• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月21日

クイナとカワセミ(ちょっと休憩)

クイナとカワセミ(ちょっと休憩) 公園の春の渡りも一服、主要な夏鳥はほぼ撮影出来ましたが連日の大量撮影で写真が溜まってしまい整理仕切れない状況です。

そんなわけでちょっと前、ネタ不足になった時のために在庫ネタを用意していましたのでこの際、放出させて頂きます(4/8撮影)






最後に水辺の公園に出かけた時のクイナとカワセミの様子です



クイナが綺麗な金魚藻の上で水をガブガブ飲んで



いきなり何かを吐いてるみたい、消化しきれないペリットでしょうか?



巣作りに忙しいカワセミ(愛称ベッカム君)、嘴に巣穴を掘った土がついてる



彼女にプレゼントするための大物の魚をゲット







AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-17E II
Nikon D810

雌に給餌する体制(魚の頭を前方に咥えて)で巣の方向へ飛んでいきました。

この後、この公園へは出かけていませんがそろそろ子育ての時期に入ったかな?
ブログ一覧 | 野鳥 | 趣味
Posted at 2016/04/21 06:44:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

サッポロルアーフェスタへ行ってきま ...
katsu52さん

最近のお気に入り
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年4月21日 9:23
ベッカムくん…(笑)確かに頭がオシャレですね!!(笑)
雌に給餌…相変わらず微笑ましい(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年4月21日 9:32
巣穴を掘る時に頭の毛が擦れてこの髪型?になったそうです。

カワセミも雌には優しいんですね!
2016年4月21日 9:28
こんにちは!
先日はどうもです(*^_^*)
あの後親水公園に行ったのですが30分くらいしか時間がなかったので
クイナには出会えませんでした(・_・;
シメとアオサギとクサシギ?なんかが居ましたので
とりあえず撮って帰りました(笑)
ありがとうございました(*^_^*)
コメントへの返答
2016年4月21日 9:35
おはようございます
こちらこそ先日はお世話になりました。

クイナ、残念でしたね
いつも夕方4時前後に必ず出るんですがね、カメラマンがいれば教えてくれます。

さすがケーキ屋さん、シメとクサシギ?も撮ったんですか、あそこでいままで見たことありません

鳥に関しては(も)相変わらず強運の持ち主なんですね(笑)

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation