• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

東京オートサロン2019に行ってきました。

東京オートサロン2019に行ってきました。1月は下の子の誕生月と言う事で、11日に休みを取って2泊3日で家族旅行に行ってきました。

昨年の経験から、お父さんは東京ディズニーリゾートのパークに入るより、東京オートサロンに行っていた方が家計にも優しいので、お世話になっているショップさんから金曜日の入場券を頂いて、11日だけ別行動をして東京オートサロンに行ってきました。(笑)

午前1時半に目が覚めてしまったので、準備をしつつ2時になったら家族を起こして、2時半に出発して新東名高速道路で千葉県に向かいましたが、横浜辺りから渋滞に巻き込まれて、8時過ぎにホテルに到着したので、仮チェックインを済ませて、車内で朝食を食べて嫁様と子供達は、午前9時開園の東京ディズニーシーに遊びに行きました。

自分は、ホテルから直通バスで舞浜駅まで移動して、京葉線に乗って幕張メッセに移動です。


現地で、ショップの社長と合流予定でしたが、まだ時間がかかりそうだったので、とりあえずオートサロン限定トミカの行列に並んで、シビックだけ買うつもりが・・・

全車種購入(゜Д゜;)

購入後に社長さんと合流して、とりあえず昼ご飯(笑)

その後、2人でブラブラと見学しました。


スープラを見たり


RB1オデッセイを見たり


FR5ジェイドRSを見たり


ホンダブースで、N-ONE CUP車両を見たり

フリードは、居ないなぁ〜と思いながら、ホンダアクセスブースに行ったら


シビックハッチバックのコンセプトカーの説明を受けている、八郷社長を発見しました。

ある意味、珍しい人を見れて良かった(笑)

その後、足の疲れたオサーン2人は、16時半過ぎに会場を後にして帰りました。

舞浜駅に着いて、嫁様に電話をすると既に夕食中だったので、イクスピアリで買い物をしてホテルに戻って部屋で信玄餅アイスと缶チューハイを楽しんで、再びバスに乗ってイクスピアリの一風堂に豚骨ラーメンを食べに行ってきました。ヽ(´ー`)ノ


ラーメンを食べていると、嫁様から連絡が来て下の子が帰るとの事で、舞浜駅で下の子を受取って、一緒にホテルに帰って風呂に入れて布団に寝かせたら、3分程で夢の中へ行きました。(笑)
楽しかったんでしょうね(≧∇≦)b

嫁様と上の子が部屋に戻ってきたのが、22時半過ぎていたので、こちらも閉園まで楽しんできたみたいです。(笑)
Posted at 2019/01/13 22:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年09月30日 イイね!

家族旅行2日目

家族旅行2日目前日、閉園過ぎまで遊んでいた子供は即寝ましたが、自分は帰りに買ってきた缶チューハイを飲みながら0時半まで起きていたので、台風も向ってくるから寄り道無しで帰れば良いと思っていましたが、7時半に母からの電話で起こされました。(ρw-).。o○

まぁ、とりあえず直ぐにホテルを出て帰ってこいと言うのですが、朝食付きプランだったのでホテルで朝食を済ませて、9時過ぎにホテルを出発(≧∇≦)b

天気が良ければ、葛西臨海公園に寄って帰ろうと思いましたが、家の方が心配だったので諦めて帰る事に(゚Д゚;)

適当にナビの設定をしてしまったので、帰り道は中央道経由になりました。♪



雲は多いものの晴れ間も有ったのですが、岐阜に着いた頃には・・・



しっかり雨模様でした。

前回の台風で被害に遭ったN-ONEを預けていたのですが、イッツ・ア・スモールワールドに乗っている時に完成の連絡を受けていたので、14時半に帰宅して荷物を片付けてから、TDO MOTORINGに引取りに行ってきました。

前回の台風で、ジェイドハイブリッドは無事だったのですが、N-ONEの方が嫁様の職場の方が被害が酷かったみたいで、飛び石でガラスにヒビが入ったり、グリルが欠けていたりと悲惨だったので修理に出してました。

台風被害の前に、スーパーで付いたと思われるバックドアの凹みやヘッドライトのクリア剥がれで預けようと思っていたので、一緒に作業してもらいました。(≧∇≦)b

自分が乗ってた頃は、金属系断熱フィルムを施工してましたが、嫁様が乗るようになって剥したので、ガラス交換ついでにクールベールに交換しました。(≧∇≦)b


登録から5年経って、白くなっていないけどクリアが剥がれていたので、ヘッドライトを薄~くスモークを入れて塗装してもらいました。(≧∇≦)b

多分、ノーマルと比べないと解らないかも?(笑)

預ける時に、16インチのタイヤの溝が無かったので、とりあえず仕様の14インチに交換して工具を片付け終えたら雨が降ってきました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!

台風被害で修理した車を、台風の来る日に引取りに行きましたが、特に被害も無くて良かったです。
Posted at 2018/10/07 22:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年09月29日 イイね!

そう言えば、連れて行ってなかったな(゚Д゚;)

そう言えば、連れて行ってなかったな(゚Д゚;)東京ディズニーリゾートのディズニー・ハロウィーンのCMを観る度に、子供達から「ディズニーランドのハロウィーン行った事無いんですけど~」と言われ、確かに唯一連れて行って無いイベントだなと思い、家族の予定で唯一予定の無かった29日と30日の1泊2日で行く事に決定(≧∇≦)b

午前2時起床で、子供達を起こして午前2時半に出発(ρw-).。o○

いつもの様に、新東名を走って海老名まで行って休憩しようと駐車場を探していると、三重県人さんのヴェゼルハイブリッド発見(笑)
遠くで、久し振りに再会しましたが、この先が渋滞だったので早々に出発して、8時にホテルに到着しました。(゚Д゚;)

そのまま荷物を預けて、ディズニーランドに向いましたが天気予報では雨だったのに、結構な人が・・・

入場後は、上の子と2人でプーさんのハニーハントのファストパスを取りに行って、朝やる事は終了(笑)

嫁様と下の子と合流して、イッツ・ア・スモールワールドに並びました。

終って出てきた所で、雨が降ってきたのでレインコートの出番です。

アリスのティーパーティーキャッスルカルーセルに行った後に、スプーキー“Boo!”パレードの時間なのですが雨が降っている為、雨の日限定のパレードが始まるとの事だったので待っていると・・・



レインコートを着たミッキーマウス達が来ました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ダンサーや他のキャラクター達もレインコートを着ていて、ある意味レアな物が観れました。(≧∇≦)b

パレード終了と同時に、昼食に行って屋根の有る所で昼食を済ませて、待ち時間が少なかったのでウエスタンリバー鉄道ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディションに乗ってきました。
ファストパスを再び取れる時間にもなっていたので、イッツ・ア・スモールワールドのファストパスをゲット(笑)

待ち時間が短いと言う事で、ピノキオの冒険旅行に行ってから、1月に行った時に、子供達が気に入ったと言うミッキーのフィルハーマジックに行って少し昼寝(笑)

ホテルの部屋に入れる時間になったので、一度ホテルに戻って子供達の靴を乾かしてから、再びパークに行きましたが、プーさんのハニーハントイッツ・ア・スモールワールドの時間が重なっていたので微妙でしたが、どうにか2つ回れました。┐(´∀`)┌

夕食の時間も近付いていたので、いつもの様にイクスピアリの一風堂に行きたいとも思いましたが、雨も降っているのでパーク内で済ませたのですが、たまたま良い場所を見付けたので、Celebrate! Tokyo Disneyland
を横から観賞


エレクトリカルパレードまで時間も有ったので、お土産屋さんに買い物に行って再び先程のお店に戻ったのですが、同じ場所は空いている訳も無く、似たような場所で・・・

ナイトフォール・グロウと言う、雨の日でエレクトリカルパレードが中止になった時に行われるパレードを見ました。
4台しか出てこないパレードなので、早々に終ってしまうのですが雨の日じゃないと観れないので、レアなパレードが観れて良かったかも?

下の子が眠気に負けていたので、お土産を持ってホテルに戻ったのですが、上の子は遊び足りないと言うので、雨も止んでいたので2人でパークに向いました。

7月に、35周年のポップコーンバケットを買わなかったので、今回は買いたいと思ってましたが雨だったので昼間は買わず・・・

近くに売っていたのはミルクチョコレート味だったので、テレビで見た方法でポップコーン引換券を貰って、別の味を入れてもらいました。ヽ(´ー`)ノ


待ち時間の少ないアトラクションを中心に回って、閉園時間の22時過ぎまで遊んでホテルに帰りました。





いつも同じホテルに宿泊していますが、たまたま案内された部屋が7月に泊った部屋と同じ部屋でした。(笑)

Posted at 2018/10/07 22:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年07月15日 イイね!

家族旅行3日目

家族旅行3日目家族旅行も、最終日(´・ω・`)ショボーン

朝は、部屋でマッタリしてホテルで朝食を食べて、10時チェックアウトで次の目的地へ向かいます。

高速道路情報を見ていたら、首都高が渋滞していたので渋滞の直前まで首都高で行く事にして、舞浜から首都高に入ったら、後ろに警視庁の白バイが居ました。(゜Д゜;)

マッタリ走っていたので、直ぐに追い越して行ってしまいました。(笑)

三軒茶屋まで首都高で行って、そこから下道で川崎市の藤子不二雄ミュージアムに向かいました。(≧∇≦)b

新婚旅行の時に開館間もない頃に行きましたが、子供達を連れて行くには早いかな?って思ってましたが、テレビで見て行ってみたいと言っていたので、今回は帰りに寄る事にしてました。

川崎市内でコンビニに入って、ジェイドの右クォーターパネルに擦り傷を発見( ̄◇ ̄;)

ホテルの駐車場で、キャリーケース等が擦っていたのかも・・・

ディズニーリゾートラインから、ジェイドを見ていたのですが、2泊している間に両隣の車も入れ替わっているし、真ん中辺りの列に駐車していたので、後ろの列に行く人が横を通って行ったのかもしれないし、とりあえず帰ってから磨いてみようと思いました。

本当は、最寄り駅の登戸駅からドラえもんのバスでミュージアムに行かせてあげる予定でしたが、入場開始時間も迫っていたので、ミュージアムまで行きました。

嫁様と子供達を降ろして、自分は夢の国へ(笑)

藤子不二雄ミュージアムから、マッタリ下道で座間市に有る日産ヘリテージコレクションに向かいました。

日産自動車座間事業所内に有るのですが、以前は日曜日は見学出来なかったので諦めていたのですが、最近では見学出来るようだったので、家族旅行の予定に組んでみました。(笑)

まぁ、家族旅行で上野動物園に行く途中にホンダの本社に行ってしまうので、今回も簡単に嫁様から許可が出ました。(≧∇≦)b

座間事業所の正門で、警備員さんから駐車許可証を貰って敷地内を400メートル程移動して駐車をするのですが、撮影可能場所が限られているので画像無しです。

日産の80年の歴史と言う回だったので、受付を済ませて部屋へ案内されて20分程DVD観賞をしましたが、DVDが英語音声の日本語字幕でした。

そして、日産と言う社名が日本産業から付けられていたと初めて知りました。

DVD観賞後は、いよいよガレージ見学なのですが、ガイド形式での記念庫見学なので女性スタッフさんが目玉的な車を丁寧に説明してくれるので、グループ行動なので写真を撮る事無く見学して、待ちに待った自由時間に撮影開始です。

展示車両が300台らしいのですが、自由時間が45分と短いので全台撮影は諦めて、好きな車だけ撮影して回りました。(≧∇≦)b


BNR32が置いて有ると思ったら、GTRニスモでした。


ハコスカのバンを見たり


西部警察で、よく出てきましたよね〜


東京オリンピックの際に、聖火を運んだセドリックらしいです。


天皇陛下が皇太子時代に乗っていたプリンスです。


同じ車が2台に見えますが、シルビアとガゼールなんですよね


近藤真彦サイン入りマーチと、スーパーシルエット(≧∇≦)b


ウサイン・ボルト仕様のR35GTR

ボンネットに、サイン入ってます。

そんな感じで、自由時間があっという間に終わってアンケートに答えた人から帰れるみたいだったので、アンケートに答えて最寄り駅まで家族を迎えに行って、無事に合流したので海老名から高速道路に乗って21時帰宅でした。

翌日は、通常出勤日だったので、帰りに渋滞とか無くて良かったです。(≧∇≦)b
Posted at 2018/07/17 22:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年07月14日 イイね!

家族旅行2日目(≧∇≦)b

家族旅行2日目(≧∇≦)b2日目は、東京ディズニーランドです。(≧∇≦)b


いつもの様に入場して、上の子と2人でプーさんのハニーハントのファストパスを発券する事から始まるのですが、ファストパス発券までに5分並んで、無事に発券完了した所で嫁様と下の子と合流して、リニューアルしたイッツ・ア・スモールワールドに並んでみました。

以前は、30分も待たなくても良かったのですが、リニューアル後は50分程(゜Д゜;)

家族で満足して、出てきた所で子供達が空飛ぶダンボに乗ると言うので行ってみると、20分待ちだったのですが待ってる間に次のファストパス発券出来る時間になってしまうので、嫁様に子供達を任せてファストパス発券に向かいました。(゜Д゜;)


嫁様が1人で乗る物と、子供と2人で乗る物と無事にゲットして、自分は1人昼食の場所取りに行って、テーブルを確保して家族合流(笑)

午後からは、嫁様はファストパスを使って楽しんだのですが、自分は
子供達を連れて35周年仕様の蒸気船マークトウェイン号に乗船してきました。(≧∇≦)b

この日もショーの抽選に当選したので、ワンマンズ・ドリームⅡ・ザ・マジック・リブズ・オンを5列目で鑑賞出来ました。


スペースマウンテンに乗りに行った嫁様に、スターツアーズのファストパスを発券してもらっていたので、1人スターツアーズです。(笑)


この日は、高温の為午後からの燦水!サマービートが中止になっている程でした。
子供達には、 扇風機を購入(゜Д゜;)

霧吹き付きなので、水も出ますよ(笑)

ホテルに戻る前に、イクスピアリに行って買い物をして、夕食迄済ませてホテルに荷物を置いてから、再びディズニーランドに行ってきました。


嫁様と上の子は、スプラッシュマウンテンに行ったので、下の子と2人で2回目のメリーゴーランドへ(笑)

嫁様と上の子が来ないので、下の子を肩車してエレクトリカルパレード鑑賞(゜Д゜;)

キャラクターが通る度に、キャラクターに向かって手を振り続けるので、写真を撮るのは大変でした。(゜Д゜;)

パレードの途中で、嫁様と上の子が戻ってきたので、パレード終了と同時に夜のジャングルクルーズに行ったら、待ち時間5分で、直ぐに案内してもらいました。(≧∇≦)b

10日から始まった、Celebrate!Tokyo Disneylandを鑑賞する為に移動しましたが、中々良い場所を探すのに苦労しました。


ショー終了後は、キノピオやメリーゴーランドやティーパーティー等、待ち時間5分以内の物を乗って、待ち時間14分になった所で、本日2回目のプーさんのハニーハントに行って、終わって出てきた所で待ち時間8分になっていたので3回目のプーさんのハニーハントに乗って、閉園時間が過ぎました。(笑)
3回とも、違う所に座れたので良かったぁ(≧∇≦)b


帰りに、出口が混んでいたので、土産を買いに行って23時近くにホテルに戻って2日目が終わりました。
Posted at 2018/07/16 23:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation