• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくちゃん@広島のブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

某所にて。

今日の夕方、いつも通る道を走ってたら、
某所に僕の友人の車が止まってました。

その事をメールを打ったらすぐ友人から電話をもらいました。
永らくお会いしてませんでしたが、
元気そうだったので安心しました。

でも、あそこにいるとは(笑)
Posted at 2006/10/26 20:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月25日 イイね!

試乗記 NO.2 

試乗記 NO.2 今回の試乗記は日産キャラバンです。

意外な選択かと思いますが、中々侮れない実力なので・・

エンジンは、3ℓ直噴ディーゼル4気筒インタークーラーターボです。
まず、びっくりしたのがパワフルかつ、トルクフルなエンジン。
ちょっと油断してると、ホイールスピンを起こす位パワフルです。
スペックは130ps、27kg/mですが、カタログ値以上のパワフル感
です。 ただ残念なのは、ATのセッティングがシフトショックを
無くす為か、すべり気味につながるので、せっかくのエンジンが、
活かしきれてないのも事実です。

ボディ剛性も箱バンタイプにしては高いですし、ステアリング支持剛性、
ブレーキのタッチ感も僕の好み(笑)
後意外に、乗り心地もいいのでとても商用車とは思えません!

ボディや、パワートレインをケチってないのがいいです。

最近のディーゼルはホンマにいいなぁ~

いくちゃん@広島の評価  ★★★★ (★5点満点中)
Posted at 2006/10/25 21:57:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2006年10月24日 イイね!

ロータリーエンジンを語る PART 1

ロータリーエンジンを語る PART 1突然ですが、ロータリーエンジン(以下RE)について皆さんは
どう思ってますか?

現在は、マツダ一社でしか製造してませんが、(ロシアのラーダも作ってるかな?)REの故郷は皆さんご存知の通り旧西ドイツ(現在のドイツ)で生まれました。

REの生みの親はフェリックスバンケル博士と言う方で、最初は個人で研究を
してたのですが、個人の資金力には限界があって、NSU(後にアウディに
吸収される)と共同開発となりました。

そして、RE開発成功と言うニュースが流れるやいなや世界中の自動車、機械
メーカーが、NSUに提携を申し込みました。

その後の展開は、テレビ、雑誌、本とかで色々と書いているので省略しますが、
本家のNSUが成し遂げなかった事を、分家のマツダがチャレンジスピリットで、
REの欠点(圧縮漏れ、オイルの異常消費等、)を克服しました。

現在、REはRX-8に積まれ、スポーツカーエンジンのイメージがありますが、
敢えて僕は、REこそ高級車のエンジンに相応しいと思います。
低振動、スムーズな回転・・低速トルクの無さはモーターでカバーしたら
いいのでは。

後、僕が一番好きなRE車を上げときます。

NSU Ro80

これこそ僕の理想の車です。

Posted at 2006/10/24 19:44:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータリーエンジン | 日記
2006年10月23日 イイね!

デミオを語る PART 1

今日は僕とデミオの出合いについて話したいと思います。

平成14年夏に今の現行デミオはデビューしたのですが、
その前は、RX-7(FC3S)に乗っていました。
丁度その頃、次期NA・REセダンが出ると言う噂が
たっていたので、その車を買うため貯金してました。

たまたま、ディーラーにはREセダンが出たらいの一番に
買うよ(笑)と言ってました。

そして8月に今のデミオが出て、元々コンパクトカーは
嫌いではなかったので、早速試乗しました。

そして、試乗後・・・

デミオ買います~!(爆)

結局、その場でハンコ押しました。

その二ヶ月前に車検取ったばっかりなのに(笑)

それだけ、僕に取っては衝撃的だったんです。

この続きは後日。

Posted at 2006/10/23 21:32:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2006年10月22日 イイね!

今日は・・

今日は・・今日は、午前中に正規ディーラー中古車フェアに
秘密の2号車で(某イタ車)でいってまいりました。
余り人が居なかったのでじっくり見れました。
お目当てはゴルフのR32だったのですが、昨日
成約なったの事で、実車を見れませんでした(涙)

うろうろとしている内にやっぱり気になったのは
イタ車(笑)マセラッティクアトロポルテ(旧型)
と、アルファロメオGT、GTVですね。

BMW、VW、ベンツもいいのですが、やっぱり
感性に訴えるイタ車がいいですね!

夕方からは、後輩の演奏会(ホルン四重奏)に
行って来ました。
今日はいい1日を過ごせました。

Posted at 2006/10/22 21:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「関税合意しましたけど、相当飲まされた感じがしますね。」
何シテル?   07/23 10:49
只今ロードバイクに没頭。 貧脚から脱却する為絶賛トレーニング中。 精進あるのみ。 ヒルクライム、ロングライドメインでやっております。 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2021 TCR Advanced SL RimBrake FlameSet ・Ha ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
暫く眠らせていましたが、近々復活。 パーツもバージョンアップしますので、こちらがメイン ...
マツダ フレア マツダ フレア
13年頑張ってくれたAZワゴンが限界迎えたので、新たにサニーイエロ-のフレアXGに。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダCX-60買うつもりがYouTubeで見た2023軽井沢ミーティングで無くなると聞 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation