• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

のんびり過ごした週末(≧∇≦)b

9月から急遽夜勤をする事になって、1週間交替で夜勤をしてます。
19日の午後に、出勤の為に起きたら両親が熊本の親戚の家に行く事になっていて、20日の早朝に出発する事になっていたので、仕事帰りにご飯食べに行って、少しゆっくり帰宅して風呂に入ってから、父のシャトルハイブリッドを運転して中部国際空港へ電車で行く為に最寄りの駅まで送っていきました。

5時20分発の電車に乗る前に、指定席を買いたかったみたいで5時着で駅に行ったら、シャッターが閉まってましたがキャリーケースを持った人が2人並んでいたので、他にも居たって感じです。(≧∇≦)b

22日は、小学校の授業参観の日だったのですが、2時間目の授業だけ参観なので今まで行った事の無い時間だったのですが、嫁様が仕事抜けて行くと言っていたのですが、自分も折角行けそうなタイミングだったので・・・

朝一で皮膚科に行ってから、小学校の授業参観に行ってきました。(≧∇≦)b
子供達の教室が隣同士なので、廊下から両方の様子を見て2時間目の授業が終ったので帰って寝ました。

23日は、受注生産との事で早めに注文しておこうと、ステップワゴンのシートカバーを注文していたのですが1週間程で発送されて、送料無料にする為にGrowing upさんへ送ったら早く到着してしまったので、とりあえず引取りに行く予定にしていたのですが、両親が熊本から帰ってくる日だったので、夜勤明けで家事を済ませてからシートカバーの引取りへ行く事にしましたが、熊本空港のラウンジで父がビールを飲んでたみたいなので、N-ONEではなくてシャトルハイブリッドで出掛けて、無事にシートカバーを回収しました。

物は、N-ONEに付けている物と同じなのですが、同じ色は嫁様に却下されたので違う色になります。(笑)
少し世間話をして名鉄笠松駅に行きました。

中部国際空港から名鉄電車で帰ってくると、名鉄岐阜駅にはロータリー的な所が無いので、急行等が停まる手前の駅と言う事で笠松駅になりました。

夕方に両親は町内の人達と食事会に出掛ける事になっていたので、バースデークーポンで餃子1人前無料になるので、久し振りにラーメン21番へ天津飯を食べに行ってきました。(゚д゚)ウマー


24日は、USDM JAMの見学に行くか悩んだ結果、今年はパスしました。
来週以降も、三重県に週末に行く事になるので、家でゆっくりしようと思ったら・・・
同窓会で京都に行く父を、JR岐阜駅まで送って行く事になりました。(笑)
12時迄に家に帰れそうだったので、そのまま家に帰ったら嫁様と子供達はご飯を食べに行ってしまっていたので、1人昼ご飯を食べに行きつつ食料の買い物をして帰宅したら、嫁様と下の子は2人で出掛けて居ないし、上の子は友達と遊びに行く予定だったので居なかったのですが、曜日が違っていたとかで戻って来たので、上の子と2人で買い物に行ってきました。
推しが大事にしてる縫いぐるみを同じ物を見付けたとかで、よく解らないピンクのブタの縫いぐるみを買わされましたが(゜Д゜;)

たまたま、アプリを見てたら牛角食べ放題にもバースデークーポンが有ったので、晩ご飯は牛角食べ放題になりました。

北海道フェアをしていたので、〆に味噌ラーメンを食べてきました。

その後、イオンモール各務原で買い物して帰ってきたら・・・

ステップワゴンの走行距離が777kmになりました。
明日は、1ヶ月点検で嫁様が仕事帰りにディーラーに行ってくれます。
Posted at 2024/11/24 23:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年11月17日 イイね!

今年最後の定例ナイトオフお疲れちゃんでした。

今年最後の定例ナイトオフお疲れちゃんでした。14日は、自分の誕生日だったのですが、普通に木曜日だったので下の子と2人で夕食後に市内のスタバでドライブスルーに行った位で終了です。(笑)


16日が、今年最後のN-ONE東海の定例ナイトオフだったのですが、子供達と美容院にカットに行く日だったので洗車する程の時間は無かったので、やりかけで放置状態になってたフューエルリッド裏のステッカー剥がしと、新たなコーションラベル貼付けです。(笑)

北米仕様だったりヨーロッパ仕様だったり、色々な仕向地の仕様がありますが、今回はアラビア語?です。(≧∇≦)b
フューエルキャップは、北米仕様なので文字が入っていたり賑やかな仕様なのですが、気付いてもらえない地味なパーツです。

今年最後の定例ナイトオフは、白が多かった(笑)

昔は、黄色も多かったんですけどね(゜Д゜;)
今回で、年内の定例ナイトオフは終了して、次回は2025年4月?位だと思いますが、来年も宜しくお願いします。

17日は、航空自衛隊岐阜基地の航空祭でしたが、現地には行かず家のベランダから眺めてました。
基地から離れているのですが、引き返して行くルートに入っているみたいで、大編隊も家の上を通過していくのですが、今回は後方から飛んで来たりして気付くのが遅かった。(゜Д゜;)




航空祭が終ったタイミングで、久し振りに名古屋市内の「まるは食堂」へエビフライ定食を食べに行ったのですが、航空祭から帰る人々の渋滞に巻込まれました、(゜Д゜;)


大津通りのイルミネーションを見ながら、松坂屋のヨドバシカメラにも久し振りによって帰りました。(≧∇≦)b
Posted at 2024/11/24 16:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年11月11日 イイね!

天気予報外れちゃった。(゜Д゜;)

天気予報外れちゃった。(゜Д゜;)週間天気予報を見ていて、10日の日曜日は雨予報だったので、鈴鹿サーキットへJAF鈴鹿グランプリを観戦に行く予定にしていたのですが、家族で行く事を考えていたので雨予報だから行かない予定にしたのですが、当日に近付いたら雨降らず(゜Д゜;)

前日の同窓会も有ったし、普通によく寝ました。(笑)

午前中は買い物に行ったりしてたら終了しちゃったので、午後からはステップワゴンのルームランプ等を、フリードハイブリッドから外したLEDバルブ達に交換していたら、担当営業マンからLINEが来たのでディーラーへ行ってきました。

当日限定で、他店舗からN-VANe:の試乗車が来ていました。


セレクターレバーじゃなくて、ステップワゴンみたいなボタン式なのですが、パーキングブレーキはフット式と言う組合せです。


電費って、慣れないですね(゜Д゜;)


e: L4グレードは、助手席のサンバイザーが無いようですが、コーション関係はルーフライニングに書かれるんですね


N-VANより大きい13インチらしいです。
スチールホイールの形も、特徴的でセンターキャップが良いですね


子供と一緒に試乗してきましたが、Nシリーズのターボ車と同じ様な加速をしてくれるので、気持ちいい加速をしてくれます。
試乗した道路の舗装や商用車ならではの、ラゲッジルームのトリムが無いからなのかロードノイズが気になりましたが、それ以外は凄く静かで良かったです。

N-ONEの電気自動車が楽しみですね
Posted at 2024/11/12 22:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年11月09日 イイね!

12年に1度の集まり?

12年に1度の集まり?9月から、夜勤の人員不足で13年振りに夜勤をしてます。(゜Д゜;)
昼と違って、電話で呼び出されたり他の事を頼まれる事もなく、自分のペースで仕事も出来るのでスムーズに作業が進んで良いです。

夜勤明けで、帰宅しても縦列駐車をしているので、さっさと寝て子供達の起きる時間に起きて学校に送り出して、嫁様の出勤時にN-ONE動かしてステップワゴンを出す生活なので、今週は嫁様の土曜出勤日だったので4時間程寝た位で起こされて、N-ONEを移動させてそのまま朝食を済ませたので、天気の良い日だったので朝から掃除と洗濯をスタートさせて、午後からは貯まったドラマを見て過ごしてましたが、上の子の習字が近くのふれあいセンターの文化祭で展示されているので、上の子と一緒に観に行ってきました。

元々、子供の数も少ない学年なのですが、子供美術展にも度々選出されてます。
自分は、一度も出展された事が無いのですが(゜Д゜;)
文化祭に行っただけなのに、お土産で1人2本みたらし団子を配布されていて、家に帰ってから美味しくいただきました。

夕方になって嫁様が帰宅しましたが、そのまま子供達を連れて食事に行ったので、D1GPのライブ配信を観てたのですが、ちょうど終ったので自分も徒歩でお出掛けしました。

12年振りに、中学3年生の時のクラスの同窓会と先生の古希のお祝会です。
6月位に、急に同級生から飲みに誘われたのですが、急すぎて断ったら翌日起きた時にはクラスのグループLINEが完成してて、更に次回は11月9日18時~と予約も済ませた状態で誘われていたので、JAF鈴鹿グランプリの前日かぁ~と思いながらも出席する事にしてました。

散歩間隔で歩いて行ったら、ホントに15分程で到着して同じタイミングで到着した同級生と一緒に入りました。

会費を払って、名前の書かれた席に座ったら・・・今回は出席番号順でした。(笑)
前回は当時の班別だったみたいで、今回は解りやすかった。(≧∇≦)b



前回は12年前で、成人式後に初めて開催されたクラスの同窓会だったのですが、その後にFacebook経由で学年同窓会が開催されたりしてましたが、仕事で参加出来なかったので久し振りの同窓会です。

お互い、歳を取る訳で健康と病気についての話が多めなんですけどね(゜Д゜;)
12年振りでも、市内の祭りで会う子も居るし、子供の行事で会う子も居るし、SNSで繋がってるから近況等も判る子も居るし、年賀状交換をしてる子も居て、関わりの有る子も居れば成人式振りな子も居て、色々と話が出来て良かったです。
17人だったので半分位集まりましたが、ず~っと話してても飽きないし、このメンバーは本当に良いと思える仲間です。

15歳の時には、言えなかった先生の今だから言える話も、そんな事が有ったんだと思ったり、当時の体育大会の話等も出たり・・・
何年経っても、市内の文化会館のステージで歌った、合唱コンクールの動画をみんなで観るイベントも有るし、最後はみんなで校歌を3番まで歌って終了しました。

次は、自分達の還暦の時に先生を呼ぶ予定らしいです。(笑)

それまで、元気に過ごせるようにしないと・・・
Posted at 2024/11/10 23:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年11月03日 イイね!

N-ONE東海 秋の昼オフin岡崎中央総合公園お疲れちゃんでした。

N-ONE東海 秋の昼オフin岡崎中央総合公園お疲れちゃんでした。不定期開催のN-ONE東海の秋の昼オフ開催しました。
以前みたいに、鈴おふ!を復活させてみたい願望は有るのですが、台数が集まらないと費用面の問題が有りすぎるので、とりあえず地道に昼オフを開催してみましょうと言う事になり、9月の定例ナイトオフで開催を決めてJJ.KABURAGIさんに動いていただいて、場所の許可証の申請等をしていただきました。

24年前の11月に、アコードワゴンクラブ東海支部のオフ会で行った以来の、岡崎中央総合公園でした。
当時、カーナビが付いてない車も多かった頃なので、高速道路のIC等から遠くない距離で右左折が少なくて行ける場所と言う事で選んだ所だったので、比較的行きやすい場所だったと思います。

遅刻は出来ないから早起きして早くに家を出たら、早く着きすぎる事が判明したので、3つ手前のインターで東名高速を降りて一般道で現地入りして、トイレ等の確認をしてました。(≧∇≦)b


N-ONEのオフ会は、黄色が一番多い事があるのですが、今回は1台だけで白と赤が多かったですね(笑)





台数の多いオフ会だと、自己紹介だけでも時間がかかってしまうのですが、14台だけだったので車の前に立って自己紹介をしてもらって、参加費用の徴収と配布物を渡すと言うスタイルで進めました。(≧∇≦)b
早退の相談も有ったので、一度解散する前に協賛品争奪ビンゴ大会を開催する事にしたので、鈴おふ!以来使用していなかったビンゴマシーン登場(笑)
6年振り位に、箱から出しました。(゜Д゜;)
協賛品やお土産等を出してもらって、全員が何かしら貰えました。(≧∇≦)b

その後は、気兼ねなく昼ご飯に行ってもらったり、完全な自由時間(笑)
長~い自由時間でもあり、長~く交流も楽しめたのかもしれません

閉会前にゴミ拾いもして、お開きになりました。
毎月夜には集まってますが、昼に集まったのは2年振りだったので、次は2年後なのか来年も開催するのかは未定です。

また、開催する事が有りましたらご協力お願いします。
Posted at 2024/11/05 09:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation