• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月26日

仮釈放?

本日、年内最後の内科受診。

前回採血ののHbA1cは5%台で安定、本日の食後4時間血糖値は88と正常でした。

先月末からDPP-4阻害薬を半減したにも拘わらず血糖値が安定していることから
休薬が決定、今日は薬の処方も無しとなりました。

次回は通常の健康診断でOKとのことでしたが念のため3ヵ月後に受診、検査することにしました。

とりあえず仮釈放といったところでしょうか。

それにしても糖尿病発覚から丁度6ヵ月。
インスリン4回/日自己注射でスタートした時は一生注射しなければならない事を覚悟しましたがその後1回/日になりDPP-4阻害薬との併用でインスリン投与量を減らし、ついには脱インスリンに成功。
そして今日、脱DPP-4阻害薬にも成功したわけです。

思ってもみなかったほどの順調な回復で「不治の病」といわれる糖尿病を克服、ほぼ寛解状態までもっていけたのには医者だけでなく私も驚きです。

原因がなんだったのかはいまだに謎ですが、長い間の飲酒による肝臓、膵臓の疲弊と毎日飲んでいた清涼飲料水などの過剰な糖質、等々が積み重なって発症したのではというのが一番疑われます。

もう一つの問題、腰椎圧迫骨折も安定状態に入り骨密度も改善しましたからこれで年内に全ての怪我、病に一定の目処がつきました。

今後も経過をチェックしながら健康に気をつけて食事や運動に留意しながら頑張っていきたいものです。

これでやっと清清しい気分で新しい年を迎えることが出来ますね。

応援してくださった多くのみん友さんたちにこの場を借りて感謝いたします。
励ましがなければ断酒も食事制限も毎日の運動も継続は難しかったと思います。

本当にありがとうございました。
そして来年もよろしくお願い致します。(まだ早いかな?)
ブログ一覧 | 闘病記 | 日記
Posted at 2013/12/26 13:05:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2013年12月26日 15:29
完治?おめでとうございます。

完治したからと暴飲暴食は控えましょう!
無理だとは思いますが・・・
コメントへの返答
2013年12月26日 15:36
ありがとうございます。

完治?ってとこが、そうなんです。
不治の病ですから完治は無くて寛解。

元々、暴飲はともかく暴食は無いです。
酒はこの6ヵ月間に2度だけビールをコップ一杯飲んだことあるのですがすっかり下戸に戻ってしまったせいか酔いが回って頭は痛くなるしこりごりです(笑

ですから無理じゃないですよ、自然にそうなります。
2013年12月26日 16:07
ひろさんこんばんは

仮釈放おめでとうございました!

取り敢えず一安心出来る岸に漕ぎ着けましたね、めげずに努力を積み重ねられた結果ですから胸を張れますね!!

これである意味次の検診が楽しみではありませんか?慢心せずに完全勝利を目指しましょう(^^)/

いや~~良かった良かった!他人事ながら僕も嬉しいです!!(^^;
コメントへの返答
2013年12月26日 16:18
PSUKEさん、こんばんは。

ありがとうございます、PSUKEさんのおかげです、本当にお世話になってます(継続中)

糖尿病になった時点で胸を張れませんが(Ⅰ型を除く)最悪の事態からは脱却できました、発病後の自己管理は完璧です。

医者と縁が無い生活を続けてきましたがある意味医者通いするようになって健康に注意できるようになりましたね。
その意味でも検診は欠かせません。
次もパーフェクト狙いますよ。

自分のことですから本当に嬉しいよ、これで来年はいい事ありそう。
2013年12月26日 18:14
寛解&仮釈放、おめでとうございます。(^^)

気持ちよく新年を迎えられそうですね。

すっかり健康管理も板についていらっしゃるようなので、このまま本当に釈放となれば良いですねー。

やっぱ、何をするにも健康あってのことだと、改めて思い知らされます。
そう言いつつ、ちと年末年始で酒量も増えている自分が情けないですが・・。(汗)
コメントへの返答
2013年12月26日 18:23
ありがとうございます。

スッキリした気分で迎えられます。

胚芽米やら今まで経験したことのない分野まで気にしてる自分がある意味面白いです。
このまま保護観察処分(定期検査有り)ぐらいにはなりたいですね(笑

今年は健康のありがたさを痛感しました、どん底を味わいましたからね。

お酒は飲めるうちは飲んでいいでしょ、私の場合飲んだ割には肝数値に異常が出なかったために油断しました。

年末年始ぐらいは大目にみましょうよ、私はもう飲まないけど、というか飲みたいという気持も起こらなくなりました。
2013年12月26日 18:29
こんばんは

こういうのを、カンカイというと聞いたことが有ります、
どんな字を書くかはハッキリしませんが、完治ではなくて、様子をみながらうまく100%完治までもっていくことだそうです。
コメントへの返答
2013年12月26日 18:43
こんばんは。

寛解ですね、父が白血病の治療中、医師からよく聞いた言葉です。
寛解目前で肺炎を併発し帰らぬ人となったのはもう30年以上も前の話ですが。

完治しない病気で症状を悪化させないように上手くコントロールして通常の生活ができる状態を言うのだそうです。
糖尿病も難病(特定疾患)の一種ですから。

ここまで来たのだから油断せず継続させたいと思ってます。
2013年12月26日 22:00
私のコメントに失礼があったかもしれません。
申し訳ありません。
私の血圧だったり、私の部署の精神的疾患だったりと、よく聞く言葉だったので、コメントしてしまいました。
ごめんなさい。
コメントへの返答
2013年12月26日 22:15
いえいえ、そんなことありませんよ。
気になさらないように。

完治という言葉も最近は使われないようですよね、病気は治っても繰り返すことがあるから。

言葉って難しい。

今後ともよろしくお願いします。
2013年12月26日 23:18
糖尿病で寛解、こんなことがあるんですね。
そういうタイプがあるんだとしてもなかなかそこまで持っていけることは少ないと思います。
本当によく頑張られたと思います。

あとは腰痛だけですか、それもだんだんよくなっていくといいですね。
来年はきっといい年になりますよ!
うん、そうに違いない。

私は・・・どうなるんやろ^^;
コメントへの返答
2013年12月26日 23:28
医者も首をかしげてました、なんでだろうって(笑)、治っちゃうと儲けが少なくなるしね...
ペットボトル症候群に近い症状だと思いますよ、一過性のね、でもダメージは0では無い。

何らかの理由でインスリン出しすぎて膵臓の機能が一時的に低下、それがインスリン注射で休んだせいで回復したらしい。

腰痛の痛みは骨密度の回復とあわせて少しづつやわらぐらしい、それに期待してる。

これ以上悪くなることは無いからきっと良くなるよね。

kumiさんにとってもきっといい年になるよ、そう願ってるから...
2013年12月26日 23:55
仮釈放期間中に再犯すると刑期が加算されるんですよね・・・などと脅してみる。
ま、そんなことはされないと思いますが。

発病する前の酒量の話は今までも出てましたが、清涼飲料水の話は初めて聞くような気がします。毎日ってことは夏場以外でもってことですね。医者じゃありませんから断定はできませんが、それがいけなかったんじゃないかな? かなり糖分があるようですからね。
だとしたら、やはり広い意味の生活習慣病だったってことですね。つまり生活習慣が改まれば、寛解に向かうってことなんでしょうね。
コメントへの返答
2013年12月27日 0:05
仰るとおり、刑期加算です。
そんな馬鹿なって思いますが確かに気が緩んでます、朝はブラックのコーヒーで済ませたのに医者から帰ってきたら砂糖少し入れちゃった(汗

カルピスソーダ事件ですか、近くに安い自販機が出来てカルピスソーダ500mlが100円で買えるもんだからついつい飲み始めて、多い日は2本、確かに今思えば飲み始めてからおかしくなった。

酒もカルピスソーダも生活習慣病です、恥ずかしながら、糖尿病家系でもないし肥満どころか痩せ型なので縁のない病気と思い込んでた。

酒をやめ清涼飲料水を止めたから治ったのは当然の結果かも。
御飯を含めて食事は今までと変らないどころか御飯は増えてるしね。

まあ、そういう人もいたって事で参考にしてください。
2013年12月27日 0:31
寛解という言葉、初めて知りました。完治でもいいんじゃないですか?
おいらのほうが危ない環境になってしまいましたが、不摂生しても数値があまり悪くならないので油断しちゃいそうです。呑気な性格なので、あまり深刻に考えないのがいいのかも知れませんが。

よいお年をお迎えくださいませ。
コメントへの返答
2013年12月27日 8:29
↑にも書いてるようにはじめて聞いたのは良い思い出ではありません。

ふかぁみどりぃさんもなんだかんだ頑張ってるじゃないですか。
料理が上手なのでいいんじゃないですか?
確かに単身赴任は大変ですね。

まあ、この病気は不摂生するとすぐ再発しそうですからお互い長い目で頑張っていきましょうよ。

良いお年をお迎えください。
きっといいことありますよ。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation