• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2023年09月09日 イイね!

N-ONE東海の定例ナイトオフに参加してきました。

N-ONE東海の定例ナイトオフに参加してきました。先月の定例ナイトオフの時に、シルバモさんと話をしていたら純正バンパーを探しているとの事で・・・

JG1に乗ってた時に、納車半年でプレミアムの純正バンパーに交換して外していた純正バンパーを保管したまま、処分してなかったので物々交換をする事になったので、朝から物置から引っ張り出しました。(゜Д゜;)
ホンダアクセスのフォグランプを付ける際に、プレミアム純正バンパーの方が収まりが良かったので、当時は無限バンパーに交換する方も多くて、プレミアムホワイトパールの新車外しバンパーが、安価で入手しやすかったので交換してました。


本当は、バッドフェイスを作ろうと中古の純正グリルも持ってましたが、何も作る事なく保管してました。

シルバモさんに確認して、グリルも引取ってもらえる事になりました。(≧∇≦)b

午後から子供達が習い事に行ってる間に、N-ONEを久し振りに洗車してキレイにしました。


家族で食事に行ってから、9月の定例ナイトオフに向かいます。


鶴おやじさんが、JG3のRSに乗換えたので、JG3が5台集まりました。(*´▽`*)
MT車率高めですが(笑)

シルバモさんが、バンパー引取りの為に・・・

RPステップワゴンのモデューロXで来てくれました。
コチラは、モデューロXと判る仕様でした。(笑)


痛車や錆の酷い車も居たり・・・

9月は、青いシビックが来なかったから、雨も降らずに終了(爆)

JG1の純正バンパーとグリルは・・・



特別な信玄餅に変わりました。(゚д゚)ウマー

シルバモさん、あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
Posted at 2023/09/24 10:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年08月27日 イイね!

FORMULA DRIFT JAPAN FDJ3の観戦に行ってきました。

FORMULA DRIFT JAPAN FDJ3の観戦に行ってきました。一応スポンサーになっている、FDJ3に参戦中のBEAST R with TDO MOTORING の応援に行きたいのと、ドリフト競技の観戦はD1GPが鈴鹿サーキットで開催されてた頃に行った以来行ってないので、久し振りに行く事にしました。(≧∇≦)b

TDO MOTORINGのシャチョ~さんから誘われて、何の予定もないからOKの返事をしたら、スーパーGTの鈴鹿と同じ日でした。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

NSXのラストイヤーだから、鈴鹿サーキットに行こうと思ってましたが同日開催だったとは(゜Д゜;)

OKしたし自分の名前の入った車が走るのでFDJ3の観戦を選びましたが、FDJ3は予選のライブ配信が無くて土曜日の予選でTOP16に入らないと、日曜日の競技には進めないので予選結果を早く教えて下さいとお願いしておきました。(≧∇≦)b

土曜日の午後にLINEで予選通過の連絡が来たので、日曜日の予定を立てます。(笑)

チケットは当日券のみ販売なので、問題無しです。(≧∇≦)b

日曜日は、朝8時からの練習走行から行こうと、6時頃に家を出ましたがiPhoneを忘れた事に気付いて引き返したので、6時半出発になりました。

高速道路を利用すると遠回りなので、一般道で奥伊吹モーターパークに向かいましたが、2時間弱で到着して少しだけ練習走行を観れました。


TOP16の戦いが始まりました。


TOP8の戦いも始まりました。


戦いが終るとピットに戻ってきて、エンジン冷やしたりタイヤチェックしたりと忙しいのですが、勝ち進むと作業時間が凄く短くなっていきます。(゜Д゜;)

予選4位通過だったので、ここまでは想定内だったみたいです。(≧∇≦)b

TOP4の戦いも始まりました。

接戦で判定が難しかったみたいで、ワンモアになりました。


前回は、TOP4でマシントラブルで敗退しちゃいましたが、地元みたいな奥伊吹モーターパークでは決勝まで進みました。(*´▽`*)

ここまで、ずっと相手がシルビアだったのですが、決勝戦で100系チェイサーが出てきました。

バチバチの追走も終って・・・


どっちが勝ったのか判らない位の決勝戦でしたが、今回は2位と言う結果になりました。


午後からは、FDJ2が開催されるので車内で昼食を済ませてFDJ2のTOP16を観戦しました。


途中、激しい雷雨になりましたが、TDO MOTORINGさんのテントで雨宿りして雨が止んできたら、練習走行が始まりTOP16の続きから再開され、無事に決勝戦も終ってライブ配信終了です。

大型トラックの荷台に組まれたステージの前に移動して、表彰式が行われてました。

FDJ3の2位は16歳の高校生なんです。(≧∇≦)b
自分とシャチョ~さんが立ち話してる時に、親の足元の辺りで幼児用のプラスチックタイヤの車で横滑りさせて遊んでて、将来ドリフトするのかと思ったら、実車でドリフトをする子に育ってました。(笑)

また来年も、奥伊吹モーターパークは行こうかなって思いました。(≧∇≦)b
Posted at 2023/08/29 00:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年08月27日 イイね!

あまり出掛けたり出来なかった8月

あまり出掛けたり出来なかった8月8月は、上の子が友達と水泳記録会に参加する約束をしていたので、5日の日曜日は市民プールへ家族で行ってきましたが、水泳記録会に参加しようと誘ってきた友達は申込用紙を紛失して参加せず、同じ小学校からは誘われた2人だけが参加すると言う、そんな事ある?って感じでスタートして、自分達の順番が来て泳ぎ終わった人から帰れるパターンだったので10時半には終わりました。(≧∇≦)b


午後からは、東京ディズニーリゾートに行って汚れていたフリードハイブリッドを久し振りに洗車して終了でした。

今年の夏季休暇が13日からなので、12日まで仕事をして夜はお茶会(゚д゚)ウマー


13日は、嫁様は推し活で1人東京にライブを観に高速バスでお出掛け・・・
夜は市内の花火大会で、父が有料席の券を持っていたのですが、雨雲レーダーが雨を予想していたのですが、18時から入場出来るそうなので子供達を連れて先に行ってくれました。
自分は、18時半に家を出ようと思ったら外は雷雨です。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
とりあえず、車で行って傘をさして歩いていると、花火会場から戻ってくる両親と子供達と合流出来ましたが、この時点では中止の案内もなくて、中止が決まったのが開始15分前でした。
予備日の15日は、台風の接近予報だったので今年の花火大会は中止になってしまいました。


ライブから新幹線で帰ってくる嫁様を迎えに、岐阜駅に行ったら大雨で電車が遅延していて、お迎えの車が溢れてました。


14日は、かなり久し振りに嫁様の実家に行って、夕食を食べに行って帰宅するだけと言う、凄くまったりとした1日でした。

15日~16日は、台風関係で家から出掛ける事も無く、16日から嫁様の仕事が始まったのですが、夕方に大雨が降ったので1時間早く帰ってきました。

17日は、子供達と美容院へカットに行ったのですが、少し早く家を出て通り道の岐阜タンメンで久し振りの昼食(≧∇≦)b

小学生以下は、100円こどもラーメンが食べられるのですが、上の子が半チャーハンも食べたいと注文したら、ラーメンより半チャーハンの方が高くなりました。(笑)

18日は、長期休暇中に職場のレイアウト変更をする為に、午前中だけ休日出勤をして午後からは暑さで何もヤル気が起きず終了

19日は、N-ONE東海の定例ナイトオフだったのですが、集合時間に行くとまさかのゲリラ豪雨(゜Д゜;)
先月は、N-ONEで来た人が・・・

FL5シビックタイプRで来るからだな(笑)


この集まりの1回目から参加している、鶴オヤジさんのJG1が今回で終了になりました。

20日は、終わらない子供達の宿題の追い込みで、自分の夏季休暇は終わりました。(´・ω・`)ショボーン

下の子が飛行機に乗った事が無いので、母が子供達を飛行機で熊本まで連れて行ってくれる事になり、22日から3泊4日で両親と子供達は熊本に行きました。
熊本城・阿蘇山・菊池渓谷等、しっかり観光して久し振りに親戚にも会って子供達も楽しんで帰ってきました。
自分は10年位行ってないから、久し振りに行きたいんですけど、中々休みが取れないので・・・

そんな感じで、天気の悪い夏季休暇は家でゲームしてる時間が多かったなぁ
Posted at 2023/08/28 22:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年07月30日 イイね!

夏休みの家族旅行2日目

夏休みの家族旅行2日目ここ最近は、どちらかのパークに1日目に行って2日目は、東京等に寄りながら帰るパターンだったのですが、東京ディズニーシーホテル・ミラコスタに宿泊する事になったのと、サマー2デーパスポートが期間限定で販売されていたので、久し振りに2デーパスポートにしました。

ディズニーホテルの宿泊特典の・・・

ハッピーエントリーを利用する事も出来るので、いつもならゆっくり寝ているのですが、6時半起床(´ぅω・`)ネムイ

部屋で朝食を食べて、7時半に部屋を出る事にしたのですが、サービスホットラインに電話をしておけば、チェックアウトの際に部屋の出口周辺に荷物をまとめて置いておけば、預かってもらえるサービスが有るのですが、皆さん考える事は同じなのか電話が繋がらず、自分達で運んで預けてからパークに行きました。(≧∇≦)b

ハッピーエントリーは、8時15分から入園出来るのでゲート前で並んで入りましたが、美女と野獣は既に混んでたので、比較的空いていて乗った事の無かったベイマックスのハッピーライドから乗りました。


朝から暑かったので、ミッキーのフィルハーマジックに行って、最前列のセンターで観てました。


入園後に取得した、40周年プライオリティパスを利用してプーさんのハニーハントに行ってきました。


嫁様と上の子がビックサンダーマウンテンに行ったので、下の子と空いてたのでジャングルクルーズに行ってきました。


ジャングルクルーズから戻ってきたら、ベイマックスのミッション・クールダウンが始まっていたので、下の子とびしょ濡れになりました。(゜Д゜;)


嫁様と上の子と合流して、クラブマウスビートのショーの抽選に当選したので観てきました。

一部、40周年の演出に変更されてたんですね

ショーの後に、昼ご飯を食べに行って店を出たら、2回目のベイマックスのミッション・クールダウンが始まっていたので家族全員でびしょ濡れになってから、スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューイッツ・ア・スモールワールドに行ったのですが、次のパス利用まで時間が有るけど歩きたくない嫁様と別行動で子供達を連れて、久し振りのウエスタンリバー鉄道に乗りました。

蒸気船マークトウェイン号も40周年仕様で乗りたかったのですが、時間が合わず諦めました。

ウエスタンリバー鉄道を降りて、そのまま2回目のジャングルクルーズ(笑)
上の子は、この日初めてだったので(゜Д゜;)

プライオリティパスの利用時間になったので、モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”に行ってきました。


プライオリティパスも、この先の分を取得すると帰りが遅くなるし、ショーも当選しなかったので帰る事にして、ゲートに向ったら・・・


くまのプーさん発見(≧∇≦)b

前回行った時に、キャラクターからサインを貰っている人を見ていた上の子は、サイン帳とネームペンをカバンに入れて持ち歩いていたのですが、サインが貰えそうな場面には遭遇しなかったのですが、最後にプーさんに会えたので・・・


サイン帳を出して、ネームペンを持ってもらってサインを書いてもらいました。


ティガーも居たので、同様にサインを書いてもらいました。(≧∇≦)b

上の子の目的は、最後の最後に達成されました。

ディズニーリゾートラインでホテルに戻った時に、アクアスフィア撮影してなかったので、最後に撮影してホテルで荷物を積んで帰る事にしました。


とりあえず、ガソリンを入れないと帰れないので、JR舞浜駅周辺を走っていると、最近は数が減ってしまったディズニーリゾートクルーザーが居ました。

コチラの、古いタイプの車両の方が特別な感じが強くて好きです。

16時位に東京ディズニーリゾートを出発したので、ウエルカムプラザ青山には寄り道しないで首都高で渋滞に巻込まれながら21時前に帰宅しました。
Posted at 2023/08/06 23:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年07月29日 イイね!

夏休みの家族旅行1日目

夏休みの家族旅行1日目7月は土曜日が5回有るので、子供達の習い事は休みで嫁様も仕事休みと言う事で、色々な条件が重なった日になるので、5月末に東京ディズニーランドに行く前にホテルを予約して、夏休みの東京ディズニーシーへ行く計画を立てていたのですが、小学生まで添い寝無料と知ってディズニーホテルを狙っていたのですが、中々予約が取れなくて諦めていたのですが、直前になってミラコスタのパーク側の部屋に空きが出たので、家族に相談する前に予約(≧∇≦)b

新婚旅行ぶりに、東京ディズニーシーホテル・ミラコスタに行く事になりました。

いつも通りに、早い時間には中々寝付けずに目が覚めたのですが、いつの間にか二度寝をしてしまったらしく、起きた時には午前2時半Σ( ̄ロ ̄lll)

慌てて用意して、3時前に出発しました。(゜Д゜;)

今回は予定より遅れて出発したので、久し振りに首都高も走って東京ディズニーリゾートへ到着です。

車寄せで家族と荷物を降ろして、駐車場に停めに行きました。

お隣さんも岐阜ナンバーだったり、平面駐車場にも屋根が付いてて驚きました。


アプリからオンラインチェックインも出来ますが、駐車券の処理等も有るので空いてる間にフロントで手続きして入場列に並びました。

一般入場は8時半なので1時間程並んで入場しましたが、人気のアトラクションは朝から混んでます。


アプリから、40周年のプライオリティパスを取得したり、ショーの抽選をしながらニモ&フレンズ・シーライダーに到着です。

朝一は、空いているのでココからスタートしました。

パスの利用時間になったので、初めてのタートル・トークに行きました。

いつも、近くを歩いていたので入ったのは初めてでしたが、ウミガメのクラッシュとの会話は聞いてるだけでも面白かったです。

タートルトークを出てから少し早めの昼食を済ませて、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジを乗りに行ってきました。


嫁様と上の子は別のアトラクションに行ったので、下の子が乗りたいと言うので蒸気船で1周してから、パスの時間になるのでアクアトピアで集合しました。

びしょ濡れバージョンで営業中なのですが、びしょ濡れにならないコースに進んでいた様で、びしょ濡れになる事無く終りました。(゜Д゜;)

抽選に当選したので、何年かぶりのビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~の時間になるので移動しましたが、今回は2階席が当選したので初めての2階(笑)


ショーが終って出てくると次のパスの時間が来るので、マジックランプシアターへ移動です。


同じ方面を、行ったり来たりしているので時間に余裕があれば電車や蒸気船を利用して移動してました。(笑)

ホテルにも入れる時間になっていたのですが、ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンを観ないとって事で、良さそうな場所から鑑賞しました。


ショーの後に、買い物をしてホテルに向かいましたが、部屋の場所がアプリで表示されたり、ルームキーもアプリに有るのでスマホをかざすだけとか、凄く進化してました。

長い廊下を歩いて、部屋に到着しました。

新婚旅行でパーク側の部屋に泊まったので、子供達が添い寝無料の間に1度は体験させたくて、パーク側の部屋狙いだったのですが、競争率も高くて予約出来ないんですよ(゜Д゜;)
今回予約出来た部屋は、ポルト・パラディーゾ・サイドのスーペリアルーム(パーシャルビュー)と言う、パーク側に面した部屋ですが眺望の悪い部屋と言われる所です。

部屋に入ると、カーテンが閉まっていたので開けると・・・


教会の屋根?(゜Д゜;)

左側の方を覗くと、とりあえずパークは見えるのですが、ショー鑑賞は無理でしょうね


ちなみに、2011年9月のブログ

少しだけ休んで、再びパークへ行って夕食を食べてから、朝の抽選で当選していたので、ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!に行けました。(≧∇≦)b


前から9列目でしたが、人気のショーなので当選しただけでも良かったぁ
と言うか、この日は抽選のショーに全部当選してました。(≧∇≦)b

ジャンボリミッキー!の後は、キャストさんに場所を教えてもらって、ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~を鑑賞しました。

多分、この時間にアトラクションに行けば空いてそうですが、初めて見るショーだったのでショー優先です。

ショーが終った頃には閉園まで30分だったのですが、下の子が疲れちゃったので一緒にホテルに戻って、嫁様と上の子は取得してたパスを利用して更に2つのアトラクションに行ってホテルに帰ってきました。(笑)

部屋の窓は、少しだけ開ける事が出来るので、閉園後に誰も居ないけど音楽の流れているパークを観ながら缶チューハイを飲んで1日目終了しましたが、上の子は興奮して中々寝れなかったみたいで、度々パークの方を覗いて夜のパークで働く人を見てたそうです。



Posted at 2023/08/05 23:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation