• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@XC60のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

鳥撮り納めファイナル

鳥撮り納めファイナル2014年鳥撮り納めと書いていきながら昨日もミコアイサを撮りにいってしまいました。

先日6羽確認したのでどうしても6羽揃ったところを撮りたかったのですがこの日は5羽でした。



でもミコアイサが魚をとって食べる瞬間を撮りましたよ。







一枚目だけ色調が違いますが2,3枚目は補正をかけてます。
それと200mmX1.4倍、短いレンズで距離50mと遠いので等倍トリミングで目一杯伸ばしてます。

3600万画素のD810+TAMRON70-200mmF2.8大口径ズームならではの精細感が出てますね。

撮った魚は大きなハゼのようですね、このあたりはハゼがたくさんいるので釣り人も多いです、最近は11月まで禁猟らしいので12月になっても大きなハゼがたくさんいるんだそうです。

美味しいハゼがたくさんいるからミコアイサが移動しないんですね、理由がわかりました。

これにて今度こそ2014年、撮り納めです、皆さんよいお年を!

Posted at 2014/12/31 14:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2014年12月30日 イイね!

2014年鳥撮り納め

2014年鳥撮り納め昨日もいつもの川の対岸へ

ベニマシコを狙って雑草の生い茂る河原へV60を乗り入れてしばらく待ちましたがベニマシコは現れませんでした。






現れたのはモズと



メジロ



諦めて川の本流へ移動するとミコアイサの雌



そしてミコアイサが6羽に増えていました。

昨年は7,8羽目撃しましたからこれからもっと増えるんでしょうか?
美しくなるのもこれからです、来年が楽しみですね。

そんなわけで、多分この日が撮り納めになったのかな...

この日の写真は全て70-200mmF2.8+X1.4テレコン、手持ちです。

Posted at 2014/12/30 12:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2014年12月29日 イイね!

天竜川河口の野鳥たち

天竜川河口の野鳥たちおかげさまで退院後の経過も順調。

絶食で5kg減った体重も半分ほど回復、50kg台に戻りましたし毎朝の3kmの散歩も以前のペースで歩けるようになりました。

このままで行けば来年早々の再入院、手術(胆嚢摘出)も無事乗り越えられそうです。

リハビリを兼ねた野鳥撮影はもっぱら近場、自宅から数キロメートルの天竜川河口にてミコアイサを中心に楽しませていただきました。

ここは水鳥をはじめとする野鳥の宝庫ですがこの数日間に撮った鳥でまだ紹介していないものも多々ありましたので一挙に公開させて頂きます。

タイトル画像はアオサギですがこんな風景の中でのびのびとしてます。

そしてカワセミ



カイツブリ



こちらはカンムリカイツブリ



ヨシガモです、何度か見かけましたがブログアップははじめて、115種類目です。



おなじみのオオバン



こちらはハジロカイツブリ



ホシハジロです



カモメ(セグロカモメ?)、巨大風車をバックに



ツグミです



ミサゴ



キンクロハジロ、既に紹介済みですが再掲



そしてパンダ鴨ことミコアイサ



この他にもたくさんの野鳥が生息する自然豊かな川ですよ。
Posted at 2014/12/29 11:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2014年12月28日 イイね!

ミコアイサの飛翔

ミコアイサの飛翔今日も対岸へミコアイサの様子を見に出掛けました。

風も無く比較的暖かい良い天気でしたね、ミコアイサも気持ちよく飛んでくれました。

そんな飛翔シーンを







若干ピン甘ですが飛翔シーンが撮れて今日も大満足の一日でした。
Posted at 2014/12/28 18:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味
2014年12月25日 イイね!

今日もミコアイサ

今日もミコアイサ昨日に続いてミコアイサに会いに河口対岸へ

海に一番近い橋の下流100m~200mの場所がお気に入りらしく一日中いますよ。
時々潜水しては魚を獲ってる様子なので餌がたくさんいるんでしょう。

今日は三羽仲良くいました、昨日見ることが出来なかった白いミコアイサはとても綺麗でした。



ではそのミコアイサ





ノートリミングです、比較的近いです。





こちらもノートリミング、手前にいるのはカイツブリ。



動画も撮りました、風が強かったので少し風切り音が五月蝿いですが...

三羽仲良く泳いでるところ



ミコアイサが潜水して魚を探してる、意外と潜水が得意なんですね。



今日は他にカメラマンは一人もいませんでした、ミコアイサ人気無いのかなぁ?
Posted at 2014/12/25 18:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23 45 6
7 8 9 10 11 1213
14151617 18 19 20
212223 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation