• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

間違えたガ━━(゜Д゜;)━━ン!!

間違えたガ━━(゜Д゜;)━━ン!!世間では、明日からゴールデンウィークで連休な方も多いかと思いますが、うちの会社はカレンダー上では明日まで通常出勤をして、日曜日から8連休だったのですが・・・

生産遅れの為、2日まで仕事です。(゜Д゜;)

29日から交替で出勤しますが、29日と30日を出勤して連休に入れるので現在8連勤5日目です。

長いなぁ(*´Д`)y-~~~ウマー!

そんな今日は、先日N-ONEに取付けようと注文した、LEDバックランプが届きました。ヽ(´ー`)ノ

子供達を寝かしつけして、作業開始(`・ω・´)シャキーン



T16だと思って用意したら、T20でした。(゜Д゜;)


ウチのN-ONEが純正のテールランプだったらT16で正解だったのですが、プレミアム純正テールに交換しているので、バックランプがT20でした。

開封しちゃったし後戻り出来ないので、バルブ適合表と睨めっこして・・・

父のシャトルハイブリッドに取付けしました。(笑)

ジェイドのバックランプもT16だったのですが、中国製テールランプに交換してあるのでバルブ交換出来ないので、シャトルを調べたらT16だったので、コレしかないなと(笑)

交換して点灯を確認しましたが、ハイブリッド車はエンジンをかけないとリバースにギアが入らず、エンジン始動してリバースに入れても、シートベルト未装着でドアを開けるとパーキングになってしまうので、外から見れてません(゜Д゜;)

車検前に、交換しようと思っている部品も届いているので、またの機会に確認してみます。


それにしても、良く走ってるなぁ(゜Д゜;)

2018年04月24日 イイね!

鈴おふ!ファイナルの最新情報

鈴おふ!ファイナルの最新情報鈴おふ!ファイナルの締切りから5日程経ちましたが、仮参加表明の方からキャンセルの連絡が数名有ったようなので、補充と言う形で
追加受付を開始しています。ヽ(´ー`)ノ

イベントカレンダーでは募集していないので、Nシリーズ+S660の方々は、つるっちるーさんへメッセージをお願いします。

他車種OB枠の方は、私までメッセージをお願いします。



最終締切りは、5月1日です。


鈴おふ!に以前参加された方はご存じかと思いますが、モータースポーツゲートは遊園地と国際レーシングコースの間にある、サーキット道路と言う所から入っていただきます。

道に迷ったら、昭和シェルのガソリンスタンドを目印にするといいかもしれません

イベントカレンダーにも注意を呼び掛けていた、モータースポーツゲートの写真も載せておきます。

こんな感じなのですが、門の開閉時に使用するレールが2本通っています。

高さ約4cm、幅約60㎝の所が有ります。
これを普通に通過出来れば、後は大丈夫だと思います。
サーキット道路も、時間帯によっては交通量が多いので、渋滞を起こさないようにご協力下さい。

昨年は無かった雑誌取材が決定しました。
第1回に来て頂いた、HondaStyleさんが今年は取材に来て頂けます。ヽ(´ー`)ノ
参加者の皆さんに、アンケートをダウンロード→印刷→記入して当日持って来ていただきたいのですが、どの様にアンケートをダウンロード出来る様にするのか模索中です。(゚Д゚;)
HondaStyleさんと話合いの結果、今年は40台~60台は撮影していただけそうな感じなのですが、アンケート用紙はハンドルネーム不可で実名のみ記入と言うスタイルなので、その点はご了承ください。
印刷環境の無い方等への対応も現在検討中です。

ビンゴ大会やジャンケン大会への提供品に名前を書いてこない方がいらっしゃいますので記入していただきたいのと、当日にマイカーランの誓約書に記入をしないといけない事から、

今年は筆記用具持参!でお願いします。

HondaStyleさん以外にも、もう1誌交渉中ですので確定しましたら報告します。

メーカーさんからの協賛品も2社確定しましたので、お楽しみに~ヽ(´ー`)ノ

他車種OB枠に、ジェイドで参加する方のリストを載せておきますね
参加表明
syuji☆さん
YUNAさん
バリソンさん
Takeshi.さん
だーほんさん

仮参加表明
水無月ゆうさん
やむそんさん

+自分の8台ジェイドが集まります。ヽ(´ー`)ノ

そんな他車種OB枠に参加したい方は、5月1日迄にメッセージ下さいね



「イベント:N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ! ファイナル」についての記事

※この記事はN SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ! ファイナル について書いています。
Posted at 2018/04/24 22:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会告知 | 日記
2018年04月22日 イイね!

EnjoyHonda2018鈴鹿サーキットに行ってきました。

EnjoyHonda2018鈴鹿サーキットに行ってきました。前日の祭りの疲れも忘れて、朝6時起床(笑)
下の子と嫁様は、今回は留守番なので上の子だけ起こして、準備をしてジェイドで出発~

順調に進んでいたのですが、鈴鹿インターが渋滞しているみたいだったので、手前の四日市インターから下道で向いました。(≧∇≦)b

最近、鈴鹿インターまで行けた事が無いです。(゚Д゚;)

とりあえず、マンダリンゴールドのジェイドが並んでいる

本田技研工業鈴鹿製作所の前を通って4台確認(笑)

サーキット周辺で渋滞に並びながらも、8時半位には着いたのですが、プリキュアが優先の上の子は終るまで降りてくれません(苦笑)

9時になって、プールサイドゲートから入場して、とりあえず遊園地から(゚Д゚;)
30分程並んで1つ目の乗り物に乗った所で、EnjoyHondaの会場に行けました。┐(´∀`)┌


シビックタイプRの試乗は当りが出ず、NSX体験同乗も当らず・・・

ジェイドRSをさらっと見て


会場内も一通り見て、今日はこれで終わりかな?と思いつつ写真を撮りました。


そして、上の子の希望で遊園地へ・・・

1時間程並んで、でんでんむしに乗り上から遊園地を見ましたが、やっぱり人が多いです。

いつもより少し早目に昼ご飯を食べに行きましたが、いつもより混んでいて確保が大変でしたが、子供の好きな物を食べさせて機嫌を良くしてから・・・

再びEnjoyHonda会場に行って、先着順のモデューロX試乗会に並んで・・・
ステップワゴンの試乗券をゲットしました。


集合時間まで少し時間があったので、交通教育センター内で休憩していると・・・

本棚に、何故かジェイドのカタログを発見(笑)

マイクロバスに乗って南コースに移動して、ステップワゴンのモデューロXを試乗するのですが、コース上にスラロームが有ったりと段差が有ったりと、コンプリートカーと標準仕様の車を乗り比べする企画です。





両方を順番に試乗する機会が無いので、良い経験になりました。(≧∇≦)b

そして、先導車が・・・

NSX typeSヽ(´ー`)ノ

試乗後に聞いたら、5分有るので是非と言われ撮影させてもらいましたが、鈴鹿サーキットの従業員さんの神対応で、子供を運転席に座らせてくれました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!
感想は、「オレンジでキレイだった」だそうですが、自分が座りたい位でした。(笑)

再びマイクロバスでEnjoyHonda会場に戻ると、シビックタイプRの試乗会がラスト一枠残っていたので、子供にスロットをやらせたら当選キタ━(゚∀゚)━!

当りが出たので、この時間まで滞在する事になり再び遊園地に行って、かき氷を食べてから乗り物に乗って、時間が近くなってきたので、3回目のEnjoyHonda会場へ(笑)

時間まで、子供はバイクに乗ったりして楽しんでましたが、小学生未満だけスーパーGTのNSXコンセプトGTのコクピット体験が出来たので、とりあえず座らせておきました。

ちなみに、上の子は1歳の時に2人で行ったEnjoyHondaでマクラーレンホンダMP4/5のコクピットにも乗ってます。(笑)

時間が来たので、コース説明を聞いて・・・


2日連続のFK8シビックタイプR試乗ヽ(´ー`)ノ
ジュニアシートを助手席に付けてくれたので、初めて子供を助手席に乗せて試乗しました。

家の車に、MT車が無いので子供は不思議がってましたが、少し興味を示したかな?

前の車が、NSX同乗体験のNSXなので必死で走りましたが、NSXの加速凄いわぁ(゚Д゚;)

でも、子供はシビックの加速に驚いていました。(笑)

その後、何かのスイッチが入ったのか、NSX・S660・レジェンド・シビックセダン・シビックハッチバック・ジェイドRS・クラリティーと、展示車両の運転席に座り続けてました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!
S660とシビックハッチバックは、MT車だったので「ガチャガチャするやつ付いてる~」と何故か喜んでましたが(笑)

MT車乗る子に育てたい(≧∇≦)b

と言う訳で、子供が一緒に乗りたがっていた乗り物には待ち時間が90分だったので乗れませんでしたが、また次回乗る約束をしたので子供も満足だったかなぁ

自分は、名前通りEnjoyHondaしてきました。(爆)

そして、珍しく国際レーシングコースに行く事も無く終りました。(´・ω・`)ショボーン
子供が、音が煩いと嫌がるので(゚Д゚;)

帰りは、ちびまる子ちゃんが見たかったらしく、終るまで走ってから夕食を食べて四日市東インターから東名阪道を走って帰りましたが、東海北陸道に入る頃には寝ちゃってました。(笑)

久し振りに、川島パーキングエリアで休憩して20時半に無事帰宅しました。
Posted at 2018/04/23 23:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年04月21日 イイね!

お祭りと、試乗会ヽ(´ー`)ノ

お祭りと、試乗会ヽ(´ー`)ノ土曜日は、市内のお祭りでした。(≧∇≦)b

朝一で、先週貰えなかった食パンを貰いにディーラーへ

店長さんが、追加発注してくれていたそうで、無事にゲットヽ(´ー`)ノ

FK8シビックタイプRの試乗車が、再び来ていたのですがタイミング悪く試乗出来ず・・・

この日は、市内のお祭りと言う事で、町内で御輿作りが行われているので、昼過ぎに集合して子供御輿を引いて氏神様にお詣りに行ってきました。


他の町内の方々も御輿を持ってくるので、早く行っても帰れません(笑)


思ったより気温も高く、暑い中寄付をしてくれた町内の方々に見てもらうために、帰りは少し遠回りをして帰ってきました。

夕方まで時間が有ったので、再びディーラーに行ってジェイドのオイル交換をしてもらっている間に・・・



2回目のシビックタイプR試乗ヽ(´ー`)ノ


担当営業マンと2人で、いつもの山道に試乗に行って戻ってきてから、今年で担当営業マンとの付き合いも20年ですね~って話をしていたら、FK7シビックハッチバックの友人が来たので久し振りに絡んでました。(・∀・)ニヤニヤ

そんな事をしていると、嫁様から電話が来て帰宅(´・ω・`)ショボーン

祭りの夜の部が始まるのですが、下の子が体調不良で行けなかったので、嫁様と下の子は留守番で上の子と父と3人で行く事に・・・

うちの町内は、昔から3基製作をして2基は子供御輿なので・・・

ドラえもん
これは、幼児向けです。

小学生用に、くまのプーさんの御輿が有って・・・

大人用に・・・

大きな御輿も有ります。

同じ町内に住んでいながら、仲の良い先輩とか祭りしか会わないので、色々と情報交換をしながら、子供御輿の面倒を見つつパレード終了~

同年代だと思われる人も、何処の人?って感じで中々話せません(笑)

お菓子の詰め合わせを貰って、子供と帰宅しました。(≧∇≦)b

その後、大人は宴会が有るのですが翌日早いので(´Д`)ハァ…
Posted at 2018/04/23 22:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年04月15日 イイね!

予定通りに作業出来ました。(≧∇≦)b

予定通りに作業出来ました。(≧∇≦)b金曜日から、上の子が体調不良で保育園を休んでいたので、土曜日は休日出勤してきました。(≧∇≦)b

でも、上司に誘われて倉庫に行く事になり、13時迄仕事になりました。


帰宅後も、家族で出掛ける事も出来なかったので、今週は下の子が祖父母と名古屋へ行きました。(笑)

と言う訳で、N-ONEのバンパーを外してHIDキットを撤去して、用意しておいたLEDバルブを取付けです。


思ったより早く終わったので、ついでに車検の準備もしておこうと思って、エアエレメントの交換をしました。

納車後に、HKSのキノコを付けていたので、純正エアクリーナーは嫁様が乗るようになってから使用しているので、前回車検前に用意したエアエレメントも保管していたので、ユニオン産業のエアエレメントに交換です。

今は、ハンプもエアエレメント出してるかもしれないですが、2年前はNAに設定が有ってターボには設定無かったのですが、その頃探していたらユニオン産業のを見つけたので買ってみました。

現在は、全然違う仕事をしていますが、昔は部品商をしていたので、ユニオン産業はその頃の取引先に納品していたメーカーなので、自分も使ってみようかと(笑)

エアエレメントとエアコンフィルターを交換して、2回目の車検では新車時に付いている発煙筒も有効期限がきれるので、LED非常信号灯に交換しました。(≧∇≦)b

リース車の場合は、2回目の車検前に有効期限が切れる事から、最初の車検で交換する場合も有るみたいです。
結婚前は、嫁様のミラアヴィに貰ってきた発煙筒を付けて車検受けたなぁ(笑)

と言う訳で、車検前に色々と交換しましたが、最近ナンバー灯も怪しい感じなので、また確認してみよう

作業後に、DMが来ていたのでディーラーに行って食パンを貰うつもりが、夕方に行ったら無くなってました。(゜Д゜;)
代わりに、買わない車のカタログを貰ってきましたよ

レジェンドのカタログは、高級感が有って良いです。(≧∇≦)b

N-ONE RSのハンドルを握ってみると、何か違う?と思ったら

こちらの方が、良い物付いてますやん(゜Д゜;)

夜は、N-ONE東海の定例ナイトオフに行くつもりが、間に合わない時間に(゜Д゜;)
でも、鈴おふ!の打合せも有ったので、遅刻で参加

無事に?パフェも食べて、閉店まで話合いをして終了(*´Д`)y-~~~ウマー!

また、後日ブログ書こうかな(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2018/04/16 00:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | JG1 N-ONE | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34567
8 91011121314
151617181920 21
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation