
8日の夜から、
TDO MOTORINGさんへ預けていたN-ONEですが、連日の天候不良で作業も思うように進まず、定例ナイトオフ直前に完成したので、ナイトオフに行く前に寄って引き取ってきました。(≧∇≦)b
そのまま、久し振りのN-ONEに乗ってナイトオフに行きましたが、今月は少な目です。
そして、リフレッシュ作業と言いつつ、ルーフをプレミアムブラックパールで塗装してもらって、
純正風なツートンスタイルになりました。(≧∇≦)b
お陰で、ナイトオフに乗って行っても気付いてもらえないと言う(笑)
N-ONE購入時は、ツートンカラーは待ち時間が長く、イベント参加や車検の絡みで、最短で納車出来る車を選んだので、ツートンカラーが選べなかったのです。
営業マンとも、長く乗るなら途中で塗装すれば良いかも?って話をしながら商談してたので、6年越しでツートンカラーになりました。(゜Д゜;)
翌日は、
セラミックパークMINOで開催されていた、
ど真ん中ミーティングを見学に行きましたが、会場に行く前に家族を土岐プレミアムアウトレットに放牧して、1時間限定で見学してきました。(゜Д゜;)

久し振りな方とお話をしてきましたが、車だけでオーナーさんに会えない事も・・・
昨年は、家族旅行と重なって見学すら行けなかったので、今年は行けただけ良かったかも
そして、日曜日の夜からN-ONEを
Growing upさんに預けに行ってきました。(笑)

フリードハイブリッドを契約した後に、ジェイドハイブリッド同様にナビの接続が出来ると思って用意していた、ステアリングリモコン接続ハーネスがフリードハイブリッドには使用出来ない事が解って、余らせていたのですが勿体無いので、N-ONEに使用する事にしたのですが、オーディオレスで購入したのでステアリングリモコンが付いていません(゜Д゜;)
Nシリーズ以外のホンダ車には、後付けでステアリングリモコンが設定されていますが、N-ONEの用品には無いので、スパイラルケーブルの品番を調べて、ステアリングリモコン付きと同じ物を使用している事が解ったので、ステアリングリモコンを用意して、純正カプラーに配線を追加して・・・
無事に、
ステアリングリモコンが追加出来ました。ヽ(´ー`)ノ
当初、調子が悪くなっていたバックカメラを交換するだけの作業をお願いしていたのですが、バックカメラの交換だけでは無くナビ本体からカメラまでのハーネスも交換してみようと言う事になりましたが、ハーネスを取付けしたのは納車前で、その後フリップダウンモニター取付けや、ナビ本体交換でカメラのハーネスが一番奥に入ってしまっていたので、バックカメラ交換作業が長引いて予定より少し遅くなりましたが、理想の車になりました。(≧∇≦)b
Posted at 2019/07/21 21:50:29 | |
トラックバック(0) |
JG1 N-ONE | 日記