
今日は年度末でもありますが、4回目の
オデッセイの納車記念日でした。(゚Д゚;)
久しぶりに、車検も取得して乗ってますよ
2年目に、GEフィットに買換えようと思った事も有りますが、とりあえず4年所有してます。
5回目の納車記念日には、どうなってるんだろ?(゚Д゚;)
そんな自分の車歴でも整理して書いてみようかな?
1台目 ミツビシ・ミラージュX

免許取得後の初めての愛車です。
三菱系の会社に就職したので、三菱車以外はダメだと思って探してきたのですが、1.5リッターなので燃費はいいのですが、走りは物足りない気が・・・
たまたま見つけた車が、MT車だったので乗っておいて良かったって思ってます。
1年1ヶ月で、売却しました。
2台目 ホンダ・シビックフェリオSiR

高校の頃から、MSデザインのフルエアロのシビックフェリオに憧れていたので、SiRのMT車を探して買いました。
初めて、ローダウンをした車です。(≧∇≦)b
凄く気に入っていたのですが、エンジントラブルで2年3ヶ月位で売却しました。
3台目 ミツビシ・パジェロミニVR-Ⅱ

やっぱり、通勤は三菱車じゃないとダメって言う流れが来たので、初めての新車で通勤用に買いました。
初めてのターボ車だったので、ブローオフバルブとか付けて遊んでました。
事故でフレーム修正をしたりしてたので、2回目の車検前に売却しちゃいました。
4台目 ホンダ・アコードワゴンVi

パジェロミニばかり乗っていたら、シビックの調子が悪くなったので買換えました。
初めて車高調でローダウンした車でもあり、引っ張りタイヤも初めてしました。
色々な雑誌に掲載されたり、第1回トムウエスト杯でヨーロピアン賞のトロフィーを貰いました。(≧∇≦)b
転職をキッカケに、5年半で売却しました。
今までで、一番長く乗ってますね
5台目 ミツビシ・ekワゴン

パジェロミニの2回目の車検を考えていた時に、たまたま見積りをしたら安かったので乗り換えました。
6.5Jのホイールを履かせる為に、リアアクスル交換したりしてました。
拘りの、プライバシーガラスレスだったのですが、転職の時に三菱車は必要なくなったので売却しました。
新車だったのに、1年3ヶ月でノーマルに戻して売りました。
6台目 ホンダ・フィットA

無職になって、心機一転の意味で赤フィットを買いました。
いい車だったんですけど、フィットのCVTが好きになれないのと、30代になるので落ち着いた車が欲しくなり、2年で売却しました。
7台目 ホンダ・オデッセイM

やっぱり大きな車が欲しいって思って買ったのですが、7人乗ったのは法事の時だけです。(゚Д゚;)
バンスポの型取り車両になったり、後期移植したり色々とやってます。
ただ、前より熱が冷めているので現状で十分満足です。
8台目 ホンダ・トゥデイLs

今の会社に通う為に、買いました。
急遽、買う事になったので短時間で探したので、MTRECじゃないのが残念でした。
シビック以来に、運転の楽しい車でした。
13年目の車検+タイミングベルト交換+ルーフ塗装を行なうか悩んだ結果、2年3ヶ月で売却しました。
9台目 ホンダ・アコードワゴンEX

たまたま、ヤフオクで3万で買ってきた左ハンドルのアコードワゴンです。
社外フルエアロの前期の車を、中古部品を使って後期仕様にしましたが、車検+タイミングベルト交換+割増自動車税等の費用を考えた結果、ギリギリ損をしない程度に売却しました。
でも、やっぱりナンバー付けたかったって思う1台です。
10台目 ホンダ・ライフC

トゥデイに変わる通勤車に、バモスかアクティを考えていたのですが、ライフの方が安かったのでライフを買いました。
結局、ノーマルでは乗れずオデッセイと似たような仕様になってます。(゚Д゚;)
こんな感じで、買換えのサイクルが早いのですが、今回は久しぶりに長く乗ってますよ
4年経っても、気を使ってます。(笑)
Posted at 2010/04/01 00:25:11 | |
トラックバック(0) |
RB1 オデッセイ | 日記