
7月は土曜日が5回有るので、子供達の習い事は休みで嫁様も仕事休みと言う事で、色々な条件が重なった日になるので、5月末に東京ディズニーランドに行く前にホテルを予約して、夏休みの東京ディズニーシーへ行く計画を立てていたのですが、小学生まで添い寝無料と知ってディズニーホテルを狙っていたのですが、中々予約が取れなくて諦めていたのですが、直前になってミラコスタのパーク側の部屋に空きが出たので、家族に相談する前に予約(≧∇≦)b
新婚旅行ぶりに、
東京ディズニーシーホテル・ミラコスタに行く事になりました。
いつも通りに、早い時間には中々寝付けずに目が覚めたのですが、いつの間にか二度寝をしてしまったらしく、起きた時には午前2時半Σ( ̄ロ ̄lll)
慌てて用意して、3時前に出発しました。(゜Д゜;)
今回は予定より遅れて出発したので、久し振りに首都高も走って東京ディズニーリゾートへ到着です。
車寄せで家族と荷物を降ろして、駐車場に停めに行きました。

お隣さんも岐阜ナンバーだったり、平面駐車場にも屋根が付いてて驚きました。

アプリからオンラインチェックインも出来ますが、駐車券の処理等も有るので空いてる間にフロントで手続きして入場列に並びました。
一般入場は8時半なので1時間程並んで入場しましたが、人気のアトラクションは朝から混んでます。
アプリから、40周年のプライオリティパスを取得したり、ショーの抽選をしながら
ニモ&フレンズ・シーライダーに到着です。

朝一は、空いているのでココからスタートしました。
パスの利用時間になったので、初めての
タートル・トークに行きました。

いつも、近くを歩いていたので入ったのは初めてでしたが、ウミガメのクラッシュとの会話は聞いてるだけでも面白かったです。
タートルトークを出てから少し早めの昼食を済ませて、
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジを乗りに行ってきました。
嫁様と上の子は別のアトラクションに行ったので、下の子が乗りたいと言うので蒸気船で1周してから、パスの時間になるので
アクアトピアで集合しました。

びしょ濡れバージョンで営業中なのですが、びしょ濡れにならないコースに進んでいた様で、びしょ濡れになる事無く終りました。(゜Д゜;)
抽選に当選したので、何年かぶりの
ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~の時間になるので移動しましたが、今回は2階席が当選したので初めての2階(笑)
ショーが終って出てくると次のパスの時間が来るので、
マジックランプシアターへ移動です。
同じ方面を、行ったり来たりしているので時間に余裕があれば電車や蒸気船を利用して移動してました。(笑)
ホテルにも入れる時間になっていたのですが、
ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンを観ないとって事で、良さそうな場所から鑑賞しました。
ショーの後に、買い物をしてホテルに向かいましたが、部屋の場所がアプリで表示されたり、ルームキーもアプリに有るのでスマホをかざすだけとか、凄く進化してました。

長い廊下を歩いて、部屋に到着しました。
新婚旅行でパーク側の部屋に泊まったので、子供達が添い寝無料の間に1度は体験させたくて、パーク側の部屋狙いだったのですが、競争率も高くて予約出来ないんですよ(゜Д゜;)
今回予約出来た部屋は、ポルト・パラディーゾ・サイドのスーペリアルーム(パーシャルビュー)と言う、パーク側に面した部屋ですが眺望の悪い部屋と言われる所です。
部屋に入ると、カーテンが閉まっていたので開けると・・・

教会の屋根?(゜Д゜;)
左側の方を覗くと、とりあえずパークは見えるのですが、ショー鑑賞は無理でしょうね
ちなみに、
2011年9月のブログ
少しだけ休んで、再びパークへ行って夕食を食べてから、朝の抽選で当選していたので、
ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!に行けました。(≧∇≦)b
前から9列目でしたが、人気のショーなので当選しただけでも良かったぁ
と言うか、この日は抽選のショーに全部当選してました。(≧∇≦)b
ジャンボリミッキー!の後は、キャストさんに場所を教えてもらって、
ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~を鑑賞しました。

多分、この時間にアトラクションに行けば空いてそうですが、初めて見るショーだったのでショー優先です。

ショーが終った頃には閉園まで30分だったのですが、下の子が疲れちゃったので一緒にホテルに戻って、嫁様と上の子は取得してたパスを利用して更に2つのアトラクションに行ってホテルに帰ってきました。(笑)
部屋の窓は、少しだけ開ける事が出来るので、閉園後に誰も居ないけど音楽の流れているパークを観ながら缶チューハイを飲んで1日目終了しましたが、上の子は興奮して中々寝れなかったみたいで、度々パークの方を覗いて夜のパークで働く人を見てたそうです。
Posted at 2023/08/05 23:22:31 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記