• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

新型アクセラ教習車

新型アクセラ教習車 マツダのお膝元である広島・・・。

僕は免許を取得した自動車学校は,GDカペラ(ディーゼル)の教習車でしたが,周辺の自動車学校,一部の三菱系の資本が入っている?自動車学校以外はマツダの教習車を使っていました。

僕の通っていた自動車学校の教習車は,いつの間にかGDカペラからC32ローレルの教習車に代替えされ,ある自動車学校は全車BMWになったり,トヨタやホンダの教習車を導入するなど,いつしかマツダの教習車を使っているところが殆ど無くなってしまいました。

一時期マツダがタクシーや教習車から撤退したことも影響していますが,地元にそっぽを向かれた時期も有ったと思います。

僕の通っていた自動車学校は,C32ローレルのあとU14ブルーバードに代替えされ,その後初代ブルーバードに更新され,ずっと日産車でしたが,数年前にベロシティレッドの先代アクセラでマツダ車に返り咲きました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/236785/blog/29485389/


昨日の地元新聞でも取り上げられましたが,マツダ宇品工場にもっとも近い自動車学校の教習車が,全車新型アクセラに代替えされたとのこと。

一昨日の出勤途中に,トレーラータイプのキャリアカーに,ソウルレッドのアクセラ教習車が満載されているのを目撃していたんですが,地元自動車学校に納車されるクルマだったんですね。



※画像はサイトより借用(問題あれば削除いたします)

ナンバーと「教習中」プレートがデザインをぶち壊していますが,思えばBHファミリアの教習車もこんな感じでしたね。



ちなみに,新型アクセラと言えば,以前話題にした「アクセラタクシー」も,先月から広島市内の事業者が2台稼働させているようです。

ブログ一覧 | 働くクルマの話題 | クルマ
Posted at 2014/07/04 23:28:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年7月5日 8:56
おはようございます。

アクセラの教習車増えましたよね。

最近陸運支局に行くと、登録に来ている数台のアクセラを良く見ます。

又、先日娘が免許取りましたが、教習車はアクセラでした。「とっても乗りやすい車だった」と

言ってましたね。

初心者でも乗りやすい車が導入の理由なのかも

それとkojiさんの教習車はGDカペラだったんですね。

自分の頃はクラウン(コラムシフト車)かフロアシフトのルーチェでした。

ちなみに自分の教習車はクラウンでした。

うまく出来ないのをコラムシフトのせいにしていましたね。

コメントへの返答
2014年7月5日 10:19
おはようございます。

マツダが販売している教習ははアクセラだけですが,教習車の国内シェアはマツダがトップなんですね。

広島県内の自動車学校でも続々と代替が進んでいるようですが,やはり地元のマツダに頑張ってほしいと言う気持ちが有るんだと思います。

教習車は新たに免許を取得する若いユーザーへのアピールにもなるので,良いことだと思います。

僕が免許を取って初めて乗ったのはGDカペラのディーゼルでしたが,ディーゼルエンジンだったので。卒業生は全員エンジンを掛ける前に「グロー」を焼くのを覚えていますよ(笑)

ちなみに,人生初のコラムシフト車は「パークウェイロータリー26」でした(笑)

http://blue.ap.teacup.com/koji/1013.html
2014年7月5日 13:59
アクセラ教習車増えましたね。
一時期はクラウンコンフォートが蔓延してましたがw
道行く教習車の総数は減りましたね、
自動車教習所自体も減っているのでそのせいもあるかもしれませんが。
今では募集を増やすために国産だけじゃなく外車やEVの教習車を導入しているところもありますね

コメントへの返答
2014年7月6日 0:11
コンフォートもあと数年で生産中止になりますし,各メーカーともミドルサイズの4ドアセダンが消えているせいものもあるかもしれませんが,全国的にアクセラの教習車が増えているようですね。

こちらでは見掛けませんが,プリウスの教習車もあるようですね。

プロフィール

「@ひーもりん(healmoring) さん
パソコンは判りませんが、本日スマホは繋がりにくい状況です。」
何シテル?   08/14 22:36
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48
復刻スカッフプレート NAXU-68-71X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 20:09:58

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation