• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

もう、年度末ですね(;´Д`)

もう、年度末ですね(;´Д`)3月は、新型コロナウイルスの関係で、外出自粛ムードが高かったので、我が家も極力外出を控えていました。

と言うか、子供達も出かける気が無かったようで、週末は家で過ごす事が多くなりました。

Windows7のサポート終了後、愛用しているノートパソコンを買い替えるか、ずっと悩んでいたのですが、外出しない事で家にいる時間も長くなるので、特に調子も悪くないのでWindows10をクリーンインストールしてみる事にしました。

色々と調べている間に、最近はSSDと言う物が増えているようで、この機会にHDDから換装してみる事にしました。


とりあえず、500GBのSSDとSATA変換ケーブルを用意して、4GBだったメモリに4GBを追加して8GB(最大8GBだったので)にして、外付けHDDにバックアップを取って、更に子供達の写真はDVDに焼いて、何かトラブルが起きても元に戻せる状況を作りましたが、いざ作業をしてみるとスムーズに出来すぎて、下準備の方が時間が掛かりました。(笑)

Windows10になり、SSDのお陰でサクサク動くパソコンに生まれ変わりました。(*´▽`*)
これで、暫くは安心して使用出来ます。

すっかりお父さんの仕事になっている、子供達の金魚の水槽も掃除しました。


上の子が、最初は嫌々行っていた学童保育も頑張って毎日行ってくれているので、任天堂switchの「あつまれ どうぶつの森」を買ってあげたら?と嫁様に言われ、ソフト位ならいいかな?って思って調べていたら、同梱版の本体のカラーがカワイイ感じだったり、品薄で抽選販売と言うのを知って、レアだと解ると欲しくなる訳で、気付いた時には3ヶ所程抽選受付をしていたので、外れたらソフトを買おうと応募したら・・・

一番近くの店舗から、当選の電話が来たので・・・

発売日の仕事帰りに、購入して帰宅しました。(*´▽`*)

まさかの、switch増台になりました。
子供達は、別々のswitchで遊んでたりするので、ケンカにならなければ良いかな?

自分のパソコンは、快適になって満足なのですが、嫁様のiPhoneのバックアップ用に買った激安パソコンも、何か改善出来ないかな?と言う訳で・・・


今月2代目のSSDです。(笑)

年明けにメモリ増設してみましたが、もう少し速くならないかな?って事で、SSD換装です。

元々Windows10のノートパソコンなので、SSDにクローンを作って・・・


HDDを外して、SSDと交換しました。

結果、少し速くなりました。(笑)

自分のパソコンは、Officeのソフトがインストールされていないので、PowerPointで資料が作れるように、Office2019Home&Businessをインストールして、ほぼ以前と変わらない内容になりました。

28日に、下の子の保育園の卒園式が有りましたが、保護者1名のみ出席可能との事だったので、嫁様が出席して自分は運転手でした。
年子なので、4年間お世話になった保育園も今回で終わりました。
迎えに行った時に、未満児クラスと年中組の時に担任してくれた先生が、話しかけてきてくれたので、色々と話しをしましたが、下の子はその先生の事が凄く好きだったみたいです。
年に数回、熱が出たとかで休む事が有ったのですが、上の子も下の子も今年度は、1月に東京ディズニーシーに行くために金曜日に休んだ1日だけでした。(;´Д`)
今年度は、元気に過ごせていたんだなって思いました。

4月の入学式も、保護者1名のみ出席なので、また嫁様が出席します。
他の日に休んで、子守をしないといけないので諦めもつきますが、一生に一度と言えば複雑ですね
Posted at 2020/03/31 00:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年03月07日 イイね!

タイヤ交換完了〜

タイヤ交換完了〜2月29日は、下の子の保育園最後の、ひな祭り発表会でした。
新型コロナウイルスの影響で、当日は中に入れるのは両親のみで、プログラムを変更して小さい学年から先に帰宅させる内容で始りました。

年長さんなので、最後まで居る事になりましたが(゜Д゜;)

小学校も一斉休校なので、急遽学童保育の受入をしてもらえる事になり、ひな祭り発表会が終ってから市役所に行って、申込み手続きをしてきました。

急な事なので、就労証明書を後日持って行く事で、無事申込み出来ました。

フリードハイブリッドに乗って、両親も一緒に少し遅くなった昼ご飯を食べに、隣の市のラーメン屋さんに行って、帰宅してからタイヤ交換を開始しました。

一番、タイヤの重いフリードハイブリッドから作業を開始して・・・


N-ONEもタイヤ交換をして、土曜日終了です。
久し振りに、N-ONEに45偏平のタイヤを履かせたら、フェンダーの隙間が気になる気になる(笑)
6月車検なので、我慢出来るかな?(笑)

3月1日は、朝からN-BOXカスタムのタイヤ交換をして、買い物に出掛けていたシャトルハイブリッドが帰ってきたので、シャトルハイブリッドもタイヤ交換しました。

これで、家の車のタイヤ交換は終了です。(≧∇≦)b

この日は、家で餃子を作る事になったので、皮から作るので半日かけて用意するので、出掛ける事は無いので久し振りにシャトルハイブリッドを洗車しました。

洗車中に、上の子が来て「青い車も洗うんでしょ?」って言ってくるから・・・

フリードハイブリッドを洗車して、N-ONEも洗車しちゃいました。(≧∇≦)b
久し振りに、朝から晩まで車と向き合った気がします。(笑)

そして、夜ご飯は手作り餃子

子供達も、具を包む事を手伝う様になったので、少々形が変なのも有りますが、母の実家の味です。(≧∇≦)b

今週は、ディーラーの担当営業マンからLINEで、新型アコードの試乗車が週末まで来ている事を教えてもらったので、早速試乗してきました。




明日は、雨予報だったので天気の良い間に行って、サンルーフ付きと言えば・・・


チルトアップして試乗(笑)

タイ生産になっても、クオリティーは良さそう(≧∇≦)b
自分が乗っていたアコードワゴン2台分の値段になってしまいましたが、免許取得する迄のファミリーカーが歴代アコードなので、逆にアコードしか乗った事が無かったので、アコードはいつまで経っても好きな車です。

買えそうにないけど(゜Д゜;)
Posted at 2020/03/07 23:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation