
27日から始まったGWの連休ですが、平日は子供達を学校へ送り出して自由時間が始まります。(≧∇≦)b
30日は、歯科の予約を入れていたので朝一で歯科へ行ってから、N-ONEでJR名古屋駅に隣接するJRゲートタワーに行ってきました。

「しげの秀一原画展」が開催されているので、平日に行った方が空いてると思って行ってみたら、ホントに空いていてゆっくり見れました。(≧∇≦)b
夜は、X(旧Twitter)のフォロワーさんとDMしてたら、隣の市と言う事が解ったので急遽プチオフしました。

メテオロイドグレー・メタリックのN-ONEを初めて近くで見ましたが、この色も中々似合ってますね
ついつい話し込んでしまって、日付が変わる前に解散しました。(゜Д゜;)
5月1日は、小学校の家庭確認の日で子供達が早く帰ってくるので、天気も良くなかったので昼ご飯後に養老軒の大福を買いに行こうと思ったら、いつも行く本店は定休日だったのでJR岐阜駅の中の店舗へ買いに行きました。

期間限定の「天下布武 信長バナナの大福」(゚д゚)ウマー
ホイップクリームとチョコバナナ餡とバナナを包み込んだ大福です。
帰宅後は、連休前に届いてたN-ONEのバッテリー交換をしました。

もうすぐ最初の車検が来るし、普段はECONをOFFにしているのでアイドリングストップさせていないのですが、そこそこ遠出する時はECONをONにしたりしてみると、電圧不足でアイドリングストップしない車になっていたので、時間に余裕のある時に作業をしましたが、作業中に子供の担任の先生が家庭確認にみえました。(゜Д゜;)
家の確認なので不在でも問題ないのですが、一応顔を合わせて挨拶してます。

2日は、廃バッテリーの処分からスタート(*´▽`*)
以前なら、通販でバッテリー購入しても返送用の送り状が入っていたりして、買ったお店に送り返して無料で引取ってもらっていたのですが、最近は無料回収されないみたいでフリードハイブリッドのバッテリーを貯めこんだ時に、近所の金属を引取ってくれる会社へ持ち込んだら思ったより高かったので、今回は1個だけですが引取ってもらいました。
ポイント還元やバッテリー売却分で、バッテリー代は多少は安くなったかも?
天気が良かったので、午後からN-ONEを久し振りに手洗い洗車してたら子供達が帰ってきました。

洗車が終った所で上の子を友達の家に送って行って、帰宅後はジェイドハイブリッドから外したLEDナンバー灯をN-ONEに付けてみようと思って、リアワイパー外してバックドアガーニッシュを外して、ナンバー灯をASSYで交換するつもりが、似てる物でしたが形状が合わず・・・
カプラーは、元々違うのは知っていたので変換用に用意したカプラーは使える事が判ったのですが、ASSYで交換出来ないので諦めました。
色々と外したので、バックドアガーニッシュが邪魔で拭けない部分をキレイに拭いて、元に戻して作業終了です。
ついでに、金魚の水槽の水交換等をして連休中の平日は終了しました。
Posted at 2024/05/03 23:00:27 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記