• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月02日

昨日の結果

昨日の結果 えーとツインリンクもてぎに行きました!






が。






がっ!!!



入場ゲートに行くと受付の方が、
「本日はレース開催日のため駐車料金の他に入場料がかかります。」

うそーん orz




しばし考えて、や、それでもいいです払います!といってみた。

すると受付の方が、
「えっ!?払われるんですか!? ・・・返金はできませんよ?」

それでもいいっす、コレクションホール行きたいだけなのっ
安くしてくれるならうれしいけれどw

「わかりました」と受付の方。

そのとき隣にいた受付その②さんが
「あ、でも、閉館時間が17:30ですのであと30分くらいしかないですよ・・・?」


いやーんorz
わかりました、今度出直します(大泣)


くそーくそーくそー
どうりでゲート前でとまってる単車の連中がいたのか(爆








そのあと宇都宮に行って買い物して餃子食べて帰ったのはいうまもない(ぇ

またいつかいっちゃるわー!






で、高速で須賀川まで行き、そっから裏道とおって帰ったわけですが、
ロービームだけだとやっぱり暗いですね。
ハイビームつけてると楽なんですが、前に車がいたり対向車がきたりすると
ローに切り替えなきゃいけないわけで。

日中はサングラスのおかげで眼精疲労はなかったんですが、夜は疲れますね。
1台目のインテもフォグつけててずいぶん楽だったことからやっぱりつけるべきだなぁ、と。

BEAMSインテRのあれはいったいどこのメーカーなんだろう。
ブログ一覧 | DC5 | クルマ
Posted at 2008/06/03 09:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

好きなスポットに身を置く... 映 ...
晴耕雨読さん

豊橋・西浦温泉観光1日目
やる気になればさん

気になる車・・・(^^)1258
よっさん63さん

【R-2復活への道】R-2の取引価 ...
キャニオンゴールドさん

11th シビック新規メーカー取組み
バナホンダさん

この記事へのコメント

2008年6月3日 14:14
実物を見れなかったのは残念ですね…
僕はIPFじゃないかな?と思います。まぁ写真から読み取れた情報だよりですw
スポンサーステッカーがはっきり読めればいいんですが。
コメントへの返答
2008年6月3日 17:28
んっとに残念です(苦笑

たしかにIPFっぽいんですよねぇ。
が、スーパーラリーというよりは埋め込み用のMR110とかなのかな。
でもこれはボディ銀色じゃないしなぁ。

とても悩ませてくれますw

あ。よかったらお友達になってくださいー。

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation