• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

【開催決定】Be a driver Experience at Miyoshi

【開催決定】Be a driver Experience at Miyoshi
1967年のコスモスポーツ発売から50周年を迎えるにあたり,マツダ株式会社の三次試験場でお祝いをするイベントが開催されます。 http://beadriver.mazda-re50th.com/ 詳細は、上記の公式ウェブサイトにて、決定次第随時ご案内となります。 また、参加希望登録は7月 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/28 22:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ車関連の話題 | クルマ
2017年03月05日 イイね!

マツダミュージアム特別開館

マツダミュージアム特別開館
今日は,マツダ本社工場で「マツダ駅伝大会」が開催されていました。 1966年に始まったと言うこの駅伝大会は,マツダの専用橋「東洋大橋」(全長:約560m,、高低差:約25m)を含む本社工場構内の全行程16.3Kmを7区間に分けたコースで行われるそうです。 まぁ,マツダ関係者でもない僕にとっては ...
続きを読む
Posted at 2017/03/06 01:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ車関連の話題 | クルマ
2016年07月17日 イイね!

マシーングレープレミアムメタリック初見

マシーングレープレミアムメタリック初見
今年は軽井沢ミーティングに行けなかったんですが,ここで公開されたロードスターRFが纏っていた新色の「マシーングレー」 どんな色味なのかずっと気になっていましたが,先ほどマイナーチェンジしたアクセラに,マシーングレープレミアムメタリックが採用されました。 いつもお世話になっているマツダディー ...
続きを読む
Posted at 2016/07/18 16:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ車関連の話題 | クルマ
2016年03月18日 イイね!

フェイス「“楽しさ”を取り戻せ~マツダ くるまづくりの挑戦~」

フェイス「“楽しさ”を取り戻せ~マツダ くるまづくりの挑戦~」
本日の,午後7時30分~ 午後7時58分に,NHK総合テレビで,フェイス「“楽しさ”を取り戻せ~マツダ くるまづくりの挑戦~」と言う番組が放送されます。 先月2月27日にマツダ本社ロビーで開催された「THANKS DAY in JAPAN 3rd」の模様も放送されるのではないかと思われます。 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/18 07:23:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダ車関連の話題 | クルマ
2016年02月20日 イイね!

日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車

日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車
デミオが「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した時は,チーフデザイナーさんからのお礼のメッセージに,特別に書き下ろされたデザインスケッチが添えられ,郵送されて来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/236785/blog/34948671/ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/20 10:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ車関連の話題 | クルマ
2016年02月04日 イイね!

マツダ、ブランドマークを変更

マツダ、ブランドマークを変更
マツダは社名を「mazda」と表記するコーポレートマークを40年ぶりに変更した。 より上質 なイメージを狙い、文字の色を青からシルバーに変えた。 社名の頭文字「M」をかたどったブランドシンボルも18年ぶりに見直し、シルバーの光沢を抑えて色調を統一した。 以上,中國新聞より引用 『新型車で商 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 13:38:10 | コメント(16) | トラックバック(1) | マツダ車関連の話題 | クルマ
2016年02月04日 イイね!

ボンゴ続投!

ボンゴ続投!
マツダのボンゴの検索をしようとして,「ボンゴ」と入力すれば,Google先生の予測変換が「ボンゴ 生産終了」と出てくるほどですが,2010年代後半には生産終了すると言う噂が流れる中で,なんと『ボンゴバン』と『ボンゴトラック』の商品改良が発表されました。 今回の商品改良では燃費性能を向上させ,全車 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/05 00:58:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | マツダ車関連の話題 | クルマ
2016年01月01日 イイね!

2016年はデミオ誕生20周年!

2016年はデミオ誕生20周年!
そして,今年はデミオ誕生20周年の年です! 色々記念行事をやっていきたいですね!
続きを読む
Posted at 2016/01/01 03:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ車関連の話題 | 日記
2015年08月23日 イイね!

赤いファミリア・・・ (その3)

赤いファミリア・・・ (その3)
2話に渡ってお届けしてきた「赤いファミリア」シリーズもいよいよ完結編? 満を持して?初代FFファミリアの登場です(笑) 駆動方式はファミリアシリーズ初のFF(前輪駆動)としつつ,チェンジフィーリングはFR並のダイレクトさを追求し,ハンドリングはシビック以上の切れ味を,シートはリビングのソファ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 01:42:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | マツダ車関連の話題 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

赤いファミリア・・・ (その2)

赤いファミリア・・・ (その2)
「赤いファミリア」と言えば,初代FFファミリア(5代目ファミリアBD系)を連想される方が多いと思いますが,BD系ファミリアが爆発的にヒットする前に有名になった「赤いファミリア」がいました。 昨年11月に,83歳で亡くなった俳優の高倉健さんの代表作の一つである「幸福の黄色いハンカチ」で,全編に ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 03:27:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | マツダ車関連の話題 | クルマ

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:10:29
ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation