• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2023年04月22日 イイね!

モータースポーツ観戦行きたかったなぁ

モータースポーツ観戦行きたかったなぁ先週の土日は、FORMULA DRIFT JAPANFDJ3FDJ2の開幕戦が、鈴鹿ツインサーキットで開催されてました。

15日の予選日は、嫁様が通常出勤日だったので子供達の習い事の送迎等も有るので観戦に行けないので、16日に行こうかな?って思ってました。


BEAST R with TDO motoringの応援と言うか、ドリフトの観戦って随分行ってなかったので(゜Д゜;)

小さい頃から知ってる、高校生ドリフターレイヤ君の為に個人スポンサーになったら・・・


左リアガラスに名前が入ってました。(笑)
Twitter等で、このS14の写真を見るのですが、この位置って意外と読める写真多いです。(゜Д゜;)

前に遊びに行った時に、FDJ3で使用するワンメイクタイヤを見せてもらいました。

サイドウォールに塗装されているので、FDJ3以外で使用しちゃうと本番で使うタイヤが無くなってしまうそうです。

15日行けない自分の為に、TDO MOTORINGのシャチョ~さんがLINEで動画を送ってくれたりしましたが、YouTubeではFDJ2の予選はライブ配信されてたのに、FDJ3はライブ配信無し・・・

20台位走って、予選通過したのが4台だけだったようで、レイヤ君初戦は予選落ちしちゃったそうで、その報告もLINEで届きました。

16日は、レイヤ君が走るなら行くつもりだったので、家でスピーカー交換してましたが、結果的には嫁様も体調悪くて寝てたし、予選通過してても行けなかったんだと思います。(´・ω・`)ショボーン

22日と23日は鈴鹿サーキットの2&4レースなのですが、22日は小学校の授業参観で諦め・・・
N-ONEオーナーズカップも開催されてたから、行きたかったんですけどね

23日に行こうか悩んでたら、町内の子供会会長の先輩から来年度の役員決めの会合についてLINEが来たので23日以外OKの返事をしたら、23日は自分以外が全員OKらしくて、何とかならない?って相談されたので、19時~会合に出席する事にしたのですが、スーパーフォーミュラのスタート時間が遅いので、最後まで観てたら会合に間に合わないので諦める事に・・・(´・ω・`)ショボーン

その代わり、今シーズンで終ってしまうかもしれない、EG6やEK9シビックで行われるFFチャレンジとTCRジャパンの観戦には行ける様にしたいと思います。(≧∇≦)b
Posted at 2023/04/22 22:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年04月16日 イイね!

4年振りに、春祭りが開催されました。

4年振りに、春祭りが開催されました。15日に、4年振りの春祭りが開催予定だったのですが、天気が荒れる予報だったので、事前に15日中止で16日に開催と連絡が来ていたので、上の子は友達と祭りに行く約束をしていたので、のんびり過ごす事が確定しました。(笑)

嫁様が朝から調子が悪くて寝込んでいたので・・・

フリード乗る事無いなって事で・・・

昨年末に購入した、スピーカーに交換しました。(≧∇≦)b


少し暖まってくると、スピーカーからノイズが出る様になっていたので、純正スピーカーに交換して確認したかったのですが、フリードハイブリッドのフロントスピーカーのケーブルはナビ裏から引き直しをしてあるので、純正スピーカーが使用出来ないので、現在使用しているスピーカーの後継モデルが年末に発売されたので、発売後に届いたのですが部品が手元に有るとお腹がいっぱいになってしまうので、約4ヶ月放置して交換です。(笑)


左が新型で、右が旧型です。

片側交換して、昼になったので反対側は家事が終ってから作業開始なのですが、上の子の友達との待合せ時間が近付いていたので、N-ONEで送り届けて暇してた下の子と一緒に買い物に行った帰りにディーラーへ寄って、久し振りに担当営業マンと話をして帰宅してから、スピーカー交換作業開始(≧∇≦)b

左右フロントスピーカーを交換して、音を鳴らしてみると・・・

最初はノイズ入りませんが、やはり暖まってくるとノイズが出ます。(゜Д゜;)

スピーカーが原因ではなくて、ヘッドユニット側の問題な気がします。

ナビの買換えを検討すると、ナビ連動にしてるETC2.0も新品のナビでは接続出来ないので、買い替えるなら同年代のナビになりそう・・・

8インチのナビを購入して、フリードハイブリッドから外したナビをメーカーに修理に出して、N-ONEに8インチを付けるのも悪くないかも?

フリードハイブリッドのナビは、某量販店でディスプレーされてた物をメーカーでオーバーホールした物だったのですが、設定の無い車種に取付けするからと、店長さんが破格で出してくれた物なので、修理してもまだ安いかも?

春祭りに行ってた上の子は、ダンス等のパレードを見につつ屋台を楽しんでたみたいですが、夕方からは「あんどんみこしコンクール」が開催されます。

ウチの町内も子供会と友の会(有志の集まり)で神輿を製作してましたが、年末に子供会でアンケートが来て参加を見送っていたのですが、そんな自治会は多かったのか、神輿の数がめちゃくちゃ減ってました。(゜Д゜;)

上の子を迎えに行きつつ、下の子と父と親子三代で祭りの会場へ行ってきました。



自分が子供の頃は40機以上居た神輿ですが、今年は14機位だったと思います。

子供と合流して、そのまま帰宅しました。

子供は、友達と祭りに行けて楽しかったようですが、町内で神輿が有ると友達と行く事が出来なくて、自分は子供の頃に友達と祭りに行けなかったんですよねぇ

このまま参加をやめるのか来年は製作するのか、どうなるのやら(゜Д゜;)
2023年04月15日 イイね!

N-ONE東海定例ナイトオフお疲れちゃんでした。

N-ONE東海定例ナイトオフお疲れちゃんでした。今年最初のN-ONE東海の定例ナイトオフの日なのですが、皆さんお忙しい感じで鶴オヤジさんと2人だけになりそうだから、雨降ってるし中止でも良さそうな雰囲気だと思っていたら・・・

kinch@nさんが参加すると書き込みが有ったので、行ってきました。(笑)

でも、3人だけなんですけどね(゜Д゜;)

FL5シビックタイプRで来てくれて、レーシングブルーのシビックタイプRを間近で初めて見ました。(≧∇≦)b


話をしてたら、見慣れないJG3が来て・・・

ハリマ☆ハリオさんが、JG1から乗換えでJG3のRS 6MT車になってました。(゜Д゜;)

しかも、初めて間近で210型のRS見ました。(笑)
プラチナホワイト・パール&ブラックのウチと同じ色なのですが、プラチナホワイト・パールの部分は既にバックドア以外はラッピング済で、光が当たるとブルーに光る仕様でした。(゜Д゜;)

グリルも、ラッピング済でした。


内装は、前車同様になりつつ有るので、外装も次に見る頃には・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

参加出来なさそうだったJoe_556さんも、早く帰って来たからと参加されたので、最終的には5台集まりましたが、5台中3台がMT車でした。(笑)

こんな感じで、今年もゆる~く楽しみたいと思います。
Posted at 2023/04/22 21:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年04月07日 イイね!

3月末の、様々な出来事(゜Д゜;)

3月末の、様々な出来事(゜Д゜;)順番が前後しますが、思ったより早く桜が咲き始めたので、平日の夜にデジイチを持ってお出掛けしてました。

家の用事で出掛けて待ち時間に行ったら、即呼び戻されて終了(゜Д゜;)

翌日は、いつもなら近所より1週間程遅れて満開になるスポットが、市役所のホームページでは満開の表記になっていたので、夕食後に一人でお出掛け


平日ですが、屋台には人混みが出来てました。




帰りに、前日のリベンジに行きました。(笑)



両親に桜の話をしたら、翌日に下の子を連れて行ったそうなのですが、夜になって上の子も行きたいと言うので、前日と違うデジイチを持って2日連続同じ場所へ(笑)

前日より、屋台混んでました。(゜Д゜;)

ブログには書いてませんでしたが、1月の中旬に弟がN-BOXカスタムをぶつけてきて、TDO MOTORINGさんへ修理に出すつもりが、代車が空かなくて待ってる間に、父がシャトルハイブリッドを擦って来たので、N-BOXカスタムを先に預けて引取り時にシャトルハイブリッドを預けると言う、連続で修理に出してたのですが、その時のシャチョ~との話の流れで・・・


FORMULA DRIFT JAPANのFDJ3カテゴリーに、シャチョ~の息子が参戦する事になり、少額ですが個人スポンサーになりました。(*´▽`*)
シャチョ~が「久し振りにS14乗りたいな」と思って買ったS14前期で、親子でドリフトを楽しむのかと思ったら、高校生の息子がサーキットでドリフトを始めて、大会でも入賞する様になってきたそうなので、今年はFDJ3に参戦する為にS14前期が後期仕様になり、油圧サイドブレーキも付いた競技車両に変身しちゃいました。
息子も小さい時から知ってるし、学校の後はバイト行って活動資金を作ってるそうなので少しだけ協力しましたが、このシルビアに名前を入れてくれるみたいです。
「BEAST R with TDO MOTORING」と言うチームです。
サポートメンバーが岐阜のレジェンド的な方ばかりで、スポッターにはD1GPでお馴染みの手塚強さんとか、メカニックにはガレージピースさんとか、サポートが豪華です。(≧∇≦)b

ドリフトの競技の観戦は、トゥデイの頃に鈴鹿サーキットにD1GPを観に行っただけだから、久し振りに観戦に行こうかな?って思ってます。
Posted at 2023/04/07 22:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年04月02日 イイね!

旧車館へ見学に行ってきました。

旧車館へ見学に行ってきました。以前に、全国区だとBS朝日の「昭和の車といつまでも」だったり、東海テレビの「ぐっさん家」で紹介された、岐阜県土岐市に有る「駄知旧車館」へ行ってきました。(*´▽`*)

ホームページで開館日を見てみたら月1回だけ開館なのですが、4月は2日の日曜日だったので、やっちゃん。さんと「予定が入らなければ行きましょう」って話をしてて、お互いのタイミングが合ったので、とりあえず向かいました。(笑)

1時間程で到着したので、早速入館しました。(≧∇≦)b


4枚ドアのケンメリが展示されてました。


ローレルも展示されてました。(≧∇≦)b


クラウンも数台展示されてましたが、クジラクラウンの2ドアハードトップって展示されてる所って少ない様な・・・


430セドリックは、親戚の叔父さんが乗ってたなぁ

順路に従って、軽自動車エリアへ

ダイハツ・フェローマックスは、祖父が乗ってました。

N-ONEのご先祖様のN360は

NⅢ タウンが展示されてました。

比較的新しめな車の有るエリアには

30年間門外不出のベンツの上に、コペンが置かれていたり・・・


E60 AMGが置かれてました。

更に、奥のスペースには・・・

三輪車がド━(゚Д゚)━ン!!

地元の車屋さんが、鈑金塗装スタッフのスキルアップの為に始めたレストア作業で復元された車両が展示されているので、入場料は無料なんです。(≧∇≦)b

近隣の方からの車両提供も多いみたいで、エピソード等も紹介されてました。

1時間程ゆっくり見学させて頂いて帰路につきましたが、話の流れて最近タイヤメーカーとしても有名になっている、R31ハウス(柴田自動車)さんのストックヤードの横を通って帰ったり、寄り道しながら帰りました。(笑)
Posted at 2023/04/07 21:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation