• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月07日

知多半島ツーリング(2024/3/4~5)

知多半島ツーリング(2024/3/4~5)
皆様(^^)v

見え隠れする春の兆しに心躍る今日この頃、皆様お変わりございませんか。
春の兆しを感じる為、愛機・B7嬢は2024年数えて6回目の出撃先である『知多半島』へ、みん友様とツーリング・サーキット走行・温泉等で大いにエンジョイして来ました。
☆愛機・B7嬢 2024年6回目の出撃は『知多半島ツーリング』で大いにエンジョイ☆

キラキラ知多半島ツーリング(2024/3/4~5)キラキラ

2024年6回目の出撃。。。
3月4日(月)7時頃出撃、自宅を出発して一気に知多半島へGOです。
目的としては今春の北海道ツアーに関し、みん友『zero!』様のホームを訪ね、北海道車旅の達人zero!様よりレクチャー受ける為、ALPINA界の御大と共に訪問させて頂きました。
それじゃー、序に知多半島ツーリングしよう・美浜サーキットを走行しよう・南知多温泉で宿泊しよう・・・と、お遊びは発展した次第であります。
出撃道中、いつも通り淡路ハイウェイオアシス等にピットイン、阪神高速上では危うく停止中の工事車両に急制動で追突回避する場面もありました。
alt

知多半島ツーリング。。。
13時に待ち合わせの大府パーキングエリアに、三人三台が集結です。
zero!様(Porsche 981Boxster GTS)とは御初の対面叶い嬉しい想です。
ランチ(北海道味噌ラーメン)して、ワクワクルンルン気分でツーリングのスタート・開幕に心躍ります♪
alt

【美浜サーキット走行】
知多半島ツーリングの行程はzero!様にチョイス頂き、真っ先に向かったのは『美浜サーキット』です。
ALPINAの本質、それはレース屋・魂が作ったコンプリートカーです。
アルピナのレーシング魂はサーキットにある、その云われ通り大柄でヘビーな愛機・B7嬢でも、魂は此処にありと活き活きした走りを楽しめました。
※美浜サーキットの模様は、別途でブログアップします!
alt
alt

【内海海水浴場】
知多半島を駆け抜け、『内海海水浴場に立ち寄りました。
知多半島の中心的海水浴場、遠浅で美しい砂浜の海岸線が2km程続く。
alt
本ブログはzero!様が撮った画像を多く使用させて頂き、流石に綺麗で映えますねぇー、これは腕前と機材によるものでしょう。
私・☆アル君は写ルンですレベルなので、いつも愛機・B7嬢に叱られております(^^;)
この時もB7嬢のショット狙うと、「綺麗に撮れよ」と檄が飛びます。
そのショット後景を、ナイスショットするzero!様です。
alt

【南知多温泉 オテル・ド・マロニエ内海温泉】
その後は、宿泊先である『オテル・ド・マロニエ内海温泉』に、男三人衆でチェックインです。
男三人衆による温泉の模様・物語は別途にブログをアップします。
※マロニエ内海温泉の模様は、別途でブログアップ(温泉シリーズ)します!
alt

【チッタナポリ】
翌日・3月5日(火)は生憎の雨模様です。
チェックアウト後、向ったのは南知多にあるリゾート施設『チッタナポリ』です。
高さ111m、地上34階建、地下2階建、塔屋1階建の地域のシンボルとして聳え立つ白亜の塔です。
alt
alt

【マルハ食堂】
次はzero!様のオススメで、知多半島に来たならば『マルハ食堂』のエビフライとハマチの刺身を食べなきゃぁー、開店直後に突入店です。
ホテルの朝食バイキングを鱈腹食した後ですが、旨い物は腹底なしで食べられます。
alt

【えびせんべいの里】
その次は『えびせんべいの里』、新鮮なえびをたっぷり使ったえびせんべいの食べ比べや即売・コーヒーサービスがあり大人気のスポットです。
alt

帰還。。。
ここ『えびせんべいの里』で楽しい時も閉幕・解散となり、愛機・B7嬢と帰還します。
帰還時、美浜ICより高速道路入りしアクセルオン直後、サーキット走行によるタイヤカス付着でバイブレーションが凄かった、気にせず疾走し滋賀県入りした位で解消されました。
サーキット走行効果として、エンジンは更なる軽やかさでブンブン回り絶好調となり、超気持ち良く疾走できました。
今回・6回目の出撃は845㎞(10時間58分)、超気持ち良くALPINAの走りを楽しみました。
alt

エンディング。。。
素敵なみん友・zero!様に御会いでき、親しみ易い人柄・粋な男気・魅力ある生き様・女好き(笑)等々、相通じる面もあり素晴らしい出会いに感謝です。
これぞ、みんカラの醍醐味です!
zero!様、大変お世話になり、また楽しい時を有難う御座いました<(_ _)>
全て楽しませて頂いた中、一番はサーキット走行かな(^_-)-☆
そして、北海道ツアーのレクチャー賜物により工程表もある程度は仕上り、更なるブラッシュアップ(美瑛の七福でミドリちゃん等々)します。
次は、北海道行きのフェリーで再会、楽しみにしております。
☆『美浜サーキット』走行し大いにエンジョイ(面白楽しかったです♪)☆
alt

ぴかぴか(新しい)知多半島ツーリングでエンジョイ!!!キラキラ

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2024/03/07 08:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

娘とツーリングに行きました♫
ぺんこーたんさん

海鮮料理の旅
mitsu-2さん

知多半島お泊りTRG
zero!さん

知多半島ドライブ2024
にし☆にしさん

2024年 春よ来い♪(イベント)
☆アル君さん

南知多温泉 オテル・ド・マロニエ内 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2024年3月7日 12:21
美味しいもの食べて楽しく走ってご自身もアルピナも大満足の旅でしたね。北海道のプラン作成も楽しみですね!
コメントへの返答
2024年3月7日 13:22
DoublePylon様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

知多半島ツーリングのプランニングに関し、オテル・ド・マロニエ内海温泉以外は、全てzero!様によるもので、中身の濃い充実した内容で大満足しました。
愛機・B7嬢もサーキット走行し、機嫌良く活き活きしておりました。

北海道の工程表は略定まり、後はブラッシュアップするのみです。
プランニング中よりワクワクルンルン気分です。
愛機・B7嬢の生誕20周年を祝う記念ツアーになります。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
2024年3月7日 12:41
アル君さん、こんにちは。
かなりの遠出ですね。おつかれさまでした。サーキットのインプレ、楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2024年3月7日 13:30
ハルア様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

まぁー、遠出と云うか、片道400㎞程度の道程に愛機・B7嬢の得意フィールドである高速道路が主なので、駆けぬける歓びを実感しました。
又、ALPINAならではの疲れ知らずで、走りを大いに楽しめました。

ハイ! 美浜サーキットはメチャ面白楽しかったので、その模様を御伝え出来ればと思っております。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
2024年3月7日 13:24
美浜サーキットは私もC3コルベットで
走行したことがありますが
S字や第一から第二コーナーにかけて
スピンしやすかったと記憶しています。
オイルで路面も滑りやすい〜🌀
ご無事に楽しまれ何よりでした!👏
コメントへの返答
2024年3月7日 13:43
ぼー#様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

オッー! ぼー#様も美浜サーキット走行され、楽しまれた様ですネ。
全長は1,200m程、最大直線250mなので3速に入ると直ぐブレーキングと、テクニカルコース。
Fセグメントの大柄でヘビーな愛機・B7嬢は不向きですが、メチャ面白楽しかったです。
走行前はタイヤ空気圧を下げたりして準備も万全、ただ攻めた走りは厳しいので、鼻歌まじりで其れなりにの走行でした。
ALPINAのレーシング魂は感じ取りました(^_-)-☆

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
2024年3月7日 15:30
アル君様,こんにちは.

長距離のドライブとサーキットを楽しめたようですね.

アルピナはレースから始まったのですから,サーキットでこその本領発揮だと思うのですが,一般道もエレガントに走れるところが素晴らしいですよね.

アル君様のサーキットインプレを楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2024年3月7日 15:59
ホクロのRS様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

ハイ! ロングランで駆け抜け、サーキットを楽しんでと、大いにエンジョイできた知多半島ツーリングでした。

ALPINAのレーシング魂は健在ですネ。
サーキットで車の基本性能を限界まで磨くと同時に、乗用車に求められる様々な性能を高いレベルで追求しています。
だから、スポーティなのに運転し易くて乗り心地も良い、完成度の高い車となっています。

サーキットインプレとは遠いと思いますが、面白楽しんだ模様をブログで御伝えする想いです。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
2024年3月8日 8:50
先日は遊んで頂き有難うございました😁
お初でしたがお二人とも親しみやすく楽しい時間を過ごすことが出来ました。。

サーキット走行楽しんで頂けて何よりです😄
ショートコースなので気軽に走れるところが良いですよね(^^♪

女好き💦
宴時のスタッフのお姉さん、、、可愛かったですねwww
最近はすぐにセクハラとか言われちゃうので注意しないとね😅

次回は名古屋港フェリー埠頭でお会いしましょう!!
コメントへの返答
2024年3月8日 11:39
zero!様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

こちらこそ、共に御遊び頂き、また知多半島ツーリングでは大変お世話になり有難う御座いました<(_ _)>
御蔭様で、大いにエンジョイできました。

美浜サーキットはメチャ面白楽しかったです。
ALPINAの本質を感じ取りました。
次は長いストレートあるコースなら、B7嬢の本領発揮できつかな!?

「英雄色を好む」ですネ(^_-)-☆
若々しさを維持する秘訣です。
只、昭和時代と違い、何かとコンプライアンスを意識しちゃいますネ。

ハイ! フェリーの予約も完了。
再会を楽しみにしております。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@#にゃろ さん、四国へウエルカムです😉」
何シテル?   06/17 12:17
☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上げてデビュー(登録)させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 67 8
9 1011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
我が愛機・B7嬢との出会いから永年付き合い“甘美なるALPINA WORLD”を満喫しな ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation