• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

大松屋食堂のデカ盛り天丼

大松屋食堂のデカ盛り天丼昨日の遠征の主目的は探鳥ではなく大松屋食堂の人気メニューの天丼を食べに行くことでした。

ウミスズメを撮った漁港近くのビーチへ行く途中にあるお店ですが安くて美味しくてボリューム満点とのこと。

何度も前を通過していたのですが一度試してみたくて立ち寄りました。





これがその天丼



ご飯が見えないほど沢山(エビ2,キス1、その他11、計14個)の天ぷらが乗ってました



ちなみにこの天丼、大盛りでは無く普通の天丼です、大盛りも有りましたが...とんでもなく大盛りだそうです。

妻は刺身定食、こちらも刺し身がたっぷり



撮影 OLYMPUS SP-820UZ シーン:料理

鳥撮りはおまけ(笑)
Posted at 2016/01/08 06:31:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年11月29日 イイね!

今年最後のお米を発注

前回購入した山形産はえぬき玄米30kgが底をついたので次のお米を発注。

予定通り同じく山形産の「つや姫」玄米30kgです。

はえぬきはコシヒカリと違って外が固く中が柔らかく炊きあがるので粒がしっかりしていて食感が良くて私好み、冷めても美味しいのでコンビニのおにぎりにも使われてるのは前にも書きました。

それでも同じ米を2ヶ月も食べてると飽きるので毎回銘柄をチェンジしてるんですが...

つや姫は前にも何度か購入したけど今まで食べた中では一番美味しいお米だと思っています、あくまでも個人的な見解ですけど。

特別栽培米のつや姫は栽培量も少ないので年が変わる頃には無くなってしまう事もあって何時も購入している生産者からは年内が購入のラストチャンスになることが多いのです。

そんなわけで去年に続いて同じ農場に発注いたしました、もちろん産直、有機肥料栽培です。

お値段は同じ生産者の「特別栽培米はえぬき」の1.5倍くらい高いですけどね(汗)
両銘柄ともに食味ランキングは「特A」、最高ランキングなのに...

これでつや姫をいただきながら新しい年を迎えることになりますね、なんて言うとまだ早いですかね、もう一ヶ月残ってますから(笑)
Posted at 2015/11/29 18:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年08月15日 イイね!

根室の花咲蟹

根室の花咲蟹毎年夏休みに北海道ツーリングに出かけている息子が根室から直送してくれた花咲蟹、これから頂きます。



北海道には美味しい蟹がいっぱいあるけど毛蟹、タラバガニと並んでこの時期が旬の花咲蟹はとても美味しいです。



ちょっと棘が多いので食べにくいけど味は濃厚。




タラバ蟹と同じヤドカリの仲間だそうです。

それでは頂きます。
Posted at 2015/08/15 19:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年07月09日 イイね!

マリーザ浜名湖へ

マリーザ浜名湖へフラワーパークへ出かけたもう一つの目的は奥浜名湖にあるマリーザ浜名湖。

薪窯で焼く美味しいピザを食べたくて...







早速、マルゲリータと冷製パスタを注文してフリードリンク、サラダバーを楽しみながら待ちます。

コンソメスープとフォカッチャが美味しい。



ピザを焼いてる様子を眺めながら。



焼きあがったピザがテーブルに、美味しそうに焼けてます



そして生ハムとトマトの冷製パスタもやってきて



外は土砂降りの雨、このあと店内は何度か停電、キャンドルサービスまで用意してくれました。



雨が上がるまでゆっくりとカプチーノを頂いて待ちましたが



雨はひどくなるばかり、アオバトを探しにもう一度浜名湖へ行く予定でしたが断念して帰宅しました。
Posted at 2015/07/09 07:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年06月15日 イイね!

ミルキークイーン

ミルキークイーン山形産つや姫、北海道産ゆめぴりかと食べてきたお米ですが次回はいままで試してないお米ということで熊本産の「森のくまさん」か「ミルキークイーン」のどちらかにしようかと迷いましたが「ミルキークイーン」に決定して発注しました。

何度も書いてますが我が家はコシヒカリ系の軟弱米(失礼かな?)、いわゆるもちもち系の柔らかいお米は苦手なんですが前回は同じく軟弱米のゆめぴりかを食したところ胚芽米に精米して水加減を少なめで焚くとそれなりに美味しいことがわかりました。

であれば、さらに軟弱米のミルキークイーンはどうかということで試してみたくなったというわけ。

この時期、玄米30kgで購入すると虫が湧いたり管理も大変なので脱酸素剤入り真空パック10kgx3袋の小分けで購入でき、比較的安い千葉産のがあったのでね。

次に購入するときは27年産の新米も出てくるでしょうからそれまでのつなぎということで...

あ、今日は天気が良いけどDIY(洗面台の取り付け工事)のため鳥撮りはお休みです。
Posted at 2015/06/15 07:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation