• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

定例ナイトオフ~トヨタ産業技術記念館

定例ナイトオフ~トヨタ産業技術記念館10日は、N-ONE東海の定例ナイトオフの日でした。
2ヶ月連続で雨が降ってましたが、6月は久し振りに傘の要らないナイトオフでした。
いつも通り、閉門時間まで談笑して解散になりました。

11日は、下の子の友達が家に遊びに来る日だったので、午前中は掃除と片付けで終了です。
午後からも、出掛ける事無くダラダラと過ごして、友達が帰った後に買い物と食事に出掛けて終わりました。

12日は、仕事帰りに週1回通院している整形外科へ向かう途中で・・・

N-ONEが20000kmになりました。(*´▽`*)
最初の1年は10000kmも走らなかったんですけど、最近は1人で出掛ける事も増えてきたので、走行距離も増えてきたのかと

17日は、家の引渡しから10年が経過したので、建設会社の方が点検に来てくれたのですが、家を建ててくれた大工さんは我が家を最後に退職して実家の工務店を継いでいたり、他の大工さんも退社されているので、誰?って言う感じの大工さんが来てくれました。(笑)
10年あれば、色々ありますね

18日の父の日は、USJにワイスピカーツアーを見に行きたかったのですが、下の子が行きたくないとか言うので諦めて家に居たのですが、FORMULA DRIFT JAPANのFDJ3の追走の日でした。

今回は、予選通過してたのでYouTubeでライブ配信されるので、テレビの前から応援してたら・・・

まさかの準決勝進出したのですが、後追いが終って先行を走っている最中にクラッチトラブルで終了しちゃいました。(゜Д゜;)

高校生だし、これから伸びていく事に期待ですね
と言うか、岐阜のレジェンド的な方々がサポートしているので、早く結果が出せるといいなと思いつつも、YouTubeでもリアガラスのステッカーは解らないですね


3位決定戦は無くて予選順位で決定するそうなので、4位で終わりました。

午後からは、嫁様と子供達は映画に行く事になっていたので、家族では行く事が無い所に行こうと思って・・・


トヨタ産業技術記念館に久し振りに行ってきました。(≧∇≦)b


繊維機械メーカーから始まっているので、繊維機械がずらりと並んでいます。


自分の目的は、自動車館の方なのです。(≧∇≦)b


溶接作業のデモンストレーションが行われていますが、よ~く見るとAE100カローラと50プリウスがライン上に居ます。


キレイな90系マークⅡ(笑)


懐かしい車達も、少しだけ展示されています。


久し振りに行ったら、展示も少し変わってたりして見応えが有りました。
Posted at 2023/06/26 23:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年06月04日 イイね!

昭和のホンダ車ミーティングに行ってきました。

昭和のホンダ車ミーティングに行ってきました。色々なイベントが重なった日曜日だったのですが、NSX-GTラストイヤーなので鈴鹿サーキットも行きたかったのですが、2戦有るので次回にして昨年行けなかった昭和のホンダ車ミーティングに行ってきました。

2週連続の浜松市ですが、今回は1人だったのでN-ONEで行きました。

昼前に着いて、ブラブラしました。


CAアコードは、カッコ良いです。


自分が子供の頃に父が乗ってた、初代アコードハッチバックのシルバーです。
この車と同い年です。(笑)


プレリュードに、ATSのホイールも似合いますね


CAビガーのローダウンは、ツボ過ぎました。

一通り見学して、駐車場に向かって歩いていたら


父の最初の愛車と同じ、白いN360が横を走っていきました。


駐車場に戻ると、斜め前にもJG3が居ました。

帰りは東海環状道を走って、ど真ん中ミーティングの会場へ寄りました。


お土産交換会の最中だったので、写真はコレだけです。(゜Д゜;)

夕方に、子供会の方が家に来る事になってたので間に合うように帰宅して、家族で焼鳥屋さんに食事に行きました。


6月5日が子供の誕生日なので、家族サービスを優先して中々イベントに行けなかっりしますが、今年は行けて良かったです。
Posted at 2023/06/05 21:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月28日 イイね!

創75浜松 春まつり に行ってきました。

創75浜松 春まつり に行ってきました。26日は、嫁様が推し活で東京に行く事になっていたので、レイトショーで「ワイルドスピード・ファイヤーブースト」を観てきました。(*´▽`*)

ずっと字幕版を観てきたので、市内では吹替え版の上映なので家から近い字幕版の劇場でIMAX版を観てきました。
音圧が凄いなぁってのが、率直な感想です。
先週は、夢の国に居たので行けなかったので、早々に行けて良かった。

27日は、子供達の習い事の送迎をしつつ、午後からフリードハイブリッドの6ヶ月点検でした。
先日発表された、改善対策も一緒にお願いしましたが、問題無く終了して洗車もしてもらって終了しました。
次は、2回目の車検です。(゜Д゜;)

