
先週の土曜日は、この時期恒例の会社行事で、いつも通り出社して観光バスに乗って愛知県碧南市の某ホテルまで行ってきました。(゜Д゜;)
懇親会のビンゴ大会では、去年はテレビが当たりましたが、今年は最後までビンゴする事無く終了しちゃいました。
帰りも、観光バスで会社まで帰りますが、会社に着いた頃には16時過ぎてました。orz
日曜日は、子供達が祖父母と出掛けたので、嫁様と
IKEA長久手に子供達のタンスを見に行く事にしたのですが、高速道路で行っても一般道で行っても、大して変わらないので一般道で行きつつ、途中で昼食を食べて目的地到着(≧∇≦)b
特に決めずに行ったのですが、色々見ていたら手頃な物が有ったので、子供達に同じ物を買おう言う事で、タンス2個購入〜
ジェイドで、2人で行って良かった。(笑)
と言うか、車高も下がりました。
帰宅後にタンスを部屋まで運んで、一息ついたら子供達が帰ってきたので、N-ONEに乗って家族で
愛知県春日井市の餃子の王将に行ってきました。(≧∇≦)b

噂によると、日本で一番大きな餃子の王将らしいです。
駐車場に、警備員さんが居たり店内も、他店より広いのですが待ってる人も、某回転寿司屋さんみたいです。
そんな帰り道で、

N-ONEが55555キロ突破しちゃいました。
そして、先日ジェイドも・・・

25555キロ突破しちゃいました。(笑)
火曜日の夜から、下の子が熱を出して耳鼻科に連れて行って検査してもらったら、
アデノウイルスと診断されまして(゜Д゜;)
日曜日まで安静にしないといけないので、土曜日はN-ONE2回目の車検でディーラーに預けに行って、代車にN-WGNカスタムを借りてきましたが、何処にも行けないので市内のイオンに上の子と2人で行って、午後からは嫁様と上の子が2人で出掛けたので、下の子と家で留守番をしつつ、先週買ってきたタンスの組立て作業をしてました。
完成すると、中々良いなぁ〜と思うのですが、組立て最中は面倒でした。(笑)
そして、まだ1個残ってます。(゜Д゜;)
ディーラーから車検終了の連絡が来ないので、涼しくなった夕方からジェイドを洗車して、もう少しで終わるって言うタイミングで、N-ONE車検終了の連絡が来ました。(≧∇≦)b

今回の代車、JH1のターボ車でした。(≧∇≦)b
N-ONEを受け取りつつ、気になる所の話をして預けていたので、最後の保証と言う事で後日改めて作業してもらう事になりました。
日曜日は、
昭和のホンダ車ミーティングに行きたいと思いながらも、下の子は安静なので行くなら1人で行ってきてもいいと言ってくれたのですが、流石に1人で行くのは気が引けるので、諦めて上の子と2人で近所の公園へ自転車の練習に行ってきました。
行きは、フラフラしてたので後ろから支えていましたが、公園で練習して帰る頃には1人で乗れているので、走ってついて行くと言う事に(((( ;゜д゜)))アワワワワ
公園に居る時に、昭和のホンダ車ミーティングの見学に行っていた、鶴オヤジさんからLINEで写真を送って貰ったのですが、見ていたら我慢出来なくなって上の子を説得して2人で浜松市へ行きました。(笑)
ただ、上の子の要望で昼ご飯は、
道とん堀のお好み焼きが食べたいと言うので、道とん堀に食べに行って13時出発で浜松市に向かいました。
イベントが16時迄だったので、15時に着けば十分かな?って感じです。(笑)
順調に東名高速を走って目的地に到着しましたが、浜松市に着いた頃位に通ってきた東名高速では事故があったみたいです。(゜Д゜;)
子供と2人で、昭和のホンダ車を見てまわりましたが、子供は車に興味も無いので写真撮影の邪魔をしてきます。ʅ(◞‿◟)ʃ
目的の車も見れたし、帰る前に駐車場を歩いていると、DC2とDB8インテグラタイプR2台持ちの主婦に絡んだり、FN2シビックタイプR Euroオーナーの旦那さんとも絡んだり、毎年ココでしか会えない夫婦に会えて、また1年頑張るかな?(笑)
と言うか、夫婦でタイプR3台所有とか羨ましいなぁ(゜Д゜;)
帰りは、
湖西市の炭焼きレストランさわやかに寄って、子供と2人で食事をして帰ってきました、(≧∇≦)b

子供は、自分の食べたい物が食べれて良かったみたいで、自分も行きたかったミーティングに見学に行けて良かったです。
帰宅後に、ジェイドのフロント周りが虫だらけだったので、ドアミラーより前だけ洗車しておきました。(笑)
Posted at 2018/06/04 00:00:01 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記