
泊ったホテルの部屋が狭かったので、遅くまで起きていると子供が起きそうだったので、23時前には寝たのですが、何故か翌日5時半から子供と遊ぶ事に(゚Д゚;)
朝食も済ませて、7時半にはチェックアウトして目的地の
富士サファリパークに向いましたが、旅行を決めたのが8月に入ってからなので、ジャングルバスのネット予約も出来ず、8時過ぎに到着したのですが入場ゲートで14時以降の券を窓口で販売しているとか・・・∑( ̄□ ̄;)ナント!!
そこまでは待てないので、今回もフィットハイブリッドで回りましたよ(゚Д゚;)
朝7時半からサファリゾーンに入れたようで、既に多くのマイカー達が入っていましたが、動物達は寝ていたり・・・(´・ω・`)ショボーン
唯一元気だったのが・・・
ライオンさん(笑)
水中を泳ぐ象も見る事無く、サファリゾーン終了Ω\ζ°)チーン
その後は、ふれあい動物園で遊んで昼近くに次の目的地の
「さわやか」に移動しました。
出張で自分は食べてますが、嫁様は初めてだったので満足してくれました。(≧∇≦)b

混んでいるのかと思いきや、30分待ちで入れました。
その後、渋滞を考慮して富士市を後にして新東名を走って浜松浜北インターまで移動しました。
スズキ歴史館に行った時に、ふと思って検索したのですが月曜日と火曜日が休館日だったので、帰りの水曜日に寄ろうと思っていた、
本田宗一郎ものづくり伝承館に行ってきました。(≧∇≦)b
本田宗一郎さんって、浜松出身だったはずなので、何か記念館的な物が有るかも?と思って調べたら、こんな施設が出てきました。
旧二股町役場を改装された施設で広くは無いのですが、1階には2輪車を中心に展示されていたり、CVCCエンジンのカットモデルも展示されていました。
2階には、本田宗一郎さんが描いた絵画や、企画展が行なわれていました。
再び新東名を走って家に向いましたが、思ったより渋滞も酷くなかったので音羽蒲郡から国道1号線を走って、10年振りに景色を楽しみましたが、色々と店が増えてましたね~
そのまま名古屋まで行って、夕食を済ませて21時には無事帰宅しました。
2日で680キロ程の家族旅行になりました。(≧∇≦)b
Posted at 2015/08/15 00:32:18 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記