着して早速昼ご飯なのですが、去年の6月に大阪の海遊館に行った時に、たまたま寄った串揚げ屋さんが入っているので、それだけの理由でイオンモールに行きました。(笑)

また行きたいと思っても、家から近いお店が京都なので仕方ないです。(゚Д゚;)

昼間から、お腹いっぱい串揚げを食べて、レストラン街から出てきたら、ポムポムプリンのショーみたいなのが開催されていたので、1階へ移動~

撮影会に参加するには、買い物をして参加券が必要との事だったので、少しだけ見て、次の目的地へ移動しました。

前回は、子供達を初めて新幹線に乗せて京都市水族館に行ったついでに寄ったのですが、今回は京都鉄道博物館がメインです。


0系新幹線の横を通り抜けて、一番奥まで行った所に展示されていました。(≧∇≦)b



車両の中を歩いていけるので、並んで待って・・・



車内に入りました。ヽ(´ー`)ノ














実際の営業車両が展示されるのは、珍しいみたいですね

館内で少し展示物を見たり、自動改札を体験させたりして、外に出てSL蒸気機関車にも乗ってきました。

京都駅近くからなのか、在来線や新幹線が横を通っていくのは、凄く不思議な感じですね


扇形車庫も、迫力が有って好きです。



帰りは、京都市内を少し走って京都東インターから帰る事にしたのですが、インター手前で渋滞に(゚Д゚;)
時間も早かったので、のんびり帰りましたが、大阪オートメッセに行った時に買って帰らなかったので、大津S.Aで551蓬莱の豚まんを買ったのですが、大阪市消防局とのコラボ仕様でした。(≧∇≦)b
Posted at 2019/02/24 23:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年01月13日 イイね!

ひたすら家に帰る予定でしたが

ひたすら家に帰る予定でしたが13日は、何処かに寄って帰るとか決めていなかったので、ホテルで朝食を食べる事にしましたが、レストランに行ってみると、待ち時間無しでした。(笑)
土曜日は、並んでいたのに(゜Д゜;)

そして、天気も良いみたい



10時過ぎにチェックアウトをして、子供達には行き先を言わずに首都高を走って、着いた所は・・・

Honda ウエルカムプラザ青山

前日、じゅう!さんに駐車場について教えていただいたので、立寄る事が出来ました。(゜Д゜;)
HPだけでは、わかりませんね(゜Д゜;)

駐車場に車を止めたら、子供達から退屈と文句を言われ、渋々と車から降りてきたのですが、UNIカブのデモンストレーションは、子供達には難しかったみたいで(゜Д゜;)


アシモのショーは、アシモが走ったり片足ジャンプをするので、楽しそうに見ていました。



お父さんは、金曜日に続いて

オレンジのNSXを見たり


緑のS660の特別仕様車を見たり


ステップワゴンのモデューロXと特別仕様車を見たり


ウチと同じフリードハイブリッドEXのメーカーオプションナビ付き車を見たり、大きなホンダカーズみたいでした。

気になる車種はカタログも貰えるので、最近興味があるジョルノのカタログを貰ったのですが、1人5車種まで貰えるそうなので、試しにNSXを聞いてみたら貰えるとの事でお願いしたのですが、発売当初にネットからカタログ請求をした際にペラペラなカタログが届いたので、同じなら不要だったのですが、先日の年式変更で厚口カタログが出来たそうで、更にネットからの請求では配布していないそうで、取扱店でも本気の人にしか配布していないかも?まで言われたカタログを頂けました。ヽ(´ー`)ノ

カフェが併設されているので、アイスカフェラテを飲みつつ休憩

子供達は、クイズに正解するとお菓子が貰えるとかで、クイズに挑戦してお菓子をもらったり、ORIGAMI展と言う折り紙で作った物を展示されていて、中央のテーブルに折り紙とハサミとのりが用意されていて、子供達は折り紙を折って遊んでました。(笑)

結局、帰ろうとしても中々帰ろうとしないのは子供達の方で、子供達は多分ホンダの本社ショールームに行ったとは思っていなくて、東京の大きなホンダカーズに行ったと思っていると思います。(笑)

今回も、帰りは中央道を走って夕食を食べて、20時前に帰宅しました。

夢のような3日間は終わったので、明日から現実に戻って頑張ります。(゜Д゜;)
Posted at 2019/01/13 23:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年01月12日 イイね!

家族旅行2日目は、東京ディズニーランドに行ってきました。

家族旅行2日目は、東京ディズニーランドに行ってきました。目覚まし時計をセットしないで寝ていたら、家族全員で寝坊しました。(゜Д゜;)
ホテルで朝食を食べると、レストランが混んでいた場合は並ばないといけないので、最近は朝食無しで予約して、部屋で食べてからパークに行くようにしているので、開園30分後のディズニーランドに行けました。(≧∇≦)b

いつもと同じパターンで、上の子と2人でプーさんのハニーハントのファストパス取得から始まって、空いているアトラクションを回るパターンです。

前日は、千葉県は暖かいと思っていたのですが、12日は曇りで寒かったです。

たまに、雪が舞っている事も(゜Д゜;)

前日の疲れを引きずったお父さんは、ミッキーのフィルハーマジックで夢の中に(笑)


待ち時間が少なかったので。ジャングルクルーズに行って・・・

ジャングルにも、雪が降るらしいと言われたり

家族と別行動をして、嫁様用にファストパスを取って回って、家族の為にレストランの席取りをして、昼食を済ませて外に出たら雨が降ってました。(゜Д゜;)


レインコートを取りにホテルに戻って、再びパークに来たらキャラクター達のお出迎えで、クマのプーさんのイーオが居たのですが、子供達が一緒に写真を撮る為に待っていると、その後ろをシンデレラが通っていったのを下の子が見付けて、追いかけて行く事に(笑)

順番を舞って、シンデレラに一緒に写真撮ってもらったり、ハグしてもらったり、子供達には良い思い出になったと思います。(≧∇≦)b





新しいお城も、建設されてました。


初めて東京ディズニーランドに行った時が、開園5周年の時で入場ゲートを通る際に抽選をしていて、5周年のステッカーが当たって、当時父が乗っていたCAアコードに貼ってましたが、その当時のロゴが貼られていました。


ハロウィンの時より、雨も降ったり止んだりな感じだったので、前回と同じ様に屋根の下でショーやパレードを鑑賞出来る店で、寒い中外で食事をしてパレードを待っていると・・・




2回目連続で、レアと言われる雨の日限定パレードでした。(゜Д゜;)
そろそろ、通常のエレクトリカルパレードが見てみたいものです。(苦笑)


パレード後に、アリスのティーパーティに行ってみると、1台だけの渕が金色のカップでした。

下の子が咳をしていたので、寒い事もあって21時半に撤収して、子供達を寝かしてから翌日の朝食を買出しにイクスピアリに直通バスで行きましたが、帰りは最終バスに間に合わなかったので、乗り放題切符を持っていたのでディズニーリゾートラインで帰る事にしましたが、23時近くになると人も居ませんね


結局、おにぎり等は子供達が食べれそうな物は残っていなかったので、朝食と全然関係の無い信玄餅アイスの抹茶味と、関東・栃木レモンを購入(笑)


この2品を、千葉で飲食するとは(笑)

と言う訳で、2日目が終了しました。
Posted at 2019/01/13 22:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation