• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

タイヤ交換もしないといけないけど、その前に

タイヤ交換もしないといけないけど、その前に1日の日曜日は中学校の資源回収の日なので、少し早起きして準備しました。
小学校と中学校で、年2回づつの計4回の資源回収が計画されてましたが、小学校には駐車場に資源回収ボックスが設置されている事もあって、7月位に1回目が行われた後に、2月頃に予定されていた2回目以降の資源回収が中止になり、今後も小学校の資源回収は廃止になりました。
今回は、中学校の2回目の資源回収だったので、今年度の資源回収は終了しましたが、来年度の資源回収1回目は多くなりそうですね(゜Д゜;)
近所のお父さん同士の交流も、減っちゃうのは寂しいですけど・・・

午前中は掃除をして、昼ご飯に久し振りに「炒王」に行ってきました。

東海地方には、名古屋市内と岐阜市内の2店舗のみですが、家族を連れて行ったら子供達にも好評でした。(≧∇≦)b
肉あんかけ炒飯のお店ですが、自分は前回同様に天津炒飯(笑)

14時前に帰宅したら、走行距離が・・・

900kmになりました。(*´▽`*)
フリードハイブリッド同様に、嫁様が昼休みに車内で休憩しているので、相変わらず燃費は悪いですけど(゜Д゜;)

午後からは、子供達が宿題をすると言っていたし、スタッドレスタイヤへのタイヤ交換もしないといけないと思いつつも、まだ大丈夫だろうと判断して、先日届いたシートカバーの取付けをする事にしましたが、全部は付け終わる自信が無かったので運転席から作業開始です。

N-ONEと同じクラッツィオ・ラインにしたのですが、N-ONEと同じブラウン×アイボリーステッチにしようと思ったら嫁様に却下されたので、ブラック×ブラックステッチにしました。
アームレスト付き車は問題ないのですが、シートバックテーブル付きは初めてで、外すのは簡単なのですが元に戻す取付けが、ネジ穴も見えないので少々苦労しました。(゜Д゜;)

と言う訳で、当初の予定通り運転席だけ取付けして、この日は終了にしました。
コツコツと空いた時間に取付けを進めたいと思います。

作業中に、ブラックフライデーのセールで購入したAmazon Fire TV Stick HDが届いたので、夜にステップワゴンに仮付けして家のWi-Fiに接続させて、アップデートや初期設定を完了させました。(≧∇≦)b

後は、車内Wi-Fi環境をどうするかですね
来年の4月以降になれば、ホンダのWi-Fiも無制限で接続出来るようになるみたいですが、本体をステップワゴンとN-ONEで共用でも良いかな?って思っているので、色々と検討してみようと思います。
Posted at 2024/12/04 09:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | RP8 ステップワゴン | 日記
2024年11月30日 イイね!

N-ONE OWNER'S CUP観戦に行ってきました

N-ONE OWNER'S CUP観戦に行ってきました11月は誕生月なので、色々とバースデークーポンが届いていたのですが、使いきれていないクーポンも有ったので、久し振りにオートバックスでお買い物からスタートです。
11月中に買い物しないと、会員ランクも保持出来なくなる位に普段は買い物していないので、月末に少しだけ買い物してから鈴鹿サーキットへ移動しました。

鈴鹿サーキットに行く時は早朝に出発する事が多いので、一般道が空いているので比較的早く着くのですが、N-ONE OWNER'S CUPの決勝レースが13時20分からだったので余裕だと思って向かったら・・・

渋滞に巻込まれ、レーススタートにギリギリで間に合いました。(゜Д゜;)

インスタのフォロワーさんと合流して、一緒に観戦してました。


オータムイエローのRSも、走ってました。

レースは、6周で25分迄なのであっと言う間に終るので、フォロワーさんとピット裏にN-ONEを見に行って、N-ONE OWNER'S CUPに参戦されてるフォロワーさんと初めて会えました。(≧∇≦)b

珍しい車居ないかな?と覆って徘徊していたら、センチュリーのSUVとか停まっていたのですが、それよりも・・・

アヴァンシア発見(≧∇≦)b
CF6アコードワゴンに乗ってた頃に、アヴァンシアのヌーベルバーグ欲しかったんですよ
知り合い達が、アヴァンシアをローダウンして乗ってたのを見て、影響されてました。(笑)

結局、ピット裏を徘徊していたら、フィット1.5チャレンジの予選の時間になったので、V2スタンドから予選を観戦しました。

N-ONEと違って、ナンバー無し車両なのでマフラーが良い音してるんですよね

フォロワーさんとお別れして、ホンダレーシングギャラリーに寄って閉園前に出ましたが、そのまま名古屋市へ行って買い物して帰りました。
Posted at 2024/12/03 09:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2024年11月24日 イイね!

のんびり過ごした週末(≧∇≦)b

9月から急遽夜勤をする事になって、1週間交替で夜勤をしてます。
19日の午後に、出勤の為に起きたら両親が熊本の親戚の家に行く事になっていて、20日の早朝に出発する事になっていたので、仕事帰りにご飯食べに行って、少しゆっくり帰宅して風呂に入ってから、父のシャトルハイブリッドを運転して中部国際空港へ電車で行く為に最寄りの駅まで送っていきました。

5時20分発の電車に乗る前に、指定席を買いたかったみたいで5時着で駅に行ったら、シャッターが閉まってましたがキャリーケースを持った人が2人並んでいたので、他にも居たって感じです。(≧∇≦)b

22日は、小学校の授業参観の日だったのですが、2時間目の授業だけ参観なので今まで行った事の無い時間だったのですが、嫁様が仕事抜けて行くと言っていたのですが、自分も折角行けそうなタイミングだったので・・・

朝一で皮膚科に行ってから、小学校の授業参観に行ってきました。(≧∇≦)b
子供達の教室が隣同士なので、廊下から両方の様子を見て2時間目の授業が終ったので帰って寝ました。

23日は、受注生産との事で早めに注文しておこうと、ステップワゴンのシートカバーを注文していたのですが1週間程で発送されて、送料無料にする為にGrowing upさんへ送ったら早く到着してしまったので、とりあえず引取りに行く予定にしていたのですが、両親が熊本から帰ってくる日だったので、夜勤明けで家事を済ませてからシートカバーの引取りへ行く事にしましたが、熊本空港のラウンジで父がビールを飲んでたみたいなので、N-ONEではなくてシャトルハイブリッドで出掛けて、無事にシートカバーを回収しました。

物は、N-ONEに付けている物と同じなのですが、同じ色は嫁様に却下されたので違う色になります。(笑)
少し世間話をして名鉄笠松駅に行きました。

中部国際空港から名鉄電車で帰ってくると、名鉄岐阜駅にはロータリー的な所が無いので、急行等が停まる手前の駅と言う事で笠松駅になりました。

夕方に両親は町内の人達と食事会に出掛ける事になっていたので、バースデークーポンで餃子1人前無料になるので、久し振りにラーメン21番へ天津飯を食べに行ってきました。(゚д゚)ウマー


24日は、USDM JAMの見学に行くか悩んだ結果、今年はパスしました。
来週以降も、三重県に週末に行く事になるので、家でゆっくりしようと思ったら・・・
同窓会で京都に行く父を、JR岐阜駅まで送って行く事になりました。(笑)
12時迄に家に帰れそうだったので、そのまま家に帰ったら嫁様と子供達はご飯を食べに行ってしまっていたので、1人昼ご飯を食べに行きつつ食料の買い物をして帰宅したら、嫁様と下の子は2人で出掛けて居ないし、上の子は友達と遊びに行く予定だったので居なかったのですが、曜日が違っていたとかで戻って来たので、上の子と2人で買い物に行ってきました。
推しが大事にしてる縫いぐるみを同じ物を見付けたとかで、よく解らないピンクのブタの縫いぐるみを買わされましたが(゜Д゜;)

たまたま、アプリを見てたら牛角食べ放題にもバースデークーポンが有ったので、晩ご飯は牛角食べ放題になりました。

北海道フェアをしていたので、〆に味噌ラーメンを食べてきました。

その後、イオンモール各務原で買い物して帰ってきたら・・・

ステップワゴンの走行距離が777kmになりました。
明日は、1ヶ月点検で嫁様が仕事帰りにディーラーに行ってくれます。
Posted at 2024/11/24 23:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年11月17日 イイね!

今年最後の定例ナイトオフお疲れちゃんでした。

今年最後の定例ナイトオフお疲れちゃんでした。14日は、自分の誕生日だったのですが、普通に木曜日だったので下の子と2人で夕食後に市内のスタバでドライブスルーに行った位で終了です。(笑)


16日が、今年最後のN-ONE東海の定例ナイトオフだったのですが、子供達と美容院にカットに行く日だったので洗車する程の時間は無かったので、やりかけで放置状態になってたフューエルリッド裏のステッカー剥がしと、新たなコーションラベル貼付けです。(笑)

北米仕様だったりヨーロッパ仕様だったり、色々な仕向地の仕様がありますが、今回はアラビア語?です。(≧∇≦)b
フューエルキャップは、北米仕様なので文字が入っていたり賑やかな仕様なのですが、気付いてもらえない地味なパーツです。

今年最後の定例ナイトオフは、白が多かった(笑)

昔は、黄色も多かったんですけどね(゜Д゜;)
今回で、年内の定例ナイトオフは終了して、次回は2025年4月?位だと思いますが、来年も宜しくお願いします。

17日は、航空自衛隊岐阜基地の航空祭でしたが、現地には行かず家のベランダから眺めてました。
基地から離れているのですが、引き返して行くルートに入っているみたいで、大編隊も家の上を通過していくのですが、今回は後方から飛んで来たりして気付くのが遅かった。(゜Д゜;)




航空祭が終ったタイミングで、久し振りに名古屋市内の「まるは食堂」へエビフライ定食を食べに行ったのですが、航空祭から帰る人々の渋滞に巻込まれました、(゜Д゜;)


大津通りのイルミネーションを見ながら、松坂屋のヨドバシカメラにも久し振りによって帰りました。(≧∇≦)b
Posted at 2024/11/24 16:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年11月11日 イイね!

天気予報外れちゃった。(゜Д゜;)

天気予報外れちゃった。(゜Д゜;)週間天気予報を見ていて、10日の日曜日は雨予報だったので、鈴鹿サーキットへJAF鈴鹿グランプリを観戦に行く予定にしていたのですが、家族で行く事を考えていたので雨予報だから行かない予定にしたのですが、当日に近付いたら雨降らず(゜Д゜;)

前日の同窓会も有ったし、普通によく寝ました。(笑)

午前中は買い物に行ったりしてたら終了しちゃったので、午後からはステップワゴンのルームランプ等を、フリードハイブリッドから外したLEDバルブ達に交換していたら、担当営業マンからLINEが来たのでディーラーへ行ってきました。

当日限定で、他店舗からN-VANe:の試乗車が来ていました。


セレクターレバーじゃなくて、ステップワゴンみたいなボタン式なのですが、パーキングブレーキはフット式と言う組合せです。


電費って、慣れないですね(゜Д゜;)


e: L4グレードは、助手席のサンバイザーが無いようですが、コーション関係はルーフライニングに書かれるんですね


N-VANより大きい13インチらしいです。
スチールホイールの形も、特徴的でセンターキャップが良いですね


子供と一緒に試乗してきましたが、Nシリーズのターボ車と同じ様な加速をしてくれるので、気持ちいい加速をしてくれます。
試乗した道路の舗装や商用車ならではの、ラゲッジルームのトリムが無いからなのかロードノイズが気になりましたが、それ以外は凄く静かで良かったです。

N-ONEの電気自動車が楽しみですね
Posted at 2024/11/12 22:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

kanatechs / カナック企画 フリップダウンモニター用取付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:26:35
FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation