• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

重い腰を上げて(゜Д゜;)

重い腰を上げて(゜Д゜;)昨日は、久し振りに弟のN-BOXカスタムと仲良くしました。(笑)

と言うか、昨年の事故修理後の引取りの帰り道で、フォグランプに使用しているHIDの調子が悪かったのですが、恐らくバラストを交換すれば良いだろうと思っていたのですが、自分の車でもないので家に居ないと作業出来ないので、春が来るまで放置してました。

スタッドレスタイヤから、サマータイヤの交換時にインナーフェンダーの裏側から作業しようと思ったのですが、手の入る範囲にバラストは居ません(゜Д゜;)

5年前に取付けした時は、フロントバンパーを外して作業していたので、また後日と言う事にしたのですが、子供達も大きくなり昔みたいに昼寝しないので、昼間に時間を取るのが難しくなりました。

土曜日の夜中に、下の子が熱を出して日曜日は安静にしていたので家から出掛けずで、上の子は祖父母と名古屋にランドセルを見に行ったので、これはチャンスかも?(・∀・)ニヤニヤ

弟も、車使ってなかったので早速バンパー外し開始しましたが、納車直後と違いバンパー下部のクリップが硬くなっていたので、バンパーの上側だけ外してHIDキットの取外しにかかりました。

予備のバラストは持っているのですが、今後同じ事が起こっても直ぐに直せないので、無難に純正戻しをしました。

運転席側のフォグランプを外そうとすると、既に外れてました。(゜Д゜;)

事故でフォグランプのステーが折れていたのですが、板金屋さんと相談してステーを補修していたのですが、このタイミングでキレイに折れました。

このままでは、フォグランプ本体が取付け出来ないので、とりあえず無しで仮組み(笑)



この状態だと、フォグランプの穴から手を入れるとホーンに触れる気がします。

防犯上良くないと思ったので、ディーラーに在庫確認と見積りをお願いする為に電話をしたら、もしかしたら余っているかも?と探してくれて、折返し電話もしてくれたのでディーラーに引取りに行ってきました。


納車前に、LEDフォグランプに交換された方が置いていかれたみたいで、とりあえず同じ形状だったので左右セットで戴いてきました。ヽ(´ー`)ノ

N-ONEでも有りましたが、エアーダクトの固定のクリップも2本共無くなっていました。


ついでなので注文しようと思ったら、このクリップはエンジンの振動でツメが折れて、知らない間に無くなってる事が多いらしく対策品が出ているそうで、クリップ2個も頂いて来ちゃいました。
N-ONEの時は、知らずに買ってましたけど(゜Д゜;)

と言う訳で、家に帰ってさっさと取付けしましたが、助手席側も交換するのが面倒だったので、運転席側だけ交換して、点灯確認をして作業終了です。(≧∇≦)b


でも、N-BOXカスタム用に用意してあるスピーカーが、ずっと眠っているので暇見つけて作業しないと(゜Д゜;)

N-ONEは、大丈夫かな?と点灯してみました。




次の週末は、N-ONEのバンパー外します。(゜Д゜;)

こちらは、バラスト交換で復活も考えましたが、ジェイドハイブリッドで意外と良かったので、LEDフォグランプにします。(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2018/04/09 22:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | JF1 N-BOX Custom | 日記
2018年04月08日 イイね!

今週も、内容の濃い日々でした。

今週も、内容の濃い日々でした。5日木曜日は、ジェイドハイブリッドが納車されて2年の日でした。

保育園の入園式が毎年4月5日みたいで、今年も有給休暇を利用して入園式・進級式に出席しました。

上の子が、入園式で新入園児の前に立って話をする事になっていたので、それを楽しみに夫婦で出席しましたが、開式直後の仏参の代表にもなっていたらしく、慌てて撮影しました。(゚Д゚;)

運動会といい、何故か代表に選ばれる上の子(笑)
18人しか居ないので、1クラスしかないので選ばれやすいのかな?
下の子は、2クラス有るので代表になる事は、余程の事が無い限り無いと思いますが

進級式も午前中で終ったので、午後から家族で花見に行ってきました。ヽ(´ー`)ノ

暖かい日が続いたので、家の周辺は葉桜になっていたので、いつも少し遅れて満開になる所へドライブがてら行ってきました。

予定通り( ̄ー ̄)ニヤリ



平日にもかかわらず、駐車場は空くのを待ちました。(゚Д゚;)

桜の木の下で少し子供達と遊んで、保育園で使用する物の買出しに行って終了でした。

土曜日は、休日出勤をお願いされなかったので、朝一で整形外科に行ってから、帰宅と同時に久し振りに名古屋市の東山動植物園に行ってきました。

到着予定が、昼頃だったので途中で食事をしてから行きましたが、朝から微妙な天気で肌寒かったので、駐車場も空いていたので良かったです。(≧∇≦)b


アフリカゾウ(≧∇≦)b


コアラは、寝てました。(゚Д゚;)


白頭鷲(≧∇≦)b
ホンダ・オブ・アメリカのエンブレムの鷲ですね


スマトラトラが外に居ないと思ったら、お食事中でした。(゚Д゚;)


下の子の希望で、こども動物園に行ってウサギも見てきました。


アカカンガルー(≧∇≦)b

遊園地に行ったりしていたので、閉園時間近くまで散策して、帰りにイオンに寄って買い物と食事をして帰宅しました。

日曜日は、久し振りに車弄り?をしましたが、また後日書きます。
Posted at 2018/04/08 21:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年04月03日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2018開幕戦に行ってきました。

スーパー耐久シリーズ2018開幕戦に行ってきました。金曜日は、急遽いつものメンバーでお茶会(*´Д`)y-~~~ウマー!
急遽決まった割に、特に変わりないですけど(笑)


S660・アコードツアラー・ジェイドと、画像には無いですがNV200(≧∇≦)b


日中暑かったので、今年初めてのアイス( ゚Д゚)ウマー

翌日は、会社行事で午前中だけ出社して、午後からはN-ONE洗車して家族で買い物に行って終了

日曜日は、7時に家を出て今シーズン2回目の鈴鹿サーキットに向いますが、東名阪の四日市インターから渋滞してたので、一般道を走って現地へ・・・


ホンダの鈴鹿製作所を横目に、ジェイドのマンダリンゴールドが並んでいるのを確認してから、鈴鹿サーキットへ


入場して早々に、家族解散ヽ(´ー`)ノ

でも、早く着いたので当日販売分のピットウォーク券を購入(・∀・)ニヤニヤ
パドックパスも安かったのですが、激感エリアには行かないかも?と言う事で買いませんでした。

ピットウォークまで時間が有ったので、GPスクエアで開催されていたS660の生誕祭を見つつ、交通教育センターの教習車が並んでいたので、とりあえず撮影(笑)


ピットウォークの時間になったので、ピットへ移動して・・・
世話好きなオサ~ンと待合わせをして、トミカを納車(笑)

してからの・・・

シビックタイプR(≧∇≦)b

車とレースクイーンを撮影しつつ、端から端まで歩きました。(´Д`)ハァ…


NSXも一応、撮影(゚Д゚;)
でも、四日市インターから鈴鹿サーキットに向う途中で、初めてナンバー付きのNSXとすれ違いました。∑( ̄□ ̄;)ナント!!

ピットウォークが終ってから、家族集合で昼ご飯を食べて、レースのスタート時間が迫っていたので、再び解散して、逆バンクまで移動して1時間程座って写真撮ってましたが、人も比較的少なかったので、ちょっとだけ移動して上から見下ろす感じでも撮影してみました。


15時近くまで観戦してましたが、少し肌寒く感じたので早めに撤収しました。┐(´∀`)┌
土曜日なら、ゆっくり出来るのですが仕方ないですね

次は、2週間後に行きます。;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
Posted at 2018/04/03 22:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34567
8 91011121314
151617181920 21
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation