• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

GWの後半は、家族サービスで終了

GWの後半は、家族サービスで終了4日はモレラ岐阜で、ぎふチャンまつりが開催されていたので、買い物ついでに家族でお出掛けしましたが、お父さんは・・・

シバタイヤでお馴染みの、シバタレーシングチームのD1GP車両展示を見てきました。

このお披露目後、フロントスポイラーの下側はブラックに変わりました。(≧∇≦)b

帰り道にイオンに寄って、母の日のプレゼントを購入して移動中に・・・

フリードハイブリッドが、53000kmになりました。

GWにバーベキューをしたいと言う子供達と、時間的に厳しい父の間を取って、あみやき亭plusを予約して、黒毛牛食べ放題に行ってきました。


帰宅後は、自分だけ名古屋のイオンモールへ行って、元RB1オデッセイ乗りのお茶会へ参加してきました。

このお茶会も、15年位続いてる気がします。(笑)
日付が変わった頃に解散したので、帰宅した時には午前1時を少し過ぎてました。(゜Д゜;)

5日は9連休の最終日だったのですが、嫁様と子供の推し活で名古屋まで運転手をしてきました。

名古屋駅周辺だったので、嫁様と子供を降ろしてコンビニに移動しようと走ってると、用事が終ると言う滞在時間の短さ(゜Д゜;)

夕方には家で、まったりして連休終了です。
Posted at 2024/05/15 21:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月03日 イイね!

Wekfest Japan 2024に行ってきました。

Wekfest Japan 2024に行ってきました。毎年5月3日は、「Wekfest Japan」の開催日なので今年も見学に行ってきました。
ちょっとゆっくり出発して、途中で昼ご飯を済ませて行けば入場は並ばなくても良いと思って行ったら、12時半近くても並んでました。(゜Д゜;)

会場入って最初に見たEG6シビックが・・・

当時のスタイルで、凄く好印象でした。


DC2インテグラが7台並んでたり・・・

キレイなEG6シビックが居ました。(≧∇≦)b


このGTOのドアが閉まった時は、サイドはテスタロッサみたいになっているのかな?


出光モーションカラーのシビックではなくて、JA4トゥデイ(≧∇≦)b


FK2の無限仕様って、初めて見ました。


EG6シビックとか、ワイヤータック仕様はスッキリしているのですが、ラジエター何処?って感じの車が多くて、別の角度から覗くと・・・

小さくなって下の方に移設してあるみたいで、ぱっと見ラジエターの見えない車は、こんな感じで移設されているので、以前よりスッキリした車が多かったです。


今年も、コチャチキさんに会えました。
新たにジャパン純正鉄チンを用意して、昨年よりリムを深くして製作したんだとか・・・
同じホイールで作るから、言われないと気付かないです。(゜Д゜;)

15時過ぎまで会場内をウロウロして帰ったのですが、帰りは渋滞有るかな?って思ったらいつも通りな感じで帰宅出来ました。
Posted at 2024/05/03 23:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年05月02日 イイね!

GWの真ん中の平日

GWの真ん中の平日27日から始まったGWの連休ですが、平日は子供達を学校へ送り出して自由時間が始まります。(≧∇≦)b

30日は、歯科の予約を入れていたので朝一で歯科へ行ってから、N-ONEでJR名古屋駅に隣接するJRゲートタワーに行ってきました。


「しげの秀一原画展」が開催されているので、平日に行った方が空いてると思って行ってみたら、ホントに空いていてゆっくり見れました。(≧∇≦)b

夜は、X(旧Twitter)のフォロワーさんとDMしてたら、隣の市と言う事が解ったので急遽プチオフしました。

メテオロイドグレー・メタリックのN-ONEを初めて近くで見ましたが、この色も中々似合ってますね
ついつい話し込んでしまって、日付が変わる前に解散しました。(゜Д゜;)

5月1日は、小学校の家庭確認の日で子供達が早く帰ってくるので、天気も良くなかったので昼ご飯後に養老軒の大福を買いに行こうと思ったら、いつも行く本店は定休日だったのでJR岐阜駅の中の店舗へ買いに行きました。

期間限定の「天下布武 信長バナナの大福」(゚д゚)ウマー
ホイップクリームとチョコバナナ餡とバナナを包み込んだ大福です。

帰宅後は、連休前に届いてたN-ONEのバッテリー交換をしました。

もうすぐ最初の車検が来るし、普段はECONをOFFにしているのでアイドリングストップさせていないのですが、そこそこ遠出する時はECONをONにしたりしてみると、電圧不足でアイドリングストップしない車になっていたので、時間に余裕のある時に作業をしましたが、作業中に子供の担任の先生が家庭確認にみえました。(゜Д゜;)
家の確認なので不在でも問題ないのですが、一応顔を合わせて挨拶してます。


2日は、廃バッテリーの処分からスタート(*´▽`*)
以前なら、通販でバッテリー購入しても返送用の送り状が入っていたりして、買ったお店に送り返して無料で引取ってもらっていたのですが、最近は無料回収されないみたいでフリードハイブリッドのバッテリーを貯めこんだ時に、近所の金属を引取ってくれる会社へ持ち込んだら思ったより高かったので、今回は1個だけですが引取ってもらいました。
ポイント還元やバッテリー売却分で、バッテリー代は多少は安くなったかも?

天気が良かったので、午後からN-ONEを久し振りに手洗い洗車してたら子供達が帰ってきました。

洗車が終った所で上の子を友達の家に送って行って、帰宅後はジェイドハイブリッドから外したLEDナンバー灯をN-ONEに付けてみようと思って、リアワイパー外してバックドアガーニッシュを外して、ナンバー灯をASSYで交換するつもりが、似てる物でしたが形状が合わず・・・
カプラーは、元々違うのは知っていたので変換用に用意したカプラーは使える事が判ったのですが、ASSYで交換出来ないので諦めました。
色々と外したので、バックドアガーニッシュが邪魔で拭けない部分をキレイに拭いて、元に戻して作業終了です。
ついでに、金魚の水槽の水交換等をして連休中の平日は終了しました。
Posted at 2024/05/03 23:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 34
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation