
気付けばもう月末アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
決算棚卸の準備でバタバタしてます。
N-ONE RSの納車まで時間が有るので、暇な時に
ノーマル戻しを少しづつしてます。
14日は早く帰れたので、晩ご飯前に
リアドアスピーカーの交換をしました。

と言うか、ナビ装着パッケージ無しなので納車時はリアスピーカーレスでしたが、まだまだ子供達を乗せる事も有るので、ネットで新車外しと思われる純正スピーカー2個を購入して入替えしましたが、お店にタイヤが入荷したそうなので、次のN-ONE用に組替えにホイールを運ぶついでに、
アウターハンドル交換をお願いしたので、左右リアドアトリムは積込んで出発(笑)

今度は、JG1購入時に履かせていた40偏平にしました。(≧∇≦)b

自分がドアトリムを外している間に、店主がアウターハンドルを交換して、自分がドアトリムを付ける流れ作業で早々に終了(笑)
外した、クリスタルブラックパールのアウターハンドルは、同級生のN-ONEに後日取付けしますが、その時も同じ方法で作業します。(≧∇≦)b
15日は、朝一で歯科に行ったのですが、その後市内某所の駐車場でnじ~さんと待合せをして、
シーケンシャルドアミラーウインカーの取付けをしました。
シーケンシャルドアミラーウインカーを購入する時に、予備で1セット追加購入していますが、自分の分は問題無く使用出来ているので、横流し価格で譲りました。(笑)
午後からは、自分のN-ONEのトリムやテールランプの交換をして、久し振りに洗車しました。
この純正テール、納車数キロで外して保管してました。
アウターハンドル交換で1ヶ所失敗していたので、組替えてもらったホイールを引取りつつ
Growing upさんへ行って、サクッと作業完了(≧∇≦)b
20日は、昼休みに帰宅してご飯を食べて、再び出勤して駐車場に止めたら・・・
84000kmになりました。
22日と23日は、子供達の服の衣替えを嫁様がしていたので、金魚水槽の掃除をしたり、午後から家族で買い物に行って終了(゜Д゜;)
29日は、暫くは雨の心配が無い予報だったので、朝からフリードハイブリッドを1ヶ月振りに洗車しましたが・・・

先日、ついでに修理した左サイドロワスカート擦ってるし・・・
って言うか、毎回ドアだけは擦らないだけマシと思った方が良いのかも?
そのうち、左側だけ交換しなくちゃいけないけど、それよりも断熱フィルム施工の方が良いかもしれませんね
これから暑い日が続くだろうと言うのに、ジェイドと比べるとエアコンの効きが弱く感じるんです。
午後からN-ONEも洗車して、夕方から買い物に出掛けました。
30日は、子供達が友達から誘われて、月1回全学年の参加者と学校等で遊ぶ
「ふれあいクラブ」と言う集まりに、今年から参加する事になったので、その第1回と言う事で、子供達は小学校の体育館に行って、送って行った嫁様はママ友とお茶してくる事になったので、N-ONEノーマル戻し作業です。(゜Д゜;)
最終的にはナビも外すのですが、N-ONE RSがディーラーの架装工場に入ってくるのが、6月23日~30日の何処からしく、近所のディーラーに来るのは7月が濃厚らしいので、7月登録で話を進めてます。
Posted at 2021/05/31 23:03:33 | |
トラックバック(0) |
JG1 N-ONE | 日記