28日は、Honda創立75周年記念イベント「創75浜松 春まつり」に行ってきました。
4月に開催された鈴鹿の写真を見てたら、展示車両が気になって・・・
午前中は、子供達が学校のクラブ活動に行っていたので、終ってから上の子と2人で行く事になったので、今週もフリードハイブリッドで出掛けました。(≧∇≦)b

浜松出張で前を通った事が有るのですが、行くのは初めてです。

途中で昼食を済ませて行ったので14時過ぎに到着したので、駐車場も帰られる方が居るので入れ替わりで近い所に止めれました。

本田技研工業(株)トランスミッション製造部に入って、ハイブリッド車のモーターの展示を見つつも、子供の目的は・・・

りんご飴を買う事だったので、早速りんご飴を販売してる所に行って並びました。

冷ます時間も必要で、15分程待って食べ易い様にカットしてもらいました。
りんご飴食べたの、数十年振りだと思います。(笑)

ふれあい動物園も有りまして・・・

カメやウサギと一緒に、孔雀も居ました。(≧∇≦)b

一番楽しみにしていた「75 Honda Global Heritage」を見学に行きました。

アメリカで初めて生産された、2代目アコードが一番見たかったんです。(≧∇≦)b


アメリカン・ホンダ・モーターの1961年製シボレー・アパッチ10ピックアップなんて、この先見る事も無さそうな車両も展示されてました。


久し振りに、キレイなS-MXも見ました。(≧∇≦)b
同級生が数人乗っていた関係で、友人の車両でS-MXのムック本に掲載された事が有ります。(笑)

75 Honda Kids Challengeでは、「ボルトをしめてみよう!」と言う電動インパクトでボルトを締めて、75の文字を書くイベントを体験させました。


RC4オデッセイハイブリッドのカットモデルが展示されてました。

受付終了してましたが、NSXとHonda eの同乗体験も開催されてて、NSXのフル加速はヤバかったです。

子供は祭りを楽しみに来たので、わたがし買ったり駄菓子を買ったり、ふれあい動物園でウサギを触ったりと、車に興味は無いけど楽しめたみたいです。

山口県の旭酒造㈱さんが、75周年企業コラボ・オリジナル獺祭を販売されていたので、早いけど父の日のプレゼントとして父に1本買ってきました。

子供が、りんご飴と同じ位楽しみにしていた「Mr.シャチホコ&木山裕策スペシャルステージ」まで、ひたすら待ちました。
最初は、カメラ等での撮影はNGと言う当たり前の説明をされていたのですが、本人さんから静止画での撮影はOKとの事で・・・

Mr.シャチホコさん(≧∇≦)b
子供が、たまにYouTube観てたので、来るらしいよって誘いでしました。(笑)
思ったより近い所で、芸能人が見れて子供は喜んでました。(≧∇≦)b


更に、木山裕策さんと最後にコラボしてました。

手筒花火も観たかったのですが、最後まで居ると遅くなってしまうので、ステージ終了後は早々に駐車場に戻りました。



普段は中々見る事の出来ない車両展示も観れたし、子供も自分の目的は達成出来たので行って良かったです。

夕食を済ませて帰宅して一休みしてから、フリードハイブリッドにガソリンを入れに行きつつ、岐阜駅まで嫁様を迎えに行って帰ってみたのが、日付が変わる直前でした。(゜Д゜;)
Posted at 2023/05/29 23:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月21日 イイね!

家族旅行2日目は、基本ノープランからスタート

家族旅行2日目は、基本ノープランからスタート12時チェックアウトのプランだったので、ゆっくりな朝が始まります。

前回は、上野動物園に双子のパンダを観に行く為に急ぎましたが、今回は何も決めてなかったので、ホテルを出て給油してウエルカムプラザ青山へ行く事にしたのですが、22日迄がHondaハート特別展示開催中でCMに使われた車両の展示があったので行ってみたのですが、King & Princeのパネル展示も開催されているので、ウエルカムプラザの周りには若い女性が沢山いましたが、駐車場は混んでなかったので行ってみると、カフェやショップ利用者の列と展示を見る人の列の2種類の行列が(゜Д゜;)

待ち時間が何分とかは判らないと言われてしまったので、あまり家族も待たせれないので諦めて予定が無くなりました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

でも、折角東京に居るから行ってみようと言う事で、渋谷パルコに向かいました。

地下駐車場にもスムーズに入庫出来ましたが、名古屋だったら無理だろうなぁ

渋谷パルコに行った目的は・・・


4月に大阪に行っているので、特に用は無いんですけどね(゜Д゜;)
整理券を貰って、時間までナガノマーケットに行ったりして、色々見て回りました。

折角なので、昼ご飯も済ませて渋谷パルコを出たのですが、空いてたら寄ると言う事で2回目のウエルカムプラザ青山に行ってら、展示を観る列が無くなり外にバイクが展示されてたので、そのまま駐車場へ(笑)


ナンバー消えてますけど、色々なジャーナリストさんが試乗したシビックタイプR(≧∇≦)b



広報車が置かれてました。(≧∇≦)b



地上に展示出来ないから(゜Д゜;)
ステップワゴンも、広報車と展示車が置かれてましたが、フリードハイブリッドが2台も置かれてる方が驚きでした。


Red Bull Racing Honda RB16B

NSX GT3

フィットハイブリッドRS

シャトルハイブリッド

Honda e

展示車両はこんな感じなのですが、来館者のほとんどの方は・・・


コチラのパネルが目的だったんですね

ウエルカムプラザ青山にも寄れたので帰りつつ、所さんの世田谷ベースを観に行ってみたら、写真は有りませんがアメ車が詰め込まれたスペースを確認出来ました。 (≧∇≦)b
と言うか、普通に住宅街の中に有るんですね

帰りの新東名も、渋滞も無くスムーズに走って19時半に帰宅しました。(≧∇≦)b
Posted at 2023/05/23 00:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年05月20日 イイね!

GWに出掛けない代わりに、ずらして旅行してきました。

GWに出掛けない代わりに、ずらして旅行してきました。GWは市内で過ごして、そこから遅れて旅行に行く計画を4月に立ててました。
と言う訳で、子供達が好きな東京ディズニーリゾート(*´▽`*)

今回は、40周年のタイミングで東京ディズニーランドの方に行く事にしました。
夜中に出発するので、子供達と一緒に早く寝たら0時過ぎに目が覚めて寝れず、1時半過ぎに出発して新東名を走って東京インターチェンジまで行きましたが、やっぱり早く着きすぎるので首都高を通らず一般道で向かいます。
と言っても、めちゃくちゃ遠い訳ではないので、それでも早く着きますが(笑)

家の周辺は雨も上がって道路も乾いていたのに、静岡県から雨が降り始めてそのまま東京に入りました。

何故か、ここの信号が毎回赤信号なんですよ(゜Д゜;)

6時半過ぎにホテルの駐車場に着いて、車内で朝食を済ませたのですが、小雨が降っていて雨具をどうするか悩みながらも、とりあえず仮チェックインを済ませて車内で8時前まで待機してたら、ほぼ止んだので雨具無しでディズニーランドへ移動します。


開園時間は9時~でしたが、大勢の人が手荷物検査に並んでたし、気付いたら9時前に入園出来てました。(≧∇≦)b


子供達が珍しくスターツアーズから行きたいと言うので、スターツアーズから乗りました。
その後イッツ・ア・スモールワールドに行った後に、上の子と嫁様はホーンテッドマンションに行くと言うので、下の子と一緒にアリスのティーパーティーに行ったり、ジャングルクルーズに行ってきました。


ジャングルクルーズへの移動途中に、美女と野獣のベルに遭遇しました。


ジャングルクルーズが終って嫁様達と合流して、プーさんのハニーハントに並んできましたが、以前より待ち時間が減ったなぁ

昼ご飯を食べに移動していると・・・

久し振りに、アリスに遭遇(*´▽`*)

昼ご飯は、カレー屋さんに行ったのですが、皆さん考える事が同じで長蛇の列が出来てました。

昼食後に、ディズニー・ハーモニー・イン・カラーを観る為の場所取り(゜Д゜;)
カレーを食べた後に、カレー味のポップコーンを食べながら(笑)

昔みたいに、適当に立って観る事が出来ないので、最近は早めに座って待つ様にしてます。(゜Д゜;)

パレードを観て、とりあえずお土産を買いに行ってから、一度ホテルに戻ろうとしたら・・・

くまのプーさん発見(*´▽`*)
先日からハグ等も解禁されたので、下の子はハグしてもらって感動してました。(≧∇≦)b

ホテルの部屋で少し休んで、イクスピアリに夕食を食べに行く事に・・・

東京ディズニーシーの駐車場には、40周年にちなんだ40の文字が有りました。

今回の旅行、千葉とく旅キャンペーンを利用出来たので、地域限定クーポンの使える店も調べていて、いつも行く一風堂も対象になっていたので晩ご飯は迷わず一風堂に行きました。(笑)

再入園して、2回目のスターツアーズに行ってから、モンスターズインクに行って19時になった所で、疲れちゃった下の子と嫁様はイクスピアリで買い物してホテルへ戻って行ったので、上の子とエレクトリカルパレードを観ました。


上の子がジャングルクルーズに乗りたいと言うので、自分は2回目のジャングルクルーズに行きました。
夜のジャングルクルーズも、中々良いんですよね(≧∇≦)b
丁度、船を降りるタイミングで花火が始まったので、降りて直ぐ花火鑑賞

思ったより、長く打ち上るみたい(゜Д゜;)

閉園時間も迫ってきたので、最後にカリブの海賊に行って終了です。



昼にお土産を買いに行った店は、入場制限中で結構な長さの行列が出来てましたが、何時まで営業してたんだろう(゜Д゜;)

と言う訳で、ホテルに戻って荷物を整理して1日目終了です。
Posted at 2023/05/22 23:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation