
今週は、平日に荷物を発送しようとジェイドに積んでみたのですが、3列目を収納した程度では積めなかったので、シャトルハイブリッドを借りて荷物を発送してきました。
ジェイドに乗りはじめてから、初めて
シャトルハイブリッドを借りてみたのですが、シャトルハイブリッドの方がキビキビ走る感じですね(゚Д゚;)

久し振りに乗ってみたら、既に
12000キロを突破していたり・・・

タッチパネルのエアコンの方が、明るいなって思ったり・・・
でも、車内の広さはジェイドの方がいいかなって思ってます。(≧∇≦)b
金曜日には、昼ご飯を食べに家に帰る時に、400キロになったのですが・・・
片道3キロの1日2往復程度しか乗らないので、平均燃費はハイブリッドらしくない数字です。
ちなみに、N-ONEで通勤していた時は約10キロだったので、少しだけ燃費は良くなりました。(笑)
土曜日は祭りと言う事で、子供達と昼に氏神様にお詣りに行ったのですが、帰りに子供が眠くて歩いてくれなくなったので、抱っこで帰る事に・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
夜は、あんどんみこしコンクールに参加する為に、夕方に集合して御輿3台と共に審査会場に向いました。ヽ(´ー`)ノ
中学生は、神輿製作を手伝うので昔一緒に御輿を作っていた先輩や後輩とお話をしながら、休憩でビール飲んだり楽しく向かった訳ですが、審査会場で子供御輿をリヤカーから降ろして子供達が担ぐからリヤカーを引張って欲しいと、先輩にお願いされちゃったので、神輿の居ない審査会場内をリヤカーを引いて通過すると言う、ちょっと目立ちすぎる役を任されちゃいました。(笑)
その反面、うちの子が御輿を担いで審査会場で回っている姿とかも見れて、ある意味良かったかなぁ(≧∇≦)b
動画撮影出来たし(笑)

子供御輿2台と、大人用の神輿1台で行くのですが、大人用は重量も有るので担ぐ人が足りなくて、3年前は祭りを見に行って町内の人に捕まって担がされた事も有ります。(笑)
休憩しながら進むので、同級生や後輩と話をしながら行くのですが、今回祭りに参加して思った事は、近所の人々にはライフやN-ONEの車高短に乗っているってのは結構言われました。(/ω\)ハズカシーィ
昔から車が好きだったので、相変わらずやってるね!って感じですけど(゚Д゚;)
そして、14日に熊本県で地震が発生しましたね
オフ会で会った事のある方には、お話しした事が有るのですが、母の実家が熊本県菊池市なので度々熊本県に行ったりしていますし、親戚も多く居ます。
親戚の無事は確認出来たのですが、被害が大きくてショックを受けています。
余震が続いて寝不足の伯母は、気分が悪くなったみたいですし、家の中も食器や壁が落ちて大変な状況みたいです。
1日も早く、熊本の皆さんが安心して生活出来る事を願っています。
Posted at 2016/04/17 22:59:18 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記