
6月後半は、嫁様が学校に行っている間に、
養老軒の夏のふるーつ大福「れもんマンゴー大福」を買いに行ったり
家族サービスで、南知多ビーチランドに行ってみたものの、雨が降ってきて
イオンモール常滑に変更になったり
遅くなっちゃいましたが、子供の誕生日プレゼントに自転車を買ってあげて、ジェイドで引取りに行ったり
南知多ビーチランドにリベンジして、6月も終りました。(゚Д゚;)
7月になって、子供達の通っている
保育園の「七夕発表会」を観に行ってきました。(≧∇≦)b
園児の数も昔と比べて少ないので、1時間で終了∑( ̄□ ̄;)ナント!!
翌日は家族で買い物に行って、子供達が寝てから・・・
ブラアスさんと、初めてプチオフしました。ヽ(´ー`)ノ
恐らく、一番ご近所さんのジェイド乗りですね
ギリギリまで悩んだマンダリンゴールドのジェイドは、いい色でした。
BBSのホイールのツラ具合も見せてもらって、お腹いっぱいです。
今月中にはブツが揃うので、いよいよって感じです。(・∀・)ニヤニヤ
そんな中、ハイブリッドのバッテリー残量が1メモリになって、常にエンジンが始動して充電してくれていたのですが、駐車場内を徐行している時に軽くアクセルを踏むと、何故か高回転で発進してしまうと言う変な体験をしました。
前に乗っていた、GP1フィットハイブリッドも納車から少ししてCVTのアップデートをしてもらったので、たまた定時で帰れたので子供達とディーラーに行ってきました。
事例報告は無いみたいですが、端末を接続してもらってアップデートが有るか調べてもらったら、バッテリーとモーターに関するアップデートとバッテリーセルに関するアップデートに該当したので、とりあえず2項目のアップデートをしてもらいました。
これで、症状が治まればいいんですけどね♪
ちなみに、うちのジェイドハイブリッドはホンダセンシングも初期ロットと同じ仕様の車だったので、納車前にアップデートしてもらってから納車されてますので、これで3個のプログラム更新になります。(゚Д゚;)

Posted at 2016/07/04 23:11:56 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記