• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024年のまとめ

大晦日恒例?の1年を、振り返るブログです。(笑)

1月は、いつも通りに初詣から始まったのですが、仕事初めの日の年賀式で病気を貰ってしまって、東京オートサロン行けずでした。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

復活後は、
トヨタ博物館や、ハヤブサミュージアム等へ行ってました。

2月は、いつも通りの大阪オートメッセからスタートです。
ここ数年は、大阪オートメッセに行く前に梅田で従妹と待合せをして、昼ご飯を食べてから行くパターンです。


3月は、鈴鹿サーキットへ2&4レースの観戦に行きました。
何かと話題の多いスーパーフォミュラですが、JUJU選手とハイタッチしました。(≧∇≦)b


4月は、昨年に引き続いてFDJ2に参戦している川瀬羚也選手の応援で、初めて鈴鹿ツインサーキットへ行ってきました。

急遽N-ONE東海の昼オフ?を企画して、三菱自動車岡崎製作所内の三菱オートギャラリーへ見学に行ってきました。


5月は、上位カテゴリーのFDJも観てみたくなり、再び鈴鹿ツインサーキットへ行きましたが、雨だったので白煙モクモクは見れず(゜Д゜;)


6月は、昭和のホンダ車ミーティングの見学で浜松市へ行きました、雨天だったので一通り見た後に予約していたスズキ歴史館にも立ち寄った後に、ちょっと気になっていた場所へ行きました。

本田技研発祥の地です。(≧∇≦)b

N-ONE初めての車検と言う事でディーラーへ預けに行ったのですが、車検の少し前にステップワゴン等の値上げのアナウンスが有ったので、N-ONEの車検中に商談をして車検が終る前にステップワゴンを契約すると言う、今までに無いパターンでとりあえず購入しました。(笑)

7月はN-ONEオーナーズカップ観戦の為、朝早くから鈴鹿サーキットへ行ってきました。

アジアGTの日だったので、日陰で一日観戦してました。

XのN-ONEの長野オフにも参加してきました。

台数が多くて全員とは絡めなかったけど、会いたかった人には絡めました。

8月は、町内の祭りが行われるので有給休暇で、準備から参加して片付け後は家族サービスで、久し振りに2泊3日で東京ディズニーリゾートへ行きました。

1日目が東京ディズニーシーとシェフミッキーで、無事にファンタジースプリングスも楽しんで、トイストーリーホテル宿泊で子供達も喜んでくれました。

2日目は、ハッピーエントリーで東京ディズニーランドに行って、朝から晩まで楽しんで閉園後は、ディズニーセレブレーションホテルに泊まって、翌日にウエルカムプラザ青山でクリームソーダを飲んでから、ゆっくり帰宅しました。

9月は、先輩が異動で居なくなったので、夜勤要員が足りなくなってしまったので、急遽交替勤務を開始する事になりました。(゜Д゜;)
スーパー耐久レースを観戦する為に鈴鹿サーキットへ行きましたが、入場直前から雨が降り始めてピットウォークではずぶ濡れに・・・


10月は、6月末に注文したステップワゴンが、当初11月末予定だったのですが、前倒しで納車が早くなったので、バタバタで書類を揃えたりフリードハイブリッドのノーマル戻し作業を行いました。

オーディオレスで納車だったので、納車後にGrowing upさんへ預けてきました。

11月は、久し振りにN-ONE東海の昼オフを企画しました。

昼オフの方が、遠方の人は参加し易いと思うので、来年以降も要検討ですね

12月は、9月の台風の影響で延期されたスーパーGTの観戦に行ってきました。

スーパーGTは、何年も観戦に行けてなかったのですが、音と迫力がやっぱり凄くて、来シーズンも観戦に行けたら良いけど、FDJ2と日程が重なる事が多いんですよね

今年も、色々な所へ行ったりモータースポーツ観戦してきましたが、D1GPが随分と観戦に行けてないので、来シーズンは行ければ良いかな

そして、全く買換えの予定の無かったステップワゴンは、これ以上値上がりすると買えなくなると思って、このタイミングで乗換えましたが、子供達が乗り心地や静かさが気に入ってるみたいで、もう車高調入れたり騙せないなって事で、家族旅行快適仕様で乗ります。(笑)

そんな訳で、今年もオフ会等ではお世話になりました。
まさかの二交替勤務になったり、車買換えたりと色々有りましたが、来年は何が起こるのやら(笑)

皆さま、よいお年をお迎えください
Posted at 2024/12/31 20:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年12月10日 イイね!

今年も、冬支度完了です。

今年も、冬支度完了です。鈴鹿サーキットの帰りに、夕食を食べに寄った際に天気予報を見たら、雪が降るとか出てたので帰宅後にN-ONEのタイヤ交換開始です。


いつもならJG1純正スチールホイールですが、今シーズンは弟がN-BOXで使っていたスタッドレスを引っ張り出してきました。
昨シーズンは使用していないので、エアーコンプレッサーを稼働させて4本ともエアー調整をしてから交換しました。(゜Д゜;)

が、結局雪は降る事無く終りました。(゜Д゜;)

16日は、父が不在で嫁様が居る日だったので、ステップワゴン初めてのタイヤ交換です。

純正アブソーバーは、ジャッキアップすると伸びてくるから嫌いです。(笑)
新品タイヤのラベルを剥がして交換しましたが、ステップワゴンの純正ナットは短いタイプだったんですね
交換するスタッドレスタイヤのホイールは、ステップワゴン純正とJ数とインセットも同じFD3シビックハイブリッド純正アルミホイールなのですが、こちらも短い方のナットだったので、そのままステップワゴンも物を使用して交換完了です。
フリードハイブリッドの時に使用してた、アコードツアラー純正ホイールは長い方のナットだったので、ロックナットも使えたのに・・・

17日は、嫁様が不在で父が居る日と言う、前日とは逆のパターンだったのでシャトルハイブリッドのタイヤ交換をしました。

ステップワゴンが重いから、シャトルハイブリッドはタイヤ交換も楽です。
とりあえず、今シーズンは使うけど来シーズンに履き替えするなら、タイヤは交換しないとダメかも?

1日1台づつ作業して、平日の夜にタイヤ交換完了しましたが、雪の降る気配は無さそうなんですけど、天気の良い時に交換出来たからOKです。
Posted at 2024/12/17 10:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年12月08日 イイね!

SUPER GT Round5 SUZUKA GT 300km RACE GRAND FINAL

SUPER GT Round5 SUZUKA GT 300km RACE GRAND FINAL9月末の台風接近で延期になっていた、スーパーGT第5戦の観戦に行ってきました。(≧∇≦)b
9月末開催だったら、FDJ2と同じ日だったので行けなかったのですが、延期された事で行ける日程になったので、前売り券の発売を待ってたら・・・

すっかり忘れていたので、駐車券だけ購入して駐車場難民になる事だけは避けれたのですが、ピットウォーク券は完売していたので買えず・・・
家族で行くかも?と思ってたら、誰も行かない事になったので1人分の観戦券を購入です。(゜Д゜;)


日曜日しか行けないので、ちょっと離れたHonda鈴鹿物流センターの舗装駐車場を確保しました。
いつもの様に、早起きして行きたい思いも有るけど、夜勤明け週だったので少々寝不足なままの日曜日なので、出発も少しゆっくりで11時頃に駐車場に着きました。
マイクロバスでメインゲートまで移動だと思ってたら、まさかの観光バスで移動でした。(≧∇≦)b

GPスクエアに着いた頃は、SUPER GT ウォームアップ走行の時間だったので、出展ブースの見学をしました。

ホンダアクセスのFD2のデモカー、めちゃくちゃキレイでした。




FL1シビックRSも、展示されてました。


GT5フリードe:HEVのホンダアクセスのデモカーも居ました。




GRブースに、大湯都史樹選手のFL5シビックタイプRが展示してありました。(≧∇≦)b



ノンアルコールなドライゼロの試飲缶を頂きました。

スタート進行の時間に、いつもの場所に移動しましたが、上の方には大勢の人がカメラを構えていらっしゃるので、少し下の位置から観戦しました。

ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #8

ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #16

Astemo CIVIC TYPE R-GT

Modulo CIVIC TYPE R-GT

STANLEY CIVIC TYPE R-GT

CIVIC TYPE R-GTの走ってる所が見たかったので目的達成です。(≧∇≦)b

UPGARAGE NSX GT3

GT300のNSX GT3は、最後のレースだったようで、GT500のNSX GTのラストも見れなかったので、GT300のNSXが見れただけでも良かったです。

MOTUL AUTECH Z

ロニー・クインタレッリ選手も、引退されるのでラストレースでした。

MARELLI IMPUL Z

子供の頃から、12号車はカルソニックブルーのイメージだったのですが、今シーズンでブルーの12号車は終りみたいです。

レース終了まで観戦して、何年か振りにパルクフェルメウォークもしてきました。

日程変更でたまたま行けたスーパーGTですが、引退等色々な事が重なったレースだったので、行けて良かったと思いました。
来シーズンも、FDJ2と日程が重ならなければ行こうと思いました。
Posted at 2024/12/17 10:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2024年12月07日 イイね!

ずっと悩んでた物を、今更取付けしてみました。

ずっと悩んでた物を、今更取付けしてみました。フリードハイブリッド購入時は、アルパインのナビからHDMI端子をコンソール下に取出して、iPhoneを繋いでYouTubeを子供達に見せたりしてたのですが、使用頻度も少なくて使った回数は両手で数えれる程度だったと思うのですが、子供達が配信時間に間に合わないとか言う年頃になったので、Black Friday Sailで値段が下がっていたので・・・


AmazonのFire tv Stick HDを購入しました。

車内Wi-Fiは、どうしよう?と色々と調べてたら、以前から検討していた

コチラの無線ルーターにしました。
来年春からホンダトータルケアの車内Wi-Fiが使い放題プランに変わるみたいなので、その時に再検討が必要かもしれませんが、とりあえずで・・・


楽天モバイルのデータ通信プランを契約しました。(≧∇≦)b


早速、家族で晩ご飯を食べにステップワゴンで出掛けましたが、行きはAmazon Primeでアニメを観てたのですが、帰りは観たい物が無いと(゜Д゜;)
でも、テレビの受信状況が悪くても使えるので、とりあえずは良かったかも?

Black Friday SailのAmazon Fire tv Stick HDは、2個買うと更に2000円Offだったので、やっちゃん。さんと共同購入したので、お茶会しつつ納品(笑)


今年のお茶会も、これで最後かなぁ~
Posted at 2024/12/17 09:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | RP8 ステップワゴン | 日記
2024年12月01日 イイね!

タイヤ交換もしないといけないけど、その前に

タイヤ交換もしないといけないけど、その前に1日の日曜日は中学校の資源回収の日なので、少し早起きして準備しました。
小学校と中学校で、年2回づつの計4回の資源回収が計画されてましたが、小学校には駐車場に資源回収ボックスが設置されている事もあって、7月位に1回目が行われた後に、2月頃に予定されていた2回目以降の資源回収が中止になり、今後も小学校の資源回収は廃止になりました。
今回は、中学校の2回目の資源回収だったので、今年度の資源回収は終了しましたが、来年度の資源回収1回目は多くなりそうですね(゜Д゜;)
近所のお父さん同士の交流も、減っちゃうのは寂しいですけど・・・

午前中は掃除をして、昼ご飯に久し振りに「炒王」に行ってきました。

東海地方には、名古屋市内と岐阜市内の2店舗のみですが、家族を連れて行ったら子供達にも好評でした。(≧∇≦)b
肉あんかけ炒飯のお店ですが、自分は前回同様に天津炒飯(笑)

14時前に帰宅したら、走行距離が・・・

900kmになりました。(*´▽`*)
フリードハイブリッド同様に、嫁様が昼休みに車内で休憩しているので、相変わらず燃費は悪いですけど(゜Д゜;)

午後からは、子供達が宿題をすると言っていたし、スタッドレスタイヤへのタイヤ交換もしないといけないと思いつつも、まだ大丈夫だろうと判断して、先日届いたシートカバーの取付けをする事にしましたが、全部は付け終わる自信が無かったので運転席から作業開始です。

N-ONEと同じクラッツィオ・ラインにしたのですが、N-ONEと同じブラウン×アイボリーステッチにしようと思ったら嫁様に却下されたので、ブラック×ブラックステッチにしました。
アームレスト付き車は問題ないのですが、シートバックテーブル付きは初めてで、外すのは簡単なのですが元に戻す取付けが、ネジ穴も見えないので少々苦労しました。(゜Д゜;)

と言う訳で、当初の予定通り運転席だけ取付けして、この日は終了にしました。
コツコツと空いた時間に取付けを進めたいと思います。

作業中に、ブラックフライデーのセールで購入したAmazon Fire TV Stick HDが届いたので、夜にステップワゴンに仮付けして家のWi-Fiに接続させて、アップデートや初期設定を完了させました。(≧∇≦)b

後は、車内Wi-Fi環境をどうするかですね
来年の4月以降になれば、ホンダのWi-Fiも無制限で接続出来るようになるみたいですが、本体をステップワゴンとN-ONEで共用でも良いかな?って思っているので、色々と検討してみようと思います。
Posted at 2024/12/04 09:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | RP8 ステップワゴン | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation