• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月07日

爆光フォグ 勘弁して~(-"-;)

光軸調整も配光も考えてない、出来ないのにHIDに換装して、『爆光~』ってするのは、勘弁して欲しいなぁ…
しかも、そういうのに限って、ヘッドライト消してフォグで走る…
そりゃ、ォイラだって明るいライトは楽だから好きですよ?
でも、共用してる道路なんだから対向車の事考えてくれんと(-.-;)

あのゴツい顔はエルグランドかなぁ…
田んぼ道のスレ違い、な~んも見えやしない…えぇ…停車しましたよ。路肩落ちしたらバカみたいだし、当たったら停車だから0:1(ムリかな?…)やし(>_<)

頼むから…光軸触るなり遮光管入れるなり、対向車攻撃やめてくで~m(_ _)m
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/10/08 07:42:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

株主総会の季節ですね
パパンダさん

愛車と出会って7年!
北国のおっさんさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

梅雨入り前に
ofcさん

近所の老舗でうなぎを食べました✨6 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年10月8日 7:57
まったくもって同感です(-_-)
車検も結局その時通ればOK、あとは野放しですから有名無実化してますし、警察も取り締まる様子がありませんし、本気で困ります。
相手に注意を促すため…とかもっともらしく理由づけてますが、はっきり言ってかえって事故を増やす元になってしまいます。
物事を相手の身になって考えるという、基本的なことが欠如した世の中になってしまいましたね(;o;)
コメントへの返答
2010年10月8日 23:24
共感ありがとうございます。(>_<)

ありふれた言葉ですけど 「ゆずりあいの気持ち」 ですよね。
自分だけがイイ… 困ったもんです。


2010年10月8日 8:05
そうなんすよねぇ〜

明るいのは私も好きなんですけど、

目がくらむほどの光は
ほんとに困りますよね。

しっかり光軸調整して、
対向車にやさしいHIDフォグにして欲しいですよね。

コメントへの返答
2010年10月8日 23:27
えぇ。
ホンッとになんも見えませんでした。

適正な配光と明るさならOKなんですよ。

空照らす必要はないでしょ? って言いたいですよね。


プロフィール

「[整備] #CX-30ハイブリッド ドアグリップをポケットに(習作) https://minkara.carview.co.jp/userid/232375/car/3517769/7700242/note.aspx
何シテル?   03/06 22:53
自分で買った車としては三菱二台、マツダ三台と、ちょっとクセ者かも知れない。 三菱二台は拘った訳ではなく、プレマシー以降マツダの気持ちよさに染まったくち。 プレマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スコーカー交換・その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:03:10
フロントウインカー横メッキパーツの赤メッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:28:30
DRL Daytime running lights 取り付け準備編その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 21:13:07

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
人生のカウントダウンに合わせ(笑)、やりたい事はやっとくべきと気持ちを切り替えて乗り換え ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
13年プレマシーを引っ張ったけど、ついに乗り換え。 ボディ形状と色にさんざん迷って、結局 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CMで良いなと思っていたところ、ご近所に一台納車されて、ますます惚れて、試乗で決断してし ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
2002/11~2005/3 前車のギャランが10年越えになったため、キャンペーン中に試 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation