• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2021年09月27日 イイね!

JG1のタイヤ交換にお付き合い

JG1のタイヤ交換にお付き合い納車から、2ヶ月11日でN-ONEが2000kmになりました。(≧∇≦)b

20日は、世間的には祝日なのですが、ウチの職場は通常出勤日だったので、仕事に行って帰ってきたら・・・


日産自動車に請求した、R35 GTRのカタログが届いていました。(*´▽`*)
R35デビュー当時にも、カタログ請求をしたのですが、当時はDVDが1枚送られてきただけだったので、今回も期待してなかったのですが、ミレニアムジェイドやミッドナイトパープルが追加されているので、請求してみたら立派なカタログが届きました。

更に、GTRニスモのカタログも一緒に入ってました。

23日は、同級生のN-ONEのリアタイヤ組替えで、Growing upさんへ行ったのですが、「たまには飯食べに行こうよ」と誘われたので・・・

岐阜市の早田飯店に寄って行きました。


ココではベコバチ天津飯と言う、ベーコン・コーン・バター・チーズが載った、オリジナルな天津飯が食べられます。(゚д゚)ウマー

壁には、FC岐阜の選手達のサインが飾られていたのですが、クロス張替えで無くなっていて、東海ローカル番組で有名な大盛のり子さんのサインが有りました。アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

リアタイヤ組替えついでに、リアからの異音も観てもらう事になっていたので、代車で帰ってきました。

翌日、同級生とN-ONEの引取りに行って、来年位にはホイールを新調しようかな?みたいな相談を受けながら帰宅です。(笑)
6年でも走行距離は20000キロ代ですから、まだまだ乗るみたいです。

25日は、嫁様が仕事なので家事をしつつ、子供達をスイミングスクールに送迎したりして、午後はまったりと過ごしていたのですが、仕事から嫁様が帰ってきて子供達が珍しく餃子の王将に行くと言うので・・・

家から一番近い直営店で、2日振りの天津飯(笑)

26日は、嫁様が推し事で単身で名古屋に行く事になっていたので、送って行きつつ子供達を連れて久し振りの東山動植物園に行く事にしていたのですが、朝から雨降ってたので東山動植物園は中止・・・
代わりに、科学館とか提案したのに、どんな所かも解らないのに行かないとか言うので、嫁様だけ駅まで送って行って家でまったりする事になりました。(゜Д゜;)

そんなタイミングで、ナビの地図更新ディスクが届いたので・・・

フリードハイブリッドにインストールして、待っている間に・・・

N-ONEにも、インストールしました。(≧∇≦)b
インチは違いますが、同じシステムのナビなので手順が同じで助かります。(≧∇≦)b
夕方に、嫁様を駅まで迎えに行って終了でした。

27日は、某メーカーの減産の影響が遂に来まして、先週決まった帰休日(゜Д゜;)
先週は、祝日が多くて整形外科も混んでいて行けなかったので、子供達を送り出してから整形外科に行ってきました。
それでも、いつもより混んでた様な・・・
2時間位掛かって終ったので、時間を調整しつつ子供メニューの無いFC店の、餃子の王将に行ってきました。(≧∇≦)b

そして、2日振りの天津飯(笑)
個人的には、この店舗の天津飯が一番好きなのですが、子供メニューが無いので家族で滅多に行かないので、久し振りに食べれて良かった。

多分、暫く天津飯は無いかなぁ(笑)
Posted at 2021/09/27 23:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年09月19日 イイね!

久し振りに洗車(≧∇≦)b

久し振りに洗車(≧∇≦)b18日は、朝からGrowing upさんにN-ONEで行って・・・
シフトパネル下の、センターコンソールを交換してきました。(゜Д゜;)

先日、スーパーシフターカラーを取付けようとして、中途半端に外してみたものの、時間も無くて慌てて戻したのは良いのですが、クリップが穴に真直ぐ入っていない状態で押し込んでしまったので、クリップの裏が白化してました。(゜Д゜;)

ディーラーで見積りしてもらったら、大きな部品なのに思ったより安く買う事が出来たのと、納車2ヶ月だし・・・って事で、交換しました。(笑)

午後から、まったり過ごして夕方からフリードハイブリッドでモレラ岐阜の、串家物語に行って夕食です。

18時迄に入店すると、20%OFFのクーポンは有難いです。(≧∇≦)b

19日は、朝から天気が良かったので家事をしてから、フリードハイブリッドの洗車をしました。

なんか、久し振りに洗車した気がします。(゜Д゜;)

午後からは、嫁様が髪のカラーで出掛けて行ったので、行きたかった鈴鹿サーキットのスーパー耐久の中継を観ていたのですが、途中でN-ONEも洗車して再び中継を観てゴールも観ました。(≧∇≦)b


夕方から、先月行けなかったので、子供達のリクエストで「あみやき亭」にリベンジしてきました。(笑)

と言うか、予約して行きました。(゜Д゜;)

テレビのCMを観て、行きたくなったみたい・・・

帰りは、普通に雨が降ってました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
Posted at 2021/09/27 22:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年09月13日 イイね!

1ヶ月様子見をしたので、再確認してもらいました。

1ヶ月様子見をしたので、再確認してもらいました。11日は、嫁様仕事の日だったので、N-ONEに子供達を乗せてスイミングスクールへ送って行って、その間にガソリン入れに行ったり買い物して、再びお迎えに行ってきました。
市内で、モダンスティール・メタリックHonda eとすれ違いました。(*´▽`*)
プラチナホワイト・パール以外は、初めて見ました。

昼食後は、2回目の新型コロナウイルスワクチンの集団接種です。
市内の集団接種会場は、今月末迄なので2回目の接種の人しか来ないので、前回より少ない人数でしたし、1回目に予約した時間より30分早くから受付してもらえるのですが、多分13時台の人が一気に来ていたのかも?

無事に接種も終って帰宅してからは、とりあえず安静にしてました。

嫁様が帰宅して、特に症状も無いので家族でディーラーのレディースデーに行って、スタンプを捺印してもらってスタンプカードコンプリートしましたが、翌日も来る事になっていたので、食事をしつつ市内のイオンに子供の文房具を買いに行ったら・・・


ホットウィールのナイトライダーが売られていたので、ラスト1個みたいだったので、迷わず購入(笑)
方眼ノートを買いに行っただけなのに・・・(゜Д゜;)

12日も、副反応にビクビクしながら体温を測ってみるものの平熱で、注射した部分だけが前回同様に痛むだけだったので、嫁様のリクエストで隣の市のイオンモールの無印良品へ買い物に行きましたが、いつもは何処が空いているの?って位に混んでる駐車場が、めちゃくちゃ空いていて用事だけ済ませて帰りました。

14時から、フリードハイブリッドのクーラーガスの漏れ確認の為にディーラーに行ってきました。

下の子と2人で行って、待ち時間にシビックの試乗をしてきました。

試乗車は、EXのプレミアムクリスタルレッド・メタリックのCVT車です。

テールゲートスポイラーが付いてました。(≧∇≦)b

ジェイド並みにシートポジション低いし、運転が楽しい車でした。(≧∇≦)b


展示車にLXのプラチナホワイト・パールが置いてありました。

肝心のフリードハイブリッドは、結論から言うとクーラーガスは漏れてました。(゜Д゜;)
ガス漏れを調べる機械で調べてもらったら、外ではなくて中の方らしく、漏れている量も微量なのと、現在の送風温度も高くないのと、これから涼しくなる季節なので、11月の車検前に預けて作業をする事になりました。

ダッシュボードを降ろして作業をするそうなので、交換部品が全て揃うタイミングで段取りをする事になりました。

ジェイドから乗換えて、室内高も違うしエアコンの効きが弱いような気がするものの、毎日乗るのは嫁様だし後回しにしてましたが、延長保証より最初のメーカー保証の効く間に部品交換出来て良かったぁ

帰宅後に、また安静にしていたのですが、夕方に体温を測ったら37.7度になってましたが、食欲も有ったりして測る迄気付かない位だったのですが、37.2~37.7を彷徨い続けましたが、最近の平熱が36.4度だったので、あまり変わらない感じで、悪寒や倦怠感を心配していたのですが、問題無く過ぎて行きました。

13日は、副反応が酷かった時に当日に休むと有給休暇にならないので、先に休みの申請をしておいて、内科と整形外科に行ってきました。

来月からは、インフルエンザの予防接種が始まるみたいですし、子供の日本脳炎の予防接種はワクチンが不足しているみたいで、病院に予約をして届いたら連絡が来る事になりました。

まだまだ、予防接種は続きます。(゜Д゜;)
2021年09月09日 イイね!

時間が無い時に、無理して作業した結果(゜Д゜;)

時間が無い時に、無理して作業した結果(゜Д゜;)5日に、N-ONEにスーパーシフトを付けたのですが、その時に一緒に購入したスーパーシフトカラーも取付けようと思ったのですが、事前にパネルの外し方を調べておかなかったので、上から外していけば良いと思って作業開始(≧∇≦)b

結果的には、下側のコンソールから順番に外して行くのが正解だったようで、パネル外れないし出掛ける時間が迫ってきたので、交換を諦めて元に戻すつもりが、中途半端に外したクリップが上手く入らず、強引に戻したらパネルに隙間が・・・

Growing upさんへ助けを求めて、丸投げしちゃいました。(笑)

8日の夜に、預けに行ったら・・・

メルセデス・ベンツミディアムクラス 300D W115



珍しい車が、修理で入ってました。(゜Д゜;)
しかも、自分と同い年(笑)
この年になると、中々同い年の車を見る事も無いですし、珍しい車が見れました。

1泊2日の入院で、21万キロ走行のアクアを借りて帰りました。(≧∇≦)b


コンソールを外してもらって、スーパーシフトカラーも付けてもらって作業終了です。
最初から、任せておけば良かった。(゜Д゜;)

10日は、定時で帰れる事が解っていたので、10回目の結婚記念日に家族で食事に行く事にしましたが、17時半から出掛けるには遠くには行けないので、久し振りに隣の市の和食さとに、すき焼きを食べに行ってきました。

焼き鳥や天ぷらも食べれるコースにしたので、色々食べれました。


最後は、桃のかき氷を食べて終了です。

10日で、N-ONE RSに乗り換えて2ヶ月経ちました。

最初の1ヶ月よりは、少し乗らなくなりました。(゜Д゜;)
Posted at 2021/09/13 23:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | JG3 N-ONE | 日記
2021年09月05日 イイね!

9月になっても、相変わらず・・・

9月になっても、相変わらず・・・8月30日から、子供達の学校が始まりましたが、緊急事態宣言が発令中なので市町村毎に対応は違いますが、ウチの子達が通っている小学校は30日に登校して、オンラインで始業式を行って夏休みの宿題と工作を提出して、31日から始まるオンライン授業の為の宿題の配布をされて、9時半には帰宅してました。(゜Д゜;)

31日から、オンライン授業が始まったのですが、一斉にアクセス出来ないので各学年毎に決められた時間にアクセスして、持ち帰っているiPadでオンライン授業を20分だけ行いました。
20分でも、挙手をして発言したり、音読をしていたようです。
1年生~6年生まで順番にオンライン授業を行ってから、再び順番通りにアクセスをして、オンライン帰りの会をして終了です。
午前中で、全てが終る生活を1週間行ってましたが、他の市町村では分散登校で午前と午後で分けている所もあったりと、県内でも対応がバラバラなんですね

4日は、雨が降ったり止んだりしていたので、子供達がスイミングスクールに行っている間に部屋の掃除をしたり、午後から子供と一緒に美容院に行って終了しました。

5日も雨予報だったと思うのですが、起きたら晴れでした。(*´▽`*)
午前中に少しだけ時間が出来たので、N-ONEの納車時に注文して保管してた部品を取付けしました。
と言うか、バッテリーのマイナス端子を外す為に初めてボンネットを開けましたが、初期モデルには有ったエアクリーナーボックスの蓋のエンブレムが廃止されてました。(゜Д゜;)

小物類を色々交換してましたが、納車前にステアリングのオレンジのガーニッシュをどうしようかと思って・・・


エアバックを外せば交換出来るみたいだったので、JG3で初めてのエアバック外しです。

エアバックのカプラーはJG1と同じですが、ホーンのカプラーはJG1のパドルシフトのカプラーと同じ物?に変わってました。


RS純正のオレンジのガーニッシュを外して、Nシリーズの他車種を見て回った結果、艶具合も同じと思われるJH3のN-WGNカスタム用を用意しました。


結果、艶具合も同じ感じでブラックになりました。(≧∇≦)b

午後からも、少しだけ時間が出来たので、先日購入したSEEKERのSUPER SHIFTを取付けしました。

この為に、午前中に買い物に行ったついでにシリコングリスを調達してきました。(≧∇≦)b

納車前から用意していた、北米ホンダ純正のオイルフィラーキャップに交換しました。

GP1フィットハイブリッド以降の愛車には必ず交換していますが、毎回グリーンの文字の物ばかり使用していたので、今回はピンク色(笑)
水色は、オイルの粘度表示が違うし・・・
オレンジ色も有ったので、RSにはオレンジ色かな?とも思ったのですが、オレンジ色の入っている部分が他の物より少ないので却下してピンク色になりました。

軽~く試運転をして、クイックになったシフトフィーリングを楽しみつつ、市内をブラブラしてN-ONEとフリードハイブリッドを入れ替えて、家族で食事に行ってきました。

来週が結婚記念日なのですが、平日で食事に行けるか判らないし、週末は行けるか判らないので、子供達のリクエストも有ったので前倒しました。
Posted at 2021/09/05 22:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | JG3 N-ONE | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation