• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん.のブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

N-BOX Custom納車されました。

N-BOX Custom納車されました。年末に入庫した在庫車を購入したのと、用品取付け無しでボディコーティングのみお願いしていたので、車両登録は1月発に完了していたので、2月2日でも納車可能だったのですが、ニンテンドーミュージアムが先に決まってたし、キャンセルしちゃうと次回いつ行けるか判らないので、車の納車より家族サービスを優先した結果8日が納車日になりました。

N-ONEを売却した買取店から、2週間代車としてデミオを借りていたのですが、昼勤の週は問題無く使えていたのに、夜勤週に最強寒波が来るとかで積雪予報が出ていたのですが、代車のタイヤがエナセーブを履いてたので家に帰れくなる可能性が出てきたので、父のシャトルハイブリッドで通勤しました。


週間予報を見ながら色々と考えると、金曜日に返却した方が良さそうだったので、寒波の弱まって雪予報の無い金曜日に、開店早々に着く様に家を出発しました。

今回の代車は、デミオでした。(≧∇≦)b

買取店からは、路線バスを乗り継いて帰宅しました。(゜Д゜;)

納車日は、少しだけ積雪が有りましたが、納車時間を14時にしたので雪も溶けて道路も乾いてました。(≧∇≦)b

ステップワゴンに乗って家族でディーラーに行きましたが、新車にコーティングしてナンバー付けただけの状態で納車なので、営業マンも特に説明する事もないので世間話をして帰宅です。(笑)


ずっと白を乗ってましたがステップワゴンを白にしたので、N-BOXカスタムはスレートグレーかなって思っていたので、最初は別店舗の展示車だったモノトーンのスレートグレーで商談してたのですが、ツートンが出てきたので最終的にはツートンになりました。

メーター6kmで、純正ホイールを外して・・・

N-ONE純正ホイルキャップのスタッドレスに交換しました。(≧∇≦)b
フロアマットを敷きつつ、N-ONEから外したライセンスフレーム等を取付けして、デカナビ付きのステップワゴンではなくて、オーディオレスのN-BOXカスタムで家族で食事に行って買い物して帰宅してから、ナビ等を積込んで・・・

多分、1週間程預けてナビ等の取付けをお願いしてきたので、現在の愛車はワゴンRです。

最近は、色々な車で通勤してる気がする(笑)
Posted at 2025/02/10 23:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | JF5 N-BOX Custom | 日記
2025年02月02日 イイね!

ニンテンドーミュージアムに行ってきました。

ニンテンドーミュージアムに行ってきました。抽選に参加する事3回目で、当選したので家族でニンテンドーミュージアムに行ってきました。
ステップワゴンに乗換えて、初めての高速道路です。

朝早くに出発しなくても良いように、13時半~14時入場枠を購入したので、のんびりと出発しました。
名神高速道路から京滋バイパスを走って、京都府宇治市へ向かいました。
予定通りに、昼ご飯時に着いたので昼ご飯を済ませてから、ニンテンドーミュージアムに向かいましたが、ニンテンドーミュージアムには駐車場が無いので最寄りの近鉄小倉駅周辺のコインパーキングを利用しました。(≧∇≦)b

徒歩5分程で到着して入場ゲートへ向かいますが、家族全員の本人確認で身分証を提示したり手荷物検査をしたりと、最近行ったテーマパーク等の中では一番厳しいかも?



入場したら、館内の説明を聞いてエスカレーターに乗って展示スペースに移動です。
過去の任天堂製品がゲーム機別に展示されていて、自分は子供の頃に買ってもらったファミコンが懐かしかったり、嫁様もゲームボーイやDSが懐かしかったり、子供達はSwitchのソフトの元になったソフトが見れたりと、結構ゆっくり見学させてもらったのですが、写真撮影NGなので写真無しなんです。(゜Д゜;)
ファミコンのディスクシステムのソフト書き換え用のディスクライターの実機とか凄く久し振りに見て懐かしかったです。


2階フロアから1階フロアの体験コーナーに移動しましたが、付与されたコインを使って色々な体験が出来るのですが、早くから入場している人も居るのでビックコントローラー等は長蛇の列が出来ていたので、家でも出来るニンテンドークラシックでファミコンとスーパーファミコンで遊んできました。(笑)
ボーナスステージと言う、お土産売場でオリジナルグッズ等を買いましたが、購入制限の有る商品も多くて、複数個買うには家族分の入場券を提示したりと、色々対策されてますね




自分の小学校の修学旅行では、奈良に泊まって翌日京都に移動だったので平等院に行ったのですが、子供の修学旅行では奈良から京都に移動して京都市内で宿泊なので、平等院がコースから外れていたので、宇治市に居るので拝観時間に間に合うし久し振りに行ってきました。(≧∇≦)b

ただ、ココにもスーパーファミコンのコントローラーのクッションを持った人達が・・・(笑)
みんな、考える事は同じなんですね(≧∇≦)b

宇治市から京都市へ移動して、数年振りにイオンモール京都桂川へ行って晩ご飯を食べて帰りました。


帰り道で一般道に降りた時に、ステップワゴンの走行距離が3000kmになりました
Posted at 2025/02/10 23:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年01月27日 イイね!

突然ですが、N-ONE RS降りました。

突然ですが、N-ONE RS降りました。突然なのですが、N-ONE降りました。

1月5日に、ディーラーの初売りに行ったのですが、4日から初売りで5日は担当営業マンも時間に余裕が有って、来年の今頃に次の車を検討するかも?的な話をした上で、参考までに現在の査定額を出してもらいました。(゜Д゜;)

ステップワゴンで行ったのですが、家にN-ONEを取りに行って査定してもらうと、営業マンも驚いた金額が提示され、予定通り乗り続けるか乗換えるか?悩み続ける日々が始まりました。(笑)

一応、買換え候補車も別店舗に希望グレードと希望カラーの物が有ったので、乗換えもスムーズな感じでした。


少し前に、ステップワゴンが2000km超えたばかりなのに・・・

東京オートサロンも終って、12日の日曜日は午後から時間が有ったので、試しに買取屋さんへ行ってみました。

1件目で、ディーラー査定を軽く超える金額を提示されて、更にN-ONEのRSの6MT車だけが高値で取引されてる話とか、最高でもココ迄が相場ですって話も聞いたのですが、代車の確保の約束は出来ないけど相談下さいって話で終ったのですが、ついでなので更に別の業者さんへ査定してもらいにいきましたが、最初に提示されたのはディーラーより上だけど1件目より少し低かったので、1件目の話をしたら上司と相談してくれて、1件目より好条件+代車確約を提示してもらえたので、2件目の業者さんへ売却する事になったのですが、次の車を契約してないので家に帰る前にディーラーに寄って、年末に入庫した在庫車から希望グレードで別のカラーの物を契約して帰宅です。(≧∇≦)b

平成10年に、1月にパジェロミニ買って6月にアコードワゴン買って、1年で2台買う事は無いと思ってましたが、25年経って有りました。

26日にN-ONEを引き渡さないといけないので、13日に帰宅と同時にドアスピーカーを純正に戻しました。

16日~17日でお店に預けて足廻り関係を全てノーマルに戻して、11日から内装品をコツコツと戻しました。

純正マフラーも家で保管していたので、20日の朝一で担当営業マンが軽トラで来てくれたので、ディーラーに運んで無事に交換しました。

25日に、スタッドレスタイヤから、納車されてディーラーから家までしか走っていないタイヤに交換して準備完了です。


26日は、予定時刻に遅刻しないように、余裕を持って向かいました。

フリードの時は、撮り忘れたのでN-ONEは忘れずに(笑)

昨年9月から夜勤を始めて、定時が午前2時なので深夜に帰宅する為、車検対応のマフラーでも音は大きめだと思うので子供達から不評だったり、深夜の帰宅時にガラスが凍結してても厄介なので、マフラーどうしよう?からの高額査定で乗換えの方向に進みました。
当初の予定では、春になったら昨年4月に入った新入社員の子と変わる予定が、退社しちゃったので延長になったので、まだまだ続くならと言う感じで乗換えです。

突然の乗換えなので、既に決まっている予定の隙間に色々と動くしかない感じなので、次の車は2月上旬に納車されますが、そのままお店に預けちゃうので、通勤に使い始めるのは2月半ばになると思います。

と言う訳で、買取屋さんから貸してもらったデミオに乗って通勤してます。

N-ONEを通して仲良くしてくださった皆さん、有難う御座いました。
Posted at 2025/01/27 22:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | JG3 N-ONE | 日記
2025年01月13日 イイね!

今年の冬季休暇は・・・

今年の冬季休暇は・・・例年なら、日付が変わって直ぐの深夜に、父と子供と親子三代で徒歩で初詣に出掛けていたのですが、子供が楽しみにしている神社の福引が、高齢化を理由に昨年から中止になっているので、子供的には楽しみが減ってしまったので、今年は行かないと言うので寒いから中止(笑)

朝起きて、一人でイオンの初売りに行って、モバイルオーダーしてたサーティワンアイスクリームの福袋を購入して、帰りのマクドナルドで当選した福袋を購入して帰宅しました。

おせちと御雑煮を食べてから、嫁様の実家へ新年の挨拶に行く事になりましたが、夜中に行かなかったので氏神様へ初詣に行ってから、嫁様の実家に向かいます。


例年通り新年の挨拶をして、こたつに入ってテレビを観るだけの正月(≧∇≦)b

夕食は例年通りに、くら寿司へ行ってみんなで食事をして、帰りに岐阜市内のイオンに寄ったりしながら帰宅しました。

2日は予定も無かったので、上の子の卒業式で着る服を買いにお出掛けしました。
一軒目で、買い物も終了して良かった(笑)


3日は、いつもなら名古屋方面に行くのですが、今年は正月早々にモレラ岐阜へ行きました。
何回も行ってるけど、初めて屋上駐車場へ上がって駐車しました。


4日は、嫁様が自由に出掛けてきて良いと言ってくれたので、今年初めてN-ONE始動させました。
何処行こうかな?って思って、昼ご飯に三重県鈴鹿市の「ごえもんうどん」へ久し振りにうどんを食べに行きましたが、昼の部の営業終了にギリギリ間に合いました。(゜Д゜;)

うどん食べた帰りは、三重県人さんの家にミニカーの納品に行って、久し振りのドライブ終了です。

5日は、冬季休暇最終日なのですが、市内のイオンのキッズクラブ子供富くじに参加してきました。
事前応募で当選したので、10時~14時に並べば大丈夫なのですが、あまり早く行っても待ち時間が長くなるので、11時過ぎに並びに行って整理券を貰いました。

まぁまぁな人数が前に居るので、お菓子が当たる事は避けれそうなのですが、任天堂SwitchとSwitchライトが各10台有ったはずが、Switchが1台残っているだけだったので、良い物減ったなぁ~と思いつつ、小学生でキッズクラブも終るので、上の子最後の子供富くじだったのですが・・・

お好きなゲームソフト1本当たりました。(*´▽`*)
下の子は、人生ゲームが当たったので、参加費用1000円の元は十分に取れました。
Posted at 2025/01/13 22:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年01月10日 イイね!

東京オートサロン2025に行ってきました。

東京オートサロン2025に行ってきました。10日の招待券を頂いたので、夜勤明けで行く事になりました。(゜Д゜;)
2時に帰宅して、6時起床で外を見たら積雪がアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

用意して7時に家を出発してJR岐阜駅に向かいましたが、普段1時間かからない距離を3時間かけて到着しました。

東海道線で名古屋駅に移動するのですが、快速の運航は無くて各駅停車で名古屋駅に向ったら、運よく停まっていた東海道新幹線に乗れたので一気に進みましたが、海浜幕張駅に着いた時には13時過ぎで、とりあえず昼ご飯を食べて幕張メッセに着いて特別入場券のお陰て並ばずに入場出来ましたが、13時50分だったのでサイレントタイムも終了して、一気に人が増えました。(゜Д゜;)


積雪で遅れた分さっさと回ったので、全ては見れてないんですけど、見たかった物だけは見る事が出来ました。

FL5シビックタイプRが多かったのですが、WR-Vも良いなぁ~と



ちゃんと、プレリュードも見てきました。(≧∇≦)b


現地で合流したGrowing upさん、途中から別行動してて帰る前に連絡を貰ったので、自分も帰ろうかなぁ~と言う事で滞在時間2時間半で撤収して・・・

京葉線と東京メトロを乗り継いで・・・

3月で閉館になるので、クロージングイベントが始まったので、早速寄ってきました。

第1弾は、初代レジェンドとNSR250Rです。


閉館時間の20分前に着く様に、逆算して予定を立ててました。(≧∇≦)b

いつもなら、このまま東京駅に行って家族への土産を買いに行くのですが、今回はちょっと違ってて、再び東京メトロと京葉線を乗り継いで・・・


まさかの、東京ディズニーシー(笑)

下の子から、縫いぐるみのコスチュームが欲しいから行きたいと言われているのですが、自分の夜勤明けのタイミングと嫁様の土曜出勤日のタイミングが、見事な位に合わないので当分は行ける見込みが無いので、平日17時以降の入園料の安い時間に1人で行って買ってくる計画をして、帰りの電車の時間も逆算して予定を立てたら、買い物位は出来そうだったので、再び千葉県へ戻りました。

子供達には、メールで欲しい物の画像を送ってもらって、同じ物を売っている店をアプリで見ながら買い物して、東京駅でお土産を買わなくても良い様に家用と会社用とお土産も買って荷物をまとめていたら、ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~が始まったので、以前とは違う方向からショーを鑑賞して、終ったと同時に東京ディズニーシーから撤収しました。


京葉線で東京駅まで戻って、東海道新幹線で名古屋まで戻ってきましたが、東海道線の快速電車に乗るには10分以上ホームで待たないといけなかったので、寒いので各駅停車で岐阜駅まで戻ってきたら、思ったより雪が無くなってました。(笑)


ギリギリ日付が変わった頃に無事帰宅しましたけど、3時間睡眠で東京オートサロン行って無事に帰宅出来て良かったです。(≧∇≦)b
Posted at 2025/01/13 23:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年も、宜しくお願いします」
何シテル?   01/01 00:02
初めまして!日々の出来事と愛車N-BOXカスタムとステップワゴンスパーダについて、書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FR4 ジェイド アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:54:59
 
RB1 アライメント 
カテゴリ:クルマ
2016/09/04 22:53:28
 
TDO MOTORING 
カテゴリ:クルマ
2007/08/25 02:51:18
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2025年2月8日に納車された、N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイルになり ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年10月20日に納車された、ステップワゴンスパーダe:HEVです。 ディーラーか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年7月10日に納車された、RSのマニュアル車です。 発売当初の納期では、フリード ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年12月1日に納車された、フリードハイブリッド・ハイブリッドEXです。 欲しいオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation