• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

東海オールドカークラブスプリングミーティングの見学に行ってきました。

東海オールドカークラブスプリングミーティングの見学に行ってきました。13日は嫁様出勤日と言う訳で、朝から掃除洗濯をして子供の習い事の送迎もして、予定通りに物事が片付いて良かったぁ

14日は、嫁様と下の子が市内の映画館にコナンを観に行くとかで、上の子と2人で留守番かなって思いながらinstagramを眺めてたら、フォロワーさんが「岐阜オールドカークラブスプリングミーティング・温故知新」の記事をpostされていたので、ちょっと調べてみたら15時位まで開催されているみたいだったのと、それ程遠い場所でもなかったので、一人でN-ONEに乗って出発(*´▽`*)

岐阜ファミリーパークは、色々な乗り物がリーズナブルに楽しめる施設って聞いてたのですが、子供達を連れて来た事も無くて初めて行きました。

野球場やテニスコートやラグビー場も有ったりして、広い所なんだろうなって思いながら、目的地の芝生広場を目指して歩きました。


ホンダのSシリーズ(≧∇≦)b


N-ONEのご先祖様的な、N360も数台参加されてました。
小学生の男の子が一緒に来ていた父に、「この車って古いシビック?」って聞いてましたが、父の答えが「違うと思うけど、何の車だろうね~」って、N360知らない世代も増えたんだなってちょっとビックリしました。(゜Д゜;)


この年代のローレルに、メッシュホイールはカッコ良すぎる(≧∇≦)b


いすゞ・フローリアンも2台並んでましたが、その横には更に117クーペが数台並んでました。


まさかの、NSXも居ました。(゜Д゜;)
岐阜33ナンバーで、めちゃくちゃキレイな車体でした。
トヨタ博物館に展示されてるNSXと、大差ない仕上がりでした。
NSXも、オールドカーと言えばオールドカーなんでしょうね


最近、たまにすれ違う事があるAE86レビンも参加されてました。
ノーマルでキレイなAE86って、中々見かけないのでレアですね

たまたま見つけたイベントが比較的近くで開催されていたので、良い休日になりました。(≧∇≦)b
Posted at 2024/04/14 23:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年04月07日 イイね!

春休み最終日は、まったり過ごす。

春休み最終日は、まったり過ごす。子供達の春休みも最終日になりました。
必要な物は前日に買い物に行ったりして用意していたので、持ち物の最終確認だけの日曜日でした。

土曜日にディーラーの前を通った時に、新型アコードの試乗車が来ていたので担当営業マンにLINEして、都合を聞いて夕方に行ってきました。


新型アコード・・・
久し振りに大きな車に乗りました。(゜Д゜;)
昔買ったアコードワゴン2台分のお値段しますしね
一緒に行った下の子をリアシートに乗せて、いつもの山坂道を走ってきましたが、ゆっくりまったり走るのが良いです。
流石に、ホンダセンシング360のお世話になる場面は有りませんでしたよ(≧∇≦)b

メーターも、ナビも大きくて見やすかったなぁ

たまたま、新型オデッセイの試乗車も市内の別店舗から来ていたので、そのまま試乗させてもらいました。(≧∇≦)b

RC4の最終型は乗った事無いのですが、前より乗った感じの印象が良くなってました。(≧∇≦)b

RC5、中々良かったです。
リアシートに乗ってた子供は、フリードとの違いに感動したみたいです。(笑)

試乗で行った先が試乗車がやって来た店舗なので、異動になった事務員さんに久し振りの再会をしつつ、帰りは初めての現行ステップワゴンAirのガソリン車の試乗車です。(笑)

現行ステップワゴンの試乗車は、スパーダのハイブリッド車しか乗った事が無かったので、初めてのAirで初めてのガソリン車でした。
思ったより良く走るし、Airのブラック内装の実物も見れて良かったんですけど、オデッセイに乗ってからだったので、シートはオデッセイの方が良かったかも

アコードの試乗に行っただけなのに、立て続けに3台試乗しちゃったので、折角だからと・・・


WR-Vも試乗させてもらいました。(笑)
ボディーカラーも、ゴールドブラウン・メタリックと言う初めて聞く名前の色でしたが、中々渋いボディーカラーですね
カタログとか見てると気付かなかったけど、WR-Vってプライバシーガラスじゃない素ガラスなんですね(≧∇≦)b

内装も、非常にシンプルな感じでステアリングのスイッチ類は多いけど、エアコン周りはスッキリしてますね
サイドブレーキもフット式でも電動でもないから、久し振りにレバーを引っ張りました。(≧∇≦)b
多少のゴツゴツ感は有るけれど、値段考えたら十分お値打ちな車だと思いました。

夕方から出向いて、まさか4台も試乗させて貰う事になるとは(笑)
そして、4台ともタイ・中国・日本・インドと生産国が全て違うと言う、中々珍しいパターンでびっくりしました。
Posted at 2024/04/13 21:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年04月06日 イイね!

桜とN-ONE(≧∇≦)b

桜とN-ONE(≧∇≦)b木曜日に市役所のホームページで市内の桜の開花情報を見ていたら、例年なら一番遅く満開になる所が満開になっていたので、夕食後にカメラ持って行ってきましたが、人も少なくて桜もキレイに咲いているのにカメラのバッテリーが早々に終了しちゃいました。(゜Д゜;)


金曜日は雨だったので、夜桜を観に行く事無く終了したのですが、土曜日に早く目が覚めたので充電したバッテリーと共に同じスポットに行ってきました。

駐車場には、20台ほど車が止まってました。

8時前なのに、皆さん早いですね(゜Д゜;)



多分、JG3に乗換えて初めて桜と一緒に撮影したと思います。

帰りは、真直ぐ帰らずに別のスポットに寄りました。



帰宅して買い物に行ったり、午後からは子供達と美容院へ行ったり家の用事を済ませてから、朝の帰りに寄ったスポットへ夜桜を見物に行ってきました。

夜は、下に降りてみました。(≧∇≦)b

こちらは、昨年より人も車も少なくて見るのが楽でした。(≧∇≦)b
今年のお花見は終了ですね♪
Posted at 2024/04/13 21:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年03月31日 イイね!

JRゲートタワーに行ってきました。

JRゲートタワーに行ってきました。昨日から、JRゲートタワーで「F1日本グランプリPRイベント@JRゲートタワー」と言うイベントが開催されていて、観戦券を持ってなくてもJRゲートタワーで買い物をすると缶バッチが貰えるそうです。

午後から、下の子が友達の家に遊びに行くし、上の子は休み明けのテスト勉強をするとか言ってたので、お父さんは一人ドライブへ行く事にしました。(笑)

アプリから点検を予約すると、抽選でクオカードが貰える時に点検を予約していたみたいで、たまたまディーラーに行った時に営業マンから渡されたのですが、クオカードって中々使わないので本を買おうと決めたのですが、店頭在庫を調べると岐阜駅の店舗には在庫が無く名古屋本店には在庫有りだったので、JRゲートタワーで買い物出来るから条件が整ってしまったので、昼食後は名古屋駅へ向かいました。

14時過ぎに着きましたが、駐車場に停めるまでが長かった。(゜Д゜;)

とりあえず、本屋さんへ行って探してみるものの在庫無しΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
でも、折角来たし別の本を購入しました。

8階の書店から1階へ移動して、「F1日本グランプリPRイベント@JRゲートタワー」へ行きました。


今日は、STR14(Scuderia Toro Rosso Honda)で2019年の中国GP仕様らしいです。

無料配布されていた、レッドブル・エナジードリンク スプリングエディションを貰いつつ車両を1周しました。




本屋さんのレシートを見せて・・・

1964 東海道新幹線 0 系×Honda RA271が出たら良いなぁ~と思いながら引くと


2007 東海道新幹線 N700 系×Honda RA107が出ました。

夕方までに帰宅して家族で食事に行って、比較的自由の多かった週末でした。(≧∇≦)b
Posted at 2024/03/31 23:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年03月30日 イイね!

初めて鈴鹿PAに行ってきました。

初めて鈴鹿PAに行ってきました。30日は、子供達の午前の習い事も休みなので、めちゃくちゃゆっくりスタートしました。(笑)

自分は、フリードハイブリッドとN-ONEを2月以来久し振りに洗車しました。(≧∇≦)b
週末の天気が悪かったり、洗車の翌日が雨予報だったりで洗車してなかったので、久し振りにキレイになりました。

午後からは、子供を歯科に連れて行ったり留守番したり、まったり過ごしてましたが、夕方から小学校の駐車場にキッチンカーが集まって桜祭りが開催される事になっていて、子供達と嫁様は小学校に行くと言う事で自由が出来ました。(*´▽`*)

新名神の鈴鹿PAに、マクラーレンホンダMP4/5Bが展示されているそうなので、ちょっとドライブがてら行ってみる事にしました。

出発前にiPhoneのアプリでルート検索をしたら、鈴鹿サーキットに行く道とは違った道を行く事が判ったのですが、時間的にも鈴鹿サーキットに行くのと同じ感じだったので、とりあえず出発です。

いつもの様に、長良川の堤防をひたすら下って行くのですが、いつもと違うのは海側の方へ行かず山側へ向かう事です。

多度大社の鳥居を潜って、ひたすら進んで行くと街灯も無い道を走ったり、したかと思うとイオンモールが出てきたり、よく解らないルートでしたが目的地周辺に着きましたが、一般道からPAに入る道を探すのに1周しましたが、無事に駐車場に停めれました。(≧∇≦)b


マクラーレンホンダMP4/5Bのカウルレス展示です。


カウルレス展示って、中々見ないですね


コックピットも、結構近くで見る事が出来ました。(≧∇≦)b


V10エンジンも、しっかり見れます。


建物を出ると、後ろ側も見る事が出来ます。




ボードで紹介もされてました。

最近のF1も良いですけど、子供の頃に観たマクラーレンホンダが好きなので、行って良かったです。
一応、6月末まで位の展示だったと思います。

帰り道は、タヌキ?キツネ?が目の前を横断していきました。(゜Д゜;)
Posted at 2024/03/31 22:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation