• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月28日

サバンナRX-7(FC3S)を語る。

サバンナRX-7(FC3S)を語る。 RX-7・・
やっぱりロータリー乗りからは外せないですよね。
SA22,FC3S,FD3Sとありますが、
今回は、僕が乗ってたFC3Sについて書きます。

FC3S・・確か記憶に間違いなければ、1986年
デビューしました。キャッチフレーズは、
ニューアダルトスポーツ。そう、前のモデルSA22から
大きくなり、全車ターボモデルになりました。(輸出仕様はNAあり)
エンジンも12Aから13Bに変わり、性能もワンランクアップ
しました。CM音楽は映画ブレードランナーのテーマ曲だったと
思います。(後にトヨタウインダムにも使われた)

さて、肝心の走りですが、僕のは後期型だったなのであしからず。
さすがに200馬力あるので速いです。それに後期型でトーコン
も若干弱められ、いい意味で癖のない仕上がりだと思います。
でも、最大の武器はコンパクトなボディでしょう。
多少の狭い峠道でも躊躇なく突っ込めますし、REのコンパクトが活きて
来るフロントミッドシップのお陰で、シャープにインに入ります。
ホントにこの車は今見ても色褪せていないと思います。

※ 画像はあくまでイメージ(笑)なのであしからず。
  それと、一番好きなアングルです。
ブログ一覧 | ロータリーエンジン | クルマ
Posted at 2006/10/28 21:43:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2006年10月28日 22:46
かつて少年ジャ○プで
パトカーのFCが大活躍する
漫画があったと思うのですが、
ソレを読んで子供心にRX-7が
憧れになりました。

FCの後姿♪ 好い感じです!
コメントへの返答
2006年10月29日 5:45
漫画ではバリバリ伝説の主人公、
こまぐん(漢字忘れた・・)
も、FCに乗ってました。
2006年10月28日 23:54
こん○○は!
ロータリーエンジンは先輩が乗っていたルーチェが印象的です!
早い早い・・・燃費~悪い悪い(^^;)
それと、初代のセブン! 有明や浦安はたまた13号地(いまやお台場)
で、ゼロヨンやってた頃ケンメリに金をつぎ込んでつぎ込んでもたかが
CDIを2装したカエル(緑がイメージカラーでリトララクタブルのライト
がそう見えたので・・・そう呼んでいた)にあっさりぶち抜かれる
’悔しさ’が思い出されます・・・
~若かった(笑)
コメントへの返答
2006年10月29日 5:47
いらっしゃいませ~
その7は雨さんチューンだったり
して(笑)

今も昔もREは燃費が・・(笑)
2006年10月29日 1:45
FC、友人が乗ってましたがいい車でしたね♪
FD~RX-8と乗りついでいる連れもいますが
ロータリーはやっぱよかです。
昔悩んだ挙句MR-2買いましたがRE車
買っておけばヨカタと思います。

岡山国際サーキットで直線FDの加速に
ついていけなかった思い出が・・・(;^_^A
コメントへの返答
2006年10月29日 5:49
RE、やっぱフィーリングですかね!
天井知らずの回り。
一度乗ったら病み付きです。

今はデミオに病みつきです(笑)
2006年10月29日 9:52
私が乗っていたのは最終型のGT-Rの赤でした。
スタイル、走りはやっぱり最高でしたねえ。
当時、就職したばかりでお金が無かったのでマフラー、エアクリ、プラグ程度しかイジれませんでしたけど。
余りにも燃費が悪すぎて行動範囲が狭まりましたけど、若いうちに乗っておいて良かったと思いますよ。
コメントへの返答
2006年10月29日 21:22
同じ元FC乗りさんへ(笑)

僕のも最終型、ブレーブブルー
GT-X、アンフィニⅣマフラー
仕様です。
燃費は回していたから2~3位でした。(爆)
2006年10月29日 21:26
昔、NAのFCが欲しかったですねぃ。GT-UというNA・FCのアンフィニみたいなやつが・・・今となってはエイトで十分じゃが!!(^o^)丿
コメントへの返答
2006年10月29日 21:52
個人的には、FCの生まれ変わり
が、8だと思いますよ!
左右デュアルマフラー、
インパネと言い。
FCの香りがぷんぷんします(笑)
2006年10月29日 21:40
私の友人がFC前期型に乗っています。

この前オーバーホールしたんですよ~。

うん十万かかったようです・・・。

19年前の車ですがかっこいいですね~♪

今頃山走っていると思います。

コメントへの返答
2006年10月29日 21:54
こんばんは!
希少な前期型・・
オーバーホールしても
乗り続ける価値はありますよ。
FCは!

プロフィール

「8時15分に黙祷捧げました。」
何シテル?   08/06 09:56
只今ロードバイクに没頭。 貧脚から脱却する為絶賛トレーニング中。 精進あるのみ。 ヒルクライム、ロングライドメインでやっております。 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2021 TCR Advanced SL RimBrake FlameSet ・Ha ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
暫く眠らせていましたが、近々復活。 パーツもバージョンアップしますので、こちらがメイン ...
マツダ フレア マツダ フレア
13年頑張ってくれたAZワゴンが限界迎えたので、新たにサニーイエロ-のフレアXGに。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダCX-60買うつもりがYouTubeで見た2023軽井沢ミーティングで無くなると聞 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation