• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

N-ONE東海定例ナイトオフお疲れちゃんでした。

N-ONE東海定例ナイトオフお疲れちゃんでした。第3土曜日なのでトミカの発売日なのですが、予約解禁を忘れていたので少し遅れて予約出来る所で、手堅く初回特別仕様は購入していたので早速届きました。

通常盤N-BOXとHRCモーターホームは予約出来なかったので、ドン・キホーテに開店早々に行ったら、通常盤N-BOXだけ買えました。(*´▽`*)

一度帰宅して、市内のイオンに開店前に少し並んで買いに行きましたが、HRCモーターホームだけ買うのもって事で、N-BOXカスタム初回特別仕様も一緒に購入しました。(笑)




夜になって、N-ONE東海の定例ナイトオフに行きました。
天気は微妙だったけど、閉門時間まで楽しめました。
久し振りに、秋頃に昼オフ出来たら良いなぁ(-。-)y-゜゜゜

16日は父の日なのですが、嫁様の誕生日も重なってたので晩ご飯は焼肉を食べに行く事にしたのですが、子供会費の集金に班長さんが来ると嫁様が言うので、ひたすら自宅待機してFDJをライブ配信で観戦してたのですが、時間になっても来ないので嫁様がLINEを確認したら、翌週だった事が判明Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
流石に誕生日の人を責めれないので、予約の時間を早めてもらって、あみやき亭+へ行ってきました。


と言う訳で、父の日と嫁様誕生日は無事に終了しました。(≧∇≦)b
Posted at 2024/06/23 23:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年06月09日 イイね!

ど真ん中ミーティングの見学に行ってきました。

ど真ん中ミーティングの見学に行ってきました。5日は、上の子の誕生日だったので、恒例のバースデーケーキを頂きました。(゚д゚)ウマー
もう12歳・・・
早いなぁ(゜Д゜;)

8日は、嫁様出勤日で朝から家事をこなして、午後からはYouTubeのライブ配信でFDJ2のRd2の予選を観戦しました。

個人スポンサーをしてる、BEAST・R with TDO MOTORINGの予選通過で一安心(≧∇≦)b

9日は、やっちゃん。さんと途中で待合せをして昼食を済ませてから、ど真ん中ミーティングの見学に行ってきました。


千葉の方や、広島の方と久し振りにお話したり、奈良の方とも少し話せて良かったぁ

んで、何故か参加してたS660乗りの友達が寂しそうだったので、話し相手になりに行ってた感じですが(笑)


鈴おふ!にデモカーを展示してもらったKブレイクさんのバンパーを付けたユーザーカーも初めて見ました。

夕方には帰宅して、夕食後に家族でスタバに行って終了でした。(゜Д゜;)
Posted at 2024/06/23 22:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月02日 イイね!

今年も、昭和のホンダ車ミーティングの見学に行ってきました。

今年も、昭和のホンダ車ミーティングの見学に行ってきました。会社の工事立会いで休日出勤予定だったのですが、前日の工事が予定より進んだそうなので、日曜日の工事が中止になり休日出勤も無しになったので、毎年恒例の昭和のホンダ車ミーティングの見学に向かう事にしました。

時間的にも余裕が有ったので、東名高速道路で音羽蒲郡まで行って豊橋バイパスで行く事にしました。(≧∇≦)b

時々、雨が強く降ってきて視界が悪くなったりしながらも、国道を走っているとコンピにに目立つN-ONEが止まっていたので、寄ってみると・・・

久し振りの、刹那さんでした。(゜Д゜;)
コロナ禍以前に会って以来なので、約5年振りかもしれません(笑)

そんな刹那さんの後ろを走って、昭和のホンダ車ミーティングの会場へ向かいましたが、雨予報だったからなのか、早い時間に着いたからなのか判りませんが、S600等は居ませんでした。(゜Д゜;)




プレリュードやCA系アコードも居ましたが、雨が強くなったり弱くなったりしていたので、写真少な目です。

浜松市に行っても時間に余裕有るので、前日に予約してスズキ歴史観にも行きました。



常設展示は特に変わりなくて、ジムニーシエラのカットボディやジムニーのフレームの展示が有りました。(≧∇≦)b

いつもならこのまま帰るのですが、本田技研発祥の地と言う所の存在を知ってしまったので、ちょっと寄ってみる事にしました。

写真の看板だけなので、何か展示物が有る訳でもないです。

発祥の地にも行ったついでに、本田宗一郎さんが本田技研より前の1927年に創業した「株式会社アート商会」も見に行ってきました。
周辺道路も混んでたので、建物を確認して帰路につきました。
Posted at 2024/06/08 21:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年05月26日 イイね!

朝から、充実した一日

朝から、充実した一日今年度は、町内の子供会の役員をしていまして、同級生と一緒に小学校の会長と副会長をしてます。(゜Д゜;)
今年度初めての行事が資源回収だったので、いつも軽トラを貸して頂いている家の方に先週の平日に同級生と挨拶に行って、その後コメダ珈琲店で軽く打合せをしていたのですが、その本番の日がやってきました。

土曜日の夕方に、資源回収に出す物の準備はしていたので、集合時間前に家の前へ運び出して家の準備は完了したので、町内の集合場所へ行く前に軽トラを貸して頂ける家に行って、ハイゼットトラックを借りて集合場所へ向かいます。

普段からマニュアル車には乗っているのでクラッチ操作は問題無いのですが、パワステレスなのが慣れてないから大変でした。(笑)

ウチの町内は、軽トラが有る人が車を出すパターンなのですが、自分が借りて行ったハイゼットは毎年貸していただけるので、この車が無いと荷物載せきれないので非常に有難いです。
4つのグループに分かれて回収に行くので、30分程で終って町内毎に時間差でリサイクルセンターへ搬入するので、ハイゼットでリサイクルセンターへ向かうのですが、現地ではリサイクルセンターの社員さんとPTA役員の方が、荷物を順番に降ろしてくれるので渋滞も発生したりします。

たまたま、誘導の所に同級生が居たので世間話(笑)

リサイクルセンター内で荷物を降ろす手伝いをしてたら、別の同級生が寄ってきたり、朝から色々な人に会いつつ資源回収も無事に終了したので、ハイゼットを返しに行って資源回収1回目が終りました。(゜Д゜;)
年4回有るのですが、小学校2回中学校2回なので中学校の資源回収の時も自分がハイゼットを運転するのかは謎なんですけど、軽トラって運転楽しいから好きです。(≧∇≦)b

ディーラーの開店時間になるまで、スーパー耐久のライブ配信を観ながら待って、ディーラーに引取りに行ってきました。

何度も預けるより、1度で済ませる事が出来たら良いなと思っていたら、予め下旬で予約を入れたタイミングで、作業可能になったので日数を伸ばして点検を受ける事になりました。
1件目は、電動サーボブレーキシステムのブレーキオペレーティングシミュレーターの不具合で、昨年の3月に届け出されていたので昨年の6ヶ月点検で点検して異常無しだったのですが、昨年の車検後に交換の対象が追加されたのでこのタイミングで作業になりました。
2件目は、対象が多すぎて順番がいつ回ってくるのだろう?って感じの燃料ポンプのリコールです。
ホンダからのDMで、6月頃に部品の準備が出来る予定と書かれていたので、間に合うなら同時にお願いしますって伝えておいたら、5月中旬には用意が出来たみたいで、同時に作業してもらえました。

洗車してもらって、キレイになって帰って来たフリードハイブリッドで、子供のバースデーDMが届いていたので、久し振りにブロンコビリーにランチを食べに行きつつ、バースデーケーキを頂いてきました。(*´▽`*)


帰宅して、フリードハイブリッドのエアコンフィルターを交換したりしていると、やっちゃん。さんがカローラクロスに乗って遊びに来てくれました。(≧∇≦)b
早速、ローダウンして純正流用の20インチ履きで登場です。
写真は有りませんが、マッシブグレーと言う青っぽいグレーにブラック系のホイールでオシャレな感じになってました。
義弟もプリウスαからカローラクロスに乗換えてたので、人気ですねぇ
Posted at 2024/05/29 23:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月25日 イイね!

フリードハイブリッドを6ヶ月点検に出してきました。

フリードハイブリッドを6ヶ月点検に出してきました。24日は児童の引渡し訓練と言う事で、午後から有給休暇にしました。
大雨洪水警報が発令された設定で、子供を学校に迎えに行くのですが、学年毎に時間が決まっているので教室まで迎えに行くのですが、いつも来るのが早いとか子供から文句を言われるので、少し遅めに行ってみたら遅いと文句を言われましたけど(笑)

帰宅後に、上の子が友達の家に遊びに行くと言うので、N-ONEで送っていきつつ市役所に行ってきました。(゜Д゜;)

例年通りなら、GW明け位には届く軽自動車の自動車税納付通知書なのですが、待っていても届かないし支払期限は今月末なので税務課の窓口に聞きに行ったら、やはりGW頃に発送済で宛先不明で戻ってきている物の中には無いとの事で、再発行して頂いたのですが車検を来月末に行う予定なので、そのまま窓口で納付してきました。

このまま待ち続けてたら、納付期限も過ぎてたでしょうね(゜Д゜;)

嫁様が仕事から帰って来たので、下の子を連れてディーラーにフリードハイブリッドを預けに行ってきました。

通常の6ヶ月点検なら短時間で終わるのですが、ウチの車はリコールと改善対策の2件が該当していたので、交換部品の準備も出来ているとの事で余裕をもってスケジュールを組んでもらいました。(≧∇≦)b

想定外だった事は、代車のフィットハイブリッドが戻ってきていないので、代わりに現行N-WGNを借りて上の子を迎えに行ってきました。

N-WGN L 特別仕様車 STYLE+ BITTERのプレミアムサンライトホワイト・パールです。

夜に、けい.さんと久し振りにお茶会をする事になったので、乗って行こうか悩んだ結果・・・

N-ONEで行きました。(笑)
ノーマルの足廻りが、柔らかすぎて・・・
でも、運転席のドアを閉めた時の音はN-ONEより高級感が有ったなぁ


土曜日は、嫁様にはN-WGNで仕事に行ってもらって、自分はN-ONEで子供達の習い事の送迎等をして夕方に嫁様が帰宅したので、N-WGNで食事と買い物に行ってきました。
子供達からすると、N-WGNの方が足元が広くて良いみたい
丁度、買い物に行ってるタイミングで、ディーラーから作業終了の電話が来たのですが、代車が日曜日の夕方まで抑えられていたのと、閉店時間に間に合わないので日曜日の朝一で取りに行く事になりました。(゜Д゜;)

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation