• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

いちご狩りに行ってきました。

いちご狩りに行ってきました。16日と17日は、出掛ける事も無く家の事をしてたら終っちゃいました。
24日は、今シーズン初めてのいちご狩りです。

最近、市内のいちご農園が東海地方のローカル番組で取り上げられているので、家からも近いし便利だとは思うのですが、少しはドライブもしたいので今年も知多半島に行きました。

天気予報通りに雨が降っていたのですが、ビニールハウスだから問題無しです。

名古屋市内で昼食を済ませて一般道で行くのですが、スムーズに進み過ぎたので帰りに寄る予定にしていた「えびせんべいの里」の本店で買い物してから行きました。

試食は混んでいるのですが、買い物のレジはそれ程待つ事無く完了です。

いちごの丘に着いて、受付をしてレーンに案内されると思ったら・・・

ハウス内の、どのレーンでも良いです。
と言う、今までに無いパターンだったので、他のグループの人が居ないレーンで、いちごが多く残っていそうな場所を探しました。(゜Д゜;)




甘くて美味しかったのですが、赤くなる前のいちごの後ろに隠れてたりして、レーンを移動したりしながら、いちご狩りを楽しみました。(≧∇≦)b

帰りも下道で帰って行くのですが、子供達が珍しくオムライスが食べたいと言うので、久し振りに創作オムライスのお店に行きました。

前菜のサラダのドレッシングが、コーンポタージュみたいな感じで美味しかったです。


自分はケチャップライスが好きですが、子供達はケチャップライスが嫌らしいので、バターライスかケチャップライスか選べるお店に行きました。


色々なオムライスが有るのですが、この店ではホワイトソースのオムライスを注文する事が多いかもしれないです。(笑)

天気は悪かったけど、恒例行事のいちご狩りに行けて良かったです。
Posted at 2024/03/31 00:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年03月10日 イイね!

「2024 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース」を観戦してきました。

「2024 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース」を観戦してきました。いつもなら、モータースポーツファン感謝デーから始まるのですが、F1が4月開催なので今年は2&4レースから始まったのですが、昨年は行かなかったので今年は2&4レースに行く事にしました。

昨年末の、JAF鈴鹿グランプリの駐車場までの渋滞に懲りたので、今回は民間駐車場狙いで向かう事にしました。

早く寝て早く起きようと思ったら、早く寝れなくても午前3時に目が覚めました。(笑)

二度寝したくても寝れないまま、1時間が過ぎたので諦めて準備をして5時に出発しました。

車も少なくて、スムーズに行き過ぎて7時には民間駐車場に到着しちゃいました。(゜Д゜;)

ゲートオープンまで車内待機して、ゲートオープンに合わせて移動して、GPスクエアに行ったらステージイベントをしていたので、レースクイーンのPRを見てました。(≧∇≦)b

スーパーフォーミュラのフリー走行が始まるタイミングでS字コーナーへ移動しましたが、最上段は多くの人が居ました。



フリー走行の次は、フォーミュラ・リージョナル Race3です。
昨年、TCR Japanで優勝した猪爪杏奈選手が、今年はこのカテゴリーに参戦してます。


ピットウォークの時間になるので並びに行きましたが、久し振りに前売り券で完売してたので人が多かったです。

昨年の事故から復活した、山本尚樹選手(≧∇≦)b


この日、一番多くの人が集まっていたかもしれない、Jujuこと野田樹潤選手
運良く、ハイタッチしてもらえました。(*´▽`*)


レース後でお疲れの、猪爪杏奈選手

昼ご飯を軽く食べてから、S字コーナーへ戻って・・・


JSB1000決勝レースを観戦しました。

天気は良かったのですが、風も強くて寒い日でしたが、このタイミングで移動したら同じ場所には座れなくなるので我慢です。(゜Д゜;)


スーパーフォーミュラの決勝レースを観戦しました。
終る前に帰るか最後まで観戦するか悩んだ結果、1人で観戦に行ったので自由が利くので、久し振りにゴールまで観て慌てて駐車場に行きましたが、やはり帰りに酷い渋滞に巻込まれて帰宅になりました。(゜Д゜;)
Posted at 2024/03/30 23:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2024年03月09日 イイね!

中々、出掛けられない日々が続きました。(゜Д゜;)

中々、出掛けられない日々が続きました。(゜Д゜;)2月は、大阪オートメッセ以降の週末は、下の子が期末テストの勉強をしたいから出掛けたくないと言う、上の子が言わなかった事を言うので出掛けづらい感じになったので、割り切って家の事だけを行う週末になりました。┐(´д`)┌

3月になって、最低気温も氷点下の日が週間予報から無くなっていたので、2日からタイヤ交換開始(≧∇≦)b

嫁様が出勤日で居なかったので、父のシャトルハイブリッドからタイヤ交換開始です。

1人でタイヤ出して交換して片付けてなので、子供達の習い事の送迎前の時間を利用して交換しましたが、スタッドレスタイヤは来シーズン前には交換した方が良いかも?

子供達の習い事の送迎も終って、昼食後からN-ONEのタイヤ交換を開始しました。

今年の7月に初めての車検なので、その前まではレーシングダイナミクスを履き続けます。(≧∇≦)b
N-ONEのスタッドレスタイヤも、JG1から使用しているので5シーズン使ったから来シーズンは交換したいなぁ

3日の日曜日は、朝からフリードハイブリッドのタイヤ交換からスタートです。

フリードハイブリッドは、コロナ禍以降は遠出の回数自体が減っているので、同じタイミングで交換した他の2台に比べて溝が結構残ってました。
でも、5シーズン使ったから悩みますね

雛祭りと言う事で、下の子が家でちらし寿司を作って食べたいと言っていたので、普段やらない事もやろうと思って子供の自転車の手入れをしました。
自転車を基本乗りっ放しなので、フレーム等を拭きあげたり、ハンドルやカゴを固定するフレームに錆が出ていたので、ホームセンターに買い物に行ったついでに、自転車用瞬間錆取り剤と言う物を購入(≧∇≦)b


自転車用瞬間錆取り剤を使用して、ひたすら布で磨くと・・・


こんな感じになりました。
多分、根気の必要な作業なのですが、指に滲みるので妥協して終了(゜Д゜;)

ちらし寿司を食べてから、雛祭りケーキを食べて終了でした。

9日は、子供達が起きるのが遅かったり天気が悪かったりで、中々掃除が出来なかったので、午前中は掃除で終了しちゃいましたが、午後からディーラーに新型アコードのカタログを貰いに行ってきました。

買えませんけど(゜Д゜;)
Posted at 2024/03/09 21:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2024に行ってきました。

大阪オートメッセ2024に行ってきました。10日土曜日は、東京オートサロンに行けなかったので、楽しみにしてた大阪オートメッセに行ってきました。
昨年と同じパターンで、大阪市内に住んでる従妹と梅田で待合せして、昼ご飯を食べてからインテックス大阪に向かう事になったのですが、待合せ時間が1時間遅くなったので、10時位に着く様に新幹線で大阪へ向かいました。(≧∇≦)b
待合せ時間まで、スーパーキッズランド本店やヨドバシカメラ梅田店でミニカーを見てきました。
普段はネット注文なのですが、在庫が豊富に展示されているので気になるミニカーの実物が見れるのが良いですね

待合せ時間より少し早いけど、鶴橋風月LINKS UMEDA店に行ったら並んでいたので、とりあえず1人で並んで前の方に並んでる人には店員さんが注文を聞いていたので、従妹にLINEして注文を聞いて代わりに注文して席に着いて、店員さんが焼きにきてくれてお好み焼が焼かれ始めた頃に従妹登場(笑)

年に一回だけど、昼ご飯食べながら親戚の話をするだけなんですけど、長居出来る様な店舗ではないので13時過ぎには別れて、大阪メトロに乗ってインテックス大阪へ行きました。

トヨタブースには、GRヤリスがいっぱい(笑)

Sébastien OgierEdition


Kalle RovanperäEdition


セリカXXも懐かしいけど、桃の天然水も懐かしいです。(≧∇≦)b


アルファードやヴェルファイアも多かったのですがLMも居ました。


WR-Vの実車も初めて見ましたが、実物は思ったより良さそう(≧∇≦)b


ワンダーシビックからスポーツシビックまでの歴代シビックが展示されるのも、大阪オートメッセならではですね(≧∇≦)b


宮型霊柩車のローライダーって、斬新でしたね



JF5のN-BOXカスタムのデモカーも展示されてました。

会場入りが遅かったので全て見れるのか心配でしたが、余裕で回れました。(≧∇≦)b

帰りは、大阪市内で散策して夕食を済ませて、551蓬莱の豚まんを買って新幹線で帰りました。(≧∇≦)b

11日は先月洗車してなかったので、朝からフリードハイブリッドとN-ONEを洗車して、午後から先週出さなかった雛人形を設置して、子供の習字が子供美術展に展示されているので、嫁様と買い物に出掛けたついでに立ち寄って観てきました。
同級生の子供や、親戚の子供の名前を見付けたりしながら、一通りみて帰ってきました。
Posted at 2024/02/11 22:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月04日 イイね!

南知多ビーチランドへ行ってきました。

南知多ビーチランドへ行ってきました。子供達が、冬休み頃に名鉄グループの施設割引券を学校から貰ってきていたのですが、1月は特に出掛ける事も無く終ったので、久し振りに南知多ビーチランドに行く事にしました。

子供が小さい頃は年1回行ってたのですが、ここ数年は行ってなかったので久し振りなんです。(゜Д゜;)

昼ご飯を名古屋市内で食べて、のんびり下道ドライブです。
予定通り?に、13時半頃に到着です。


丁度、ペンギン達のエサの時間だったみたいです。


ウミガメ見たり・・・


セイウチを真横から見たりしてたら、おもちゃ王国へ行ってみましたが、前に来た時に子供と一緒に乗った乗り物は無くなっていて、電動カートが新設されてました。





比較的空いてたので、前の方で見る事が出来ました。(≧∇≦)b

いつも、イルカショーが終ってたら直ぐに帰っていたので、マイワシ流星群の時間には居なかったのですが、折角なので初めてマイワシ流星群を見てきました。

照明の色が変わっていくので、キレイでしたよ

帰りも時間調整しつつ下道ドライブで、ららぽーと名古屋みなとアクルスで夕食を済ませて帰宅しました。
Posted at 2024/02/11 21:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation