• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

第8回門司港ネオクラシックカーフェスティバルに参加します。

第8回門司港ネオクラシックカーフェスティバルに参加します。
今週日曜日に,門司港レトロ地区で開催される,第8回門司港ネオクラシックカーフェスティバルのエントリーカードが届きました。 200番台なので,レトロ中央広場会場に展示します。 主催者発表によると,秋の門司港レトロカーミーティング,この門司港ネオクラシックカーミーティング合わせて,過去最高のエント ...
続きを読む
Posted at 2016/05/13 07:25:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | クルマ
2016年04月29日 イイね!

【本日開催】第30回マツダ旧車ピクニック

【本日開催】第30回マツダ旧車ピクニック
恒例のマツダ旧車ピクニックを下記の通り開催しますので,よろしくお願いします。 ■日時:2016年4月29日(祝) 雨天決行 ■場所:東広島市鏡山2丁目 鏡山公園 第二駐車場  http://www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp/soshiki/31 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/29 06:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2016年04月16日 イイね!

民間放送局へのCM出稿自粛等について

民間放送局へのCM出稿自粛等について
既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが,熊本地震の関係で民間放送局のスポンサー企業がCMの出稿を自粛しているため,公益社団法人「ACジャパン」のCMが大量に放送されています。 これは諸般の事情で,生放送において,CMをはさまずに放送することが技術上困難なため,「CM枠」を埋めるための措置であ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/16 10:50:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2016年04月16日 イイね!

平成28年熊本地震について

2016年4月14日に熊本県熊本地方で発生した地震の影響で,熊本県やその周辺地域に甚大な被害が発生しています。 お亡くなりになられた方々の逝去を悼み,謹んでお悔やみ申し上げます。 時折発報される緊急地震速報の音を聞くたびに驚いておりますが,被災地域にお住いの方々には,いまなお続く余震に怯えての ...
続きを読む
Posted at 2016/04/16 08:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2016年03月30日 イイね!

鳥取日帰り出張

鳥取日帰り出張
社用で鳥取県の某テレビ局へ行って来ました。 前職で中国5県を担当していた時は,良くお邪魔してたんですが,仕事で鳥取に行くのは7~8年ぶりではないかと思います。 まずはさくら540号で岡山まで移動。 さくらの指定席は2×2列シートなので,グリーン車並みにゆったり座れるのがお気に入りです。 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/31 10:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2016年01月28日 イイね!

浜松系の三菱車登場(笑)

浜松系の三菱車登場(笑)
親会社は電力会社ですが,岡山の水島工場が大口電力ユーザーである関係で三菱自動車が多く社有車に導入されています。 ※社名のロゴは消しています。 なぜ,地元広島のマツダ車を導入しないのか?と言う疑問もありますが,マツダ株式会社さまは工場内に自家発電があるためらしいです。 (すべてを自家発電で賄ってい ...
続きを読む
Posted at 2016/01/28 18:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | クルマ
2016年01月27日 イイね!

ランプ切れ・・・その後

ランプ切れ・・・その後
出勤時によく出会っていた,左側のブレーキランプが不点灯になったレガシィのライトバン。 出勤時間をちょっと変えたせいで,しばらく出会わなかったんですが,本日20日ぶりに遭遇しました。 やはり,ブレーキランプは不点灯のままでした(笑) 確認できているだけで2ヶ月近く・・・もちろんそれ以前か ...
続きを読む
Posted at 2016/01/27 22:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | クルマ
2016年01月20日 イイね!

冬将軍のお出まし・・・

冬将軍のお出まし・・・
画像は,火曜日の相方さまの職場付近の画像です。 下界はクルマの上に薄っすら積もった程度でしたが,広島市でも標高が高いところは景色が違いましたね。 水曜日は,僕が通院のために有給休暇を取っていましたので,不慣れな後輪駆動のロードスターで行くよりは安全と,念のためデミオXDで相方さまの職場まで ...
続きを読む
Posted at 2016/01/21 23:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2016年01月14日 イイね!

ちゃんと巻いてれば・・・。

ちゃんと巻いてれば・・・。
相方さまが見せてくれた瞬間に,失礼ながら笑ってしまったこの画像。 折角苦労してチェーンを巻いたんでしょうけど,ちゃんと駆動輪にチェーンを巻いていれば,脱輪することもなかったかもしれないのに・・・残念です。 後輪駆動のクルマが絶滅の危機に瀕している現代なのに,いまだに後輪にタイヤチェーン ...
続きを読む
Posted at 2016/01/14 22:31:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2016年01月05日 イイね!

ランプ切れに注意!

ランプ切れに注意!
出勤時によく出会うレガシィツーリングワゴン。 ご覧のとおり,左側のブレーキランプが不点灯になっています。 半月後に見かけたら,まだ不点灯のまま・・・。 暫く見かけないなぁと思ってたんですが,今朝もブレーキランプは付いていませんでした(笑) 実は最初の画像は12月2日に撮影したもの ...
続きを読む
Posted at 2016/01/05 23:02:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って10年!(BD1051 ファミリアXG) http://cvw.jp/b/236785/48636991/
何シテル?   09/05 06:07
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:10:29
ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation