• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

鈴鹿クラブマンレース Round4の予選を観に行きました。

鈴鹿クラブマンレース Round4の予選を観に行きました。今シーズンで、鈴鹿クラブマンレースのFFチャレンジが終了してしまうので、何処かのタイミングで観戦に行きたかったのですが、TCR Japanと同日開催の第2戦の日は雨が酷くて待てずに撤収・・・

全3戦の最終戦に行こうと思っていたら、天気予報が雨予報なのですが予選の土曜日は晴れ予報だったので悩んでたのですが、決勝レースの日の夜に用事が出来たので確実に間に合う様にするには晴れの予選が無難かな?と、家事をしながら考えて・・・

10時過ぎに家を出て、鈴鹿サーキットに行ってきました。(≧∇≦)b

悩んでたから出発が遅くなり、少し渋滞に巻込まれながらも鈴鹿サーキットに到着して国際レーシングコースを目指しますが、思ったより車が多くて駐車場が少々遠くなりました。(゜Д゜;)

FIT 1.5 Challenge Cup classの予選が既に始まっていたので、移動する時間も無いので最終コーナーから観戦してました。


予選が終った所で、いつもの逆バンク方面へ移動開始しました。


先日のF1日本グランプリの名残ですね

8月末に奥伊吹モーターパークにFDJ3を観戦に行った時に、TDO MOTORINGのシャチョ~さんから紹介されたバンノさんが参戦している、VITA Classの予選も観戦しました。

ブリッドカラーのマシンが、バンノさんです。(≧∇≦)b

その後もフォーミュラEnjoy classの予選を観戦して、いよいよFFチャレンジ classの予選なのですが、エントリー台数が40台だったので2グループに分けての予選でした。

昔乗ってたEGシビックとEK9シビックタイプRのレースなので、音を聴くのも好きです。
鈴鹿サーキットでの公式レースは、8日の決勝レースで終了してしまいます。

予選を観終えてから、普段はパスが無いと通れないS字トンネルを抜けて・・・

ピット裏まで移動して少しだけピット裏を覗きつつ鈴鹿サーキットを後にしましたが、帰り道も少し渋滞に巻込まれて帰りました。

欲を言えば、FFチャレンジは決勝レースが観たかったのですが、家に帰るのが遅くなると予定に支障が出るのと、雨天予報だったので諦めました。


クロスターも、働くクルマになってましたよ(≧∇≦)b
Posted at 2023/10/12 21:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年10月01日 イイね!

RAWCARism 2023の見学に行ってきました。

RAWCARism 2023の見学に行ってきました。9月30日は嫁様出勤日で家事を頑張って終わらせて、日曜日は子供が友達の家に遊びに行く事になっていたので、去年から気になっていたイベントの見学に行く事にしました。

三重県四日市市の四日市ドームなので、鈴鹿サーキットに行く事を思えば随分手前です。(≧∇≦)b

小雨の降る中、のんびり出発して10時半過ぎに到着しました。


コチャチキさんのR31スカイライン
ブルー内装がレアな話とか、当時の最新技術について色々と教えてもらいました。


CC2ビガーのサンルーフと本革シートの車って、中々レアな個体ですね

ビガーも、随分久し振りに見た気がします。


グレー系のボディカラーって良いですね


住んでるエリアが比較的近いと思われるベンツも、凄くキレイでした。


純正アルミホイールの加工って流行りなのかな?
ここまでリムが深いと別物に見えます。


2時間位ウロウロして、帰りました。
Posted at 2023/10/02 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年09月21日 イイね!

物欲に負けてしまった

物欲に負けてしまった暇が有ると、ついつい某家電量販店の通販サイトで、新作のミニカーを見たりする事が有るのですが、今頃発売?て思う物も多くて見ていて楽しのですが、今回は悩む事なく予約して発売を待ってました。(笑)


三菱のミラージュハッチバックが発売になりました。(≧∇≦)b


免許取得後の初めての愛車で、グレードは違うけどサイボーグ仕様にしてたので(゜Д゜;)


色も、実車と同じピレネーブラックを購入しました。

たまたま購入したミラージュがマニュアル車だったから、今もマニュアル車に乗っていると言う原点の車です。


ミラージュの次に乗ったシビックフェリオのミニカーとも並べてみました。
こちらも、実車と同じハーバードブルーのミニカーです。

この2台の車で、色々と勉強して現在に繋がってると思います。

物欲も落ち着いていたのですが、たまたまテレビで芸能人の方が身に付けているのをみちゃったので、一度は諦めていたのですが新品未使用の物が定価以下で購入出来るようだったので


スーパーマリオモデルのG-SHOCK(≧∇≦)b

Apple Watch購入から11ヶ月なので、嫁様と子供から突っ込まれましたが(笑)


高校の頃に流行ったG-SHOCKが好きなので、同じ型番の黒の逆輸入も持ってるので、スーパーマリオの出番が有るのかは謎です。(笑)

夜は久し振りに、お茶会して有意義な休日になりました。
Posted at 2023/10/02 23:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年09月13日 イイね!

11年間、お疲れ様でした。

11年間、お疲れ様でした。有給休暇を消化しないといけなかったので、ド平日の13日を1日休みにしました。

弟が体調を崩していて、車の運転は無理なので車検のタイミングで維持するか手放すかになるのですが、新車登録から11年約99000kmのN-BOXカスタムの車検を通した所で、いつ乗れる様になるか判らないので、一度手放して必要になる時が来たら買えば良いと言う結論が出まして、以前からTDO MOTORINGさんへ相談してました。

水曜日の有給消化なので、いつも通りに起きて子供達が学校に行くタイミングに家を出て整形外科にN-ONEで行き、帰宅してN-BOXカスタムに乗換えて・・・



餃子の王将・千手堂店で、昼ご飯(゚д゚)ウマー
平日なので、多くのサラリーマンが来店されてました。

買い物したりしてから、TDO MOTORINGさんへ到着(≧∇≦)b

釣りのギネス記録保持者の方に会ったり、シャチョ~さんとFDJ3の日光の話をしてたら程良い時間になったので、N-ONEを手放した時と同じパターンの2年振りの電車と路線バスの旅スタートです。

最寄りの名鉄電車の駅まで送ってもらって、電車で名鉄岐阜駅まで向かいます。
前回は、そのままバスターミナルへ移動して路線バスで帰りましたが、今回はJR岐阜駅で晩ご飯を食べてから帰る事にしたので・・・



歩道橋を歩いて、JR岐阜駅まで移動して・・・

いつも舞浜のイクスピアリで利用している、一風堂の岐阜店へ

昼間に餃子食べてるから、夜はシンプルにラーメンのみ(゚д゚)ウマー

嫁様の実家に行く時のお土産で、養老軒本店を利用しているのですが、JR岐阜駅にも店舗が有るので家への土産に「巨峰とピオーネの大福」を購入しました。


JR岐阜駅のバスターミナルに移動したのですが、金の信長像をまともに見たのは初めてかも?

嫁様のお迎えは南口なので、北口って行く事無くて(゜Д゜;)


更に、以前市内を走ってた路面電車も展示されてるんですね

2年振りの路線バスの旅は、平日と言う事で高校生とサラリーマンで、座れずに立つ人も多い車両でしたが、最寄りのバス停に着く頃には2人だけになりました。(笑)

N-BOXカスタムも車検満了日まで稼働してくれて、最後は事故の修理でお世話になっていたTDO MOTORINGさんへ引取ってもらいました。
一応、嫁ぎ先候補も有るみたいなので、車検取得して路上に復帰すると思います。
Posted at 2023/09/24 13:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | JF1 N-BOX Custom | 日記
2023年09月10日 イイね!

USDM JAM ver.14の見学に行ってきました。

USDM JAM ver.14の見学に行ってきました。9月10日は結婚記念日なのですが、ど~しても見たいイベントと重なった為、嫁様の許可を貰って見学に行ってきました。(*´▽`*)

4年振りの開催だったので、maenaoさんと三重県四日市市で待ち合せて行く事になったのですが、年寄りの朝は早いとか言うから前日ナイトオフに参加してますが、6時起床で向かいましたよ(゜Д゜;)

久し振りに会って、2台で三重県津市の会場まで移動します。

会場が近くなるにつれ、見学に行くであろう車達も増えてきて道中も楽しめます。

会場に着いて色々なUSDM車両を見学しつつ、平成一桁のホンダ車を見てお腹いっぱい(笑)


何年か前に、LEFTYさんで販売されてた頃に見た、CB7アコードセダン(≧∇≦)b
全塗装されて、シートやドアトリムも北米から取寄せたそうで、更にパワーアップされてました。


USDMなインサイトも、カッコいいですね(≧∇≦)b

純正アルミホイールを加工装着した、RAオデッセイが2台居ました。


当時、よく見たデザインのホイールですが、ステップリムでインチアップされてると、カッコ良く見える不思議な車でした。

着いた頃は晴れてましたが、見学してると雲が多くなり雷も鳴り始めて、最終的には雨も降って来たので足早に見て撤収しました。(゜Д゜;)

帰りは、鈴鹿市内の「らーめん・いっぽ」へ連れて行ってもらいましたが、スープが無くなったので本日終了の看板が出てました。

駐車場で何処の店に行くか話してたら、中から店員さんが出てきて入れてもらえました。(≧∇≦)b


醤油チャーシュー麺を美味しくいただきました。(゚д゚)ウマー

maenaoさんとお別れして家に向って走って、夕方には帰宅しました。


結婚記念日なので、朝起きて予約した焼肉屋さんに行って結婚記念日終了です。(≧∇≦)b
Posted at 2023/09/24 12:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation