• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2023年07月14日 イイね!

2023年7月度 MAZDA Morning開催について

2023年7月度 MAZDA Morning開催について毎月第3日曜日に,マツダ車愛好家を中心に集まってる「MAZDA Morning」

今月も通常通り東広島市の鏡山公園の第二駐車場にて開催いたします。
※僕は所用により欠席します。

なお、当日の利用状況次第で、他のお客さまに迷惑が掛かるようなことがあれば、早めの解散等の措置をとる場合もございますので、あらかじめご容赦くださいますようお願いいたします。

◆開催概要

開催日 :2023年7月16日(日曜日)
※第3日曜日開催
開催時間:午前9時ごろから12時ごろまで
適宜(自由)解散とします。
開催場所:鏡山公園 第二駐車場(東広島市鏡山2丁目)
※駐車場入り口はうどん屋さんの手前(国道2号線寄り)にあります。



短時間とは言え、公共の場所を使わせてもらっていることを自覚しまして、他の利用者の方の迷惑となることと無いよう、通行の妨げにならないように配慮し、安全のため会場内は徐行していただくように、重ねてお願いいたします。

また、お約束ですが、明らかに保安基準に適合しないような車両でのご参加はご遠慮ください。
(特に基準は明示しませんが自己判断でお願いします)

ミーティングを長く続けて行くため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/07/14 23:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月14日 イイね!

2023年6月度 MAZDA Morning開催について

2023年6月度 MAZDA Morning開催について毎月第3日曜日に,マツダ車愛好家を中心に集まってる「MAZDA Morning」

先月はG7広島サミットのため中止しましたが、今月は通常通り東広島市の鏡山公園の第二駐車場にて開催いたします。

なお、当日の利用状況次第で、他のお客さまに迷惑が掛かるようなことがあれば、早めの解散等の措置をとる場合もございますので、あらかじめご容赦くださいますようお願いいたします。

◆開催概要

開催日 :2023年6月18日(日曜日)
※第3日曜日開催
開催時間:午前9時ごろから12時ごろまで
適宜(自由)解散とします。
開催場所:鏡山公園 第二駐車場(東広島市鏡山2丁目)
※駐車場入り口はうどん屋さんの手前(国道2号線寄り)にあります。



短時間とは言え、公共の場所を使わせてもらっていることを自覚しまして、他の利用者の方の迷惑となることと無いよう、通行の妨げにならないように配慮し、安全のため会場内は徐行していただくように、重ねてお願いいたします。

また、お約束ですが、明らかに保安基準に適合しないような車両でのご参加はご遠慮ください。
(特に基準は明示しませんが自己判断でお願いします)

ミーティングを長く続けて行くため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/06/14 07:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

2023ひろしまフラワーフェスティバル

2023ひろしまフラワーフェスティバル4年ぶりに開催された、ひろしまフラワーフェスティバル。

地元ロードスターオーナーズクラブ3団体合同の「ロードスターファンクラブ」によるパレードに参加して来ました。


フラワーフェスティバルの参加者や参加車両はお花の装飾を施す必要があります。



パレードの待機場所で参加者のロードスターに花の装飾を施します。


パレードスタート。

パレードの並び順は毎年変えていますが、今年は「彩り」順なので、先頭は赤いクルマを配置しました。

当ガレージのNDは2列目のポジション。


後ろはこんな感じでした。



先頭の横断幕は、広島市立広島工業高校の自動車部の生徒さんに毎年お願いしています。

なお、この前の白神社の交差点を過ぎた際に、通常の3列従隊から4列従隊に想定外の変更があり、さらに平和大橋の所で2列隊列への変遷があったため、微妙にクルマの順番が入れ替わりました。

オレンジの30周年記念車が、弊ロードスターの前に出ています。

パレード終了後はマツダ本社の会議室をお借りして昼食。

※撮影不可の場所なので画像はありません。



記念撮影をした後に解散となりました。
Posted at 2023/06/11 08:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター関連の話題 | 日記
2023年05月27日 イイね!

【再々掲】「当たり屋情報」に惑わされないで!

【再々掲】「当たり屋情報」に惑わされないで!もはや消えて無くなったと思っていた「当たり屋」情報。



1986年から37年も経過したのに、ゾンビの如く生き残ってるみたいなので、再度トラックバックしときます。

この記事は、【再掲】「当たり屋情報」に惑わされないで!について書いています。
Posted at 2023/05/27 20:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月19日 イイね!

愛車と出会って11年!(NCEC ロードスターRS)

愛車と出会って11年!(NCEC ロードスターRS)5月19日で愛車と出会って11年になりました。

今の会社に転職してすぐに購入したので、もう11年経ったか?って気がします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/05/19 21:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:10:29
ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